記録ID: 269714
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山【ホワイトアウト模擬遭難・退散】
2013年02月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 213m
- 下り
- 196m
天候 | 地吹雪(太陽は見えていた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広くて特徴がない地形なのでホワイトアウト体験に最適 |
写真
感想
雪質はたぶん良好だと思います。明日は気圧配置も安定するし絶好のチャンス!?
天気が良くなることを期待して行きましたが・・・ダメでした。
視程が50m以下になり自主規制に引っかかったので撤退。
ガスや藪や日没で視界が遮られることは経験済みですが、地吹雪は初体験でした。
そんな中でも、さすがGPS。完璧に現在地と軌跡を捉えています。
コンパスと地図では潜水艦航法(?)以外に動きようがないのかなぁ?
その前に現在地が正確に特定できないので、どうしようもないような。。。
ふだん藪山に行くことが多いので、こういった広くて何も無い地形は怖いです。
密林に住むベンガルトラが、いきなりアフリカのサバンナに放り出された気分!?
さすがに戦意喪失。スキー場で滑る気力もなく・・・有名な群馬県の温泉に行ってみました。
平日や夜間でも独占できない人気の温泉でしたが・・・まさか土曜日の日中に独占できるとは!
上田の有名なお蕎麦屋さんで、美味しいお蕎麦を食べて帰途につきました。
4WDなのに、あえて2WDで走行。久々にカウンターをあてながら走ったので疲れました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nucchiさん、軽ットラで遠路雪山遠征お疲れ様でした。
下界は青空でしたが、さすが、嵐を呼ぶ男、
すごい地吹雪になりましたね。
南極に取り残されたタロ・ジロを思い出してしまいました。
お蕎麦は次回は盛りそば中盛り位軽く行けそうですね。
○○温泉の映像ありがとうございます
冬は空いているのかな?
この季節に入ってみたくなりました
短い距離でしたが疲労度いっぱいの山行きでしたね
お疲れ様でした
先日のSAKU×2さんのコメントで水戸黄門のサービスショット
由美かおるさんの入浴シーンよろしく、チーム伊那谷のラストには
一番若いnucchiさんの入浴シーン
盗撮ダメなら合成は地獄谷にするか・・・とするとボディは猿・・・
ご相談しようと思ってましたが
ご自分で提供頂いてありがとうございます
次回からもよろしく!
ところで、失礼しました。
笠松-高鳥屋は去年nucchiさん行ってたんですね
レコみてなかったです・・・(すみません
sakusakuさん、こんばんは。
軽っトラ、なかなか楽しいです♪
強力な冬型気圧配置ならでは、自然の猛威を体験できて良かったです♪
予想どおりタイトルに釣られてアクセスが増えちゃいそうだったので、慌てて非公開ジャンルに変更しました(^^;
○○温泉、冬でも人気があるはずですけど、大雪でたまたま空いていただけかも。今度は混浴しに行きますか!
kokuzooさん、こんばんは♪
無駄にガソリンを使いまくっちまいやした。
夏場はバイクでしょっちゅう日帰りするエリアですが、冬も楽しい所です♪
なんかイカガワシイ事を考えて…さすが○○○○!
でも視聴者の皆さんは美魔女@kokuzooさんのセクシーシーンを期待してますよ
笠松ー高鳥屋、同じ様な事を考える変人が居るなぁと思って 見たら(笑)
近いうちに、清内路側から攻めたいと思っています。また変人の集いを開きましょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する