ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268625
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

マキノ高原でスノーシューハイク&ランチ&温泉満喫♪

2013年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
dolce その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
4.8km
登り
354m
下り
353m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:44 マキノスキー場
11:15 武奈の木平(ランチ) 13:40
14:30 マキノスキー場
15:10 白谷温泉
天候
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
大阪駅(06:39)→マキノ駅(08:40) (JR/1,890円※)
マキノ駅(09:00)→マキノ高原(09:17) (バス/220円)

【帰り】
白谷温泉(16:17)→マキノ駅(16:47) (バス/220円)
マキノ駅(16:50)→大阪駅(18:29) (JR/1,890円※)

JRは金券ショップで売っている『昼間特割きっぷ』で大阪〜近江今津(片道 1,200円台)を購入。近江今津〜マキノ(片道190円)
金券ショップで買った切符の金額はちょっと記憶が曖昧ですが、かなりの割引額!
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・スノーシューでのトレース多数
・新雪のためアイゼンなしでも大丈夫そう

■温泉
・さらさの湯(激混み!)
・白谷温泉(500円) さらさの湯からバスで5分ほど(歩けば30分程度)
マキノスキー場は子どもたちで大賑わい
2013年02月11日 09:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/11 9:44
マキノスキー場は子どもたちで大賑わい
真ん中あたりが赤坂山の登山口
2013年02月11日 10:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/11 10:10
真ん中あたりが赤坂山の登山口
初スノーシュー装着!
2013年02月11日 10:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
6
2/11 10:10
初スノーシュー装着!
深々と雪が降り続けています
2013年02月11日 10:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/11 10:18
深々と雪が降り続けています
新雪でラッセルしたいなぁ〜
2013年02月11日 10:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/11 10:44
新雪でラッセルしたいなぁ〜
本日のランチは珍しくお手製です♪
2013年02月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
2/11 11:44
本日のランチは珍しくお手製です♪
残りわずかになったミネストローネ
2013年02月11日 12:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
2/11 12:13
残りわずかになったミネストローネ
そこのゲレンデをこれからヒップソリ♪
2013年02月11日 14:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/11 14:17
そこのゲレンデをこれからヒップソリ♪
本日の相方さん
2013年02月11日 14:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
2/11 14:18
本日の相方さん
撮影機器:

感想

今日はレコを残すほどでもないんですけど、一応…

スノーシューハイクをしたくて、
今日の相方さんに連れて行ってもらいました!
スノーシューレンタルがあるということで行き先はマキノ高原。
天気予報が雪ということは分かっていたけど、
スノーシューハイクだからそのまま決行♪
バスを下りて左手側にある管理事務所でスノーシューのレンタル可能。
1日1台 2,000円。

マキノ高原は3連休前に積雪ゼロとなり、スキー場が営業休止に
なっていましたが、金曜からの積雪で雪もまぁまぁありました。
かなり多くの方が登山道をスノーシューで登っていくので、
ハッキリ言ってスノーシューは不用ですけど(笑)
新雪なのでアイゼンすら不用かも。

真っ白な静かな樹林帯の中を歩くのは気持ちいい〜。
たとえ雪が舞っていても!
これが新雪ラッセルだったらもっと楽しいのになぁ。
途中からかなり雪が降ってきて、ドンドン積もり始めてきた…
白の世界を楽しんでいるうちに武奈の木平に到着。
屋根のある休憩所は人がいっぱい。

お腹も空いてきたので、赤坂山に行くのを止めて(早っ)、
ここでのんびりランチをすることに!
相方さんが持ってきてくれた簡易テントを張って、雪から避難。
防寒グッズもバッチリでテントの中に入ればあったか〜。
昨日お休みだったので、今日はお弁当を用意♪
メニューは、ミネストローネ、スパニッシュオムレツ、豆腐とひじきの
ハンバーグ、スモークサーモンとチーズのバゲット。
ワイワイしゃべって、食べて、コーヒー飲んでたら、
いつの間にか2時間経過… あれっ?

じゃ、そろそろ下山して温泉へGO!
最後のゲレンデでヒップソリがよく滑って気持ちよかった〜♪
登り返して滑りたいくらいだけど、今日はそれすら面倒…(笑)

管理事務所でスノーシューを返却して、
さらさの湯へ行くと、人が多くて、お風呂にゆっくり入れなさそう。
近くの白谷温泉に行き先変更。
かなり雪が降っている中、30分くらい歩いて到着。
こちらもそこそこ人がいたけど、ちょうど一瞬空いてた時間に入れた
みたいでラッキー♪
気持ちのいいお湯であったまりました〜。

バスに乗って、さらさの湯経由でマキノ駅へ。
さらさの湯ではバス1台に乗車できないくらい人で溢れかえってました。
先に乗ってて良かった…
マキノ駅に着いたら、快速・姫路行きがちょうど来た頃。
駅員さんが『姫路行き、発車しますよ〜』と言ったので猛ダッシュ!
一度は閉じられたドアを車掌さんが開けてくれました〜。感謝。
ありがとうございました♪

えーっと、マキノ高原に何しに行ったんだっけ?という感じですが、
こんな超ゆるゆるハイクもとっても楽しかったです〜!

ということで、オシマイ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人

コメント

ゆるゆるも良いですね~!
雪があるとゆるゆるも更にたのしっ《*≧∀≦》
私もランチするだけにちょいと登って、たまに昼寝も…
山はいろんな楽しみ方がありますね♪
次の休みにどこ行こうか迷ってるのですが、マキノ高原も良いなぁ〜。
2013/2/12 0:51
昼特きっぷ
dolceさん  おはようさん!

また出かけてたんですか
初スノーシューは如何でしたでしょうか? 

前にも話した様に、関西でJRにて移動する時は昼特を絶対使うべきですね
マキノだったら往復で1,000円は浮いている筈です。

次週は何処なのかな?
2013/2/12 6:51
u-saさん、こんばんは!
プロフ写真、素敵ですね この前の高見山の霧氷?

ピークハントじゃなければ、
こんなの〜んびりな過ごし方も楽しい〜
これはこれでヤミツキになりそうな楽しさでした

マキノ高原、ココがどういうトコだったのか、
正直分かりません (笑)
雪国風情な雰囲気を醸し出していて、水墨画の世界。
雪質はパウダーで軽くて気持ちよかったです。
温泉 のお湯もバッチリ〜。
朝起きてもポカポカでしたよ〜
2013/2/12 20:47
BMさん、こんばんは!
あのー、そんなに驚かなくても…
3連休中に2日間山に入ってた人は多いはずです

スノーシュー、楽しいですね〜
トレースつきまくりであまり新雪の中を歩いてないのですが、
ワカン以上に沈まない!!すごいですね。
ただ、重いのでそれがツライですけど。
まるで筋トレ状態

昼特きっぷ教えていただいてありがとございました!
ちゃんと前日にBMさんが言ってたのを思い出しましたよ
ホントに往復で1,000円くらい安くなりました〜

今週末はまだドコ行くか決めてません(笑)
BMさんはご自宅ですよね〜。
もうおとなしいお父さんしてなくて大丈夫なんですか?
2013/2/12 20:54
ゆるゆるですか〜。
まったりと楽しそうですね。

私も六甲をゆっくりペースで徘徊してました。

しかしヤマレコメンバーは誰一人じっとしてないですね。

みんな軽い山依存症ですな。
(注)jijiさんは重度依存症
2013/2/12 22:32
やっぱり赤坂山
dolceさんこんばんは。
スノーシューって言ってたから赤坂山かと思ってたら大峰行ってるし・・と思ったら連チャンでやっぱり赤坂山だったんですね。
連休でよっぽどの用事じゃなかったら山いきますよね
2013/2/12 23:25
DRAGONONEさん、こんばんは!
ryuさんは六甲だったんですね!
こっちの方はお天気は良さそうでしたね。

時々、なぜかアスリート呼ばわりされる私ですが、
たまにはこんなまったりなハイクも
ピークすら行ってないです

> みんな軽い山依存症ですな。

ははっ ホントに…。
jijiさんはまぁ引退されている身なので重度でもいいと思うのですが。
私なんてここ数ヶ月は月5〜6回というアホペースです

そう言えば、その後奥さまは ご一緒されてないんですか?
2013/2/12 23:58
kenさん、こんばんは!
中1日空けての連チャンでした
赤坂山、というか赤坂山のピークには行ってないですけど
きっと吹雪で3分で引き返すことになったと思うので…

ということで、この3連休の移動距離はハンパないです。
大峰にしても、マキノにしても移動時間がすごいことに
でも、どっちも初めてのお山で楽しかったです
2013/2/13 0:02
・・・・・。
奥さんは・・・。

山のヤの字も言いません。

「六甲いってくるわ。」

「ふ〜ん 晩ごはんいるん?」

ですわ。

計画頓挫
2013/2/13 0:08
ryuさん
むぅ… 進展ナシ、ですか…
次は、春になってお花 のキレイな時期を狙うとか…

> 計画頓挫

って、お財布事情のことですか?
2013/2/13 0:21
アハハ・・・また連チャン
大峰の次は赤坂山!!

さすがですね

赤坂山・・・
標高では考えられない雪の量ですよね・・・
行く度に驚かされます

ココ、稜線が物凄く素敵なので、次回は是非

我が家も赤坂山〜稜線繋いで大谷山まで歩こうかと考えています
2013/2/14 21:32
utaotoさん、こんばんは!
いえいえ、utaotoさんトコの武奈、伊吹の連チャンの方が凄すぎでしょー(*○*)!!
utaちゃん、otoちゃん、mashiroくん、いっつもパワフルすぎっ!

こちらはテントにこもってまったり〜(o´∀`o)

マキノまで行くと、一気に雪国な感じでビックリ!
日本海がすぐそこですもんねー。

今回は稜線に出てないので次回は!
高島トレイルを歩いてみたいです♪
2013/2/14 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら