記録ID: 2693085
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル(上雄勝〜大須崎〜新北上大橋)
2020年09月27日(日) 〜
2020年09月28日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:00
7:40
120分
上雄勝
9:40
60分
雄勝小中学校前
10:40
40分
モリウミアス(桑浜入口)
11:20
10分
白銀神社分岐
11:30
11:40
10分
白銀崎
11:50
110分
白銀神社分岐
13:40
大須崎
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:00
5:50
30分
大須崎
6:20
120分
荒浜海岸
8:20
10分
名振(火振りの石碑・東)
8:30
8:40
65分
名振(火振りの石碑・西)
9:45
50分
尾ノ崎峠
10:35
10:40
85分
長面浦
12:05
12:15
35分
新北上大橋
12:50
大須バス停(北上住民バス)
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
終点:大須バス停(北上地区住民バス)13:44発 終点の上品の里で、石巻あゆみ野駅行きバスへ乗換可能 上雄勝への住民バスは平日のみなので、JR鹿又駅からタクシーを利用。 帰途の大須からの北上地区住民バスも平日のみ運行なので、注意のこと。 |
写真
感想
尾ノ崎峠へは林内の静かなみちが続きます。その途中に望めた名振湾の景観は見事。峠を越えた長面浦周辺はいまだ巨大な防潮堤の工事が進められ、大型車輌が行き交っていました。北上川河口のエリアは、北上川沿いの広大な平坦な土地。そこを行くトレイルを延々歩くことで、震災の時、この場所での津波被害の大きさを想像できたように思います。そして、その先の視界には、旧大川小学校の震災遺構の姿が入ってきました。すでに様々な媒体で目にしたつもりではありましたが、その現場に接し、立ち尽くしてしました。肩につけている喪章代わりの黒いバンドに手をあて、しばし黙祷。犠牲となった方々のご冥福をただ祈りました。
広大な北上川とそこに広がるヨシ原の景観は、想像以上のスケール。そこでの惨禍とともに、深く心に刻まれたように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する