記録ID: 269260
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
箕冠山(夏沢鉱泉その2)
2013年02月13日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 506m
- 下り
- 469m
コースタイム
夏沢鉱泉6:30→8:10黄蓮小屋8:40→9:30夏沢峠→10:42箕冠山11:00→
11:43夏沢峠12:00→12:20黄蓮小屋→12:50夏沢鉱泉
11:43夏沢峠12:00→12:20黄蓮小屋→12:50夏沢鉱泉
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日夕方より雪が降り続け、 夏沢鉱泉の玄関からラッセル トレースが無いので時間がかかりました 黄蓮小屋から左折し直接、箕冠山へ向かいましたが、 どこで間違えたか、夏沢峠に出てしまった 仕方ないので、 峠がら尾根を行き箕冠山へ行きました 1時までに鉱泉に戻りたかったので、 ラッセルした同じ道を戻りました。 黄蓮小屋-箕冠山直登コースに 変なトレースをつけてしまいました 次に雪が降るまで消えないでしょう |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
トレースが消えていたので
登りに2倍の時間がかかりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
kotobukuさん、今晩は。
夏沢鉱泉でご一緒させていただいたものです。
13日はラッセルありがとうございました。
kotobukuさん体力ありますね。
私は、トレース使わせていただいたのに、箕冠山
すら行けず、途中で戻りました。
kotobukuさんがつけていただいたオーレン小屋から
のトレースは正規の夏沢峠へのルートで間違い有り
ません。
kotobukuさんは古くから夏沢鉱泉に行かれてるよう
なので、また来年お会いしましたらよろしくお願い
します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する