ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2704059
全員に公開
ハイキング
近畿

錦秋の高野山・護摩壇山てくてく 和歌山県最高峰を逃す

2020年11月03日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 奈良県 和歌山県
 - 拍手
うみさま その他3人
GPS
--:--
距離
2.0km
登り
154m
下り
154m

コースタイム

日帰り
山行
0:31
休憩
0:01
合計
0:32
10:46
7
10:53
10
引き返し地点
11:03
11:04
6
護摩壇山
11:10
道の駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時半頃近畿道へ
8時過ぎに壇上伽藍中門前到着
3人を降ろして、金剛峯寺前駐車場へ
乗用車スペースが満車やったんで高野山大学構内に駐車
2020年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 8:12
6時半頃近畿道へ
8時過ぎに壇上伽藍中門前到着
3人を降ろして、金剛峯寺前駐車場へ
乗用車スペースが満車やったんで高野山大学構内に駐車
8:13金剛峯寺前駐車場の様子
2020年11月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 8:13
8:13金剛峯寺前駐車場の様子
壇上伽藍方面へてくてくしながら
2020年11月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 8:14
壇上伽藍方面へてくてくしながら
やはり青空やねぇ
2020年11月03日 08:15撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 8:15
やはり青空やねぇ
今週が最盛期かなぁ
2020年11月03日 08:15撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/3 8:15
今週が最盛期かなぁ
根本大塔 
青空やったら映えるねぇ
2020年11月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 8:20
根本大塔 
青空やったら映えるねぇ
さぁ 
混む前に金剛峯寺参拝しときましょ
2020年11月03日 08:26撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/3 8:26
さぁ 
混む前に金剛峯寺参拝しときましょ
8:29
到着する車両が増えてきたな
2020年11月03日 08:29撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 8:29
8:29
到着する車両が増えてきたな
2000円で額面5000円とな?
ただ 今日は時間が無いのでスルー
2020年11月03日 08:30撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/3 8:30
2000円で額面5000円とな?
ただ 今日は時間が無いのでスルー
いつもの金剛峯寺へ
2020年11月03日 08:30撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 8:30
いつもの金剛峯寺へ
青空に映えるねぇ>こればっか
混む前に奥の院へ移動しませう
2020年11月03日 08:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 8:32
青空に映えるねぇ>こればっか
混む前に奥の院へ移動しませう
京のスター御用達のトイレを一応
2020年11月03日 08:44撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 8:44
京のスター御用達のトイレを一応
奥の院へ
2020年11月03日 08:54撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 8:54
奥の院へ
梵字入りのマスクかぁ
ええな
2020年11月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 8:57
梵字入りのマスクかぁ
ええな
御廟橋から奥の院へ
2020年11月03日 09:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 9:19
御廟橋から奥の院へ
10分ほどで戻ってまいりました
2020年11月03日 09:30撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 9:30
10分ほどで戻ってまいりました
内匠頭かぁ
2020年11月03日 09:33撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 9:33
内匠頭かぁ
法然さんの墓は?
2020年11月03日 09:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 9:36
法然さんの墓は?
化粧してはるわ
2020年11月03日 09:38撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/3 9:38
化粧してはるわ
高野龍神スカイライン通過中
2020年11月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:20
高野龍神スカイライン通過中
高野山・護摩壇山の紅葉がキレイってテレビで言いまくってるからな
今日もすんごい人出と予想
混雑前に逃げる作戦中
2020年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:21
高野山・護摩壇山の紅葉がキレイってテレビで言いまくってるからな
今日もすんごい人出と予想
混雑前に逃げる作戦中
10:34 予定より30分遅れ
道の駅ごまだんざんスカイタワー駐車場
ギリ入れた
2020年11月03日 10:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 10:34
10:34 予定より30分遅れ
道の駅ごまだんざんスカイタワー駐車場
ギリ入れた
嫁ちゃんと両親がコーヒー飲んでる間
護摩壇山(300名山)と龍神岳(和歌山県最高峰)を踏破(てもんでもない)してきます
2020年11月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 10:37
嫁ちゃんと両親がコーヒー飲んでる間
護摩壇山(300名山)と龍神岳(和歌山県最高峰)を踏破(てもんでもない)してきます
タワー下の登山口 
10:38スタートっ!
2020年11月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 10:38
タワー下の登山口 
10:38スタートっ!
観光客でも登れるようになってます
2020年11月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 10:39
観光客でも登れるようになってます
この辺りは晩秋の趣やね
2020年11月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:42
この辺りは晩秋の趣やね
最後だけは急登
ガツガツ登って
2020年11月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 10:44
最後だけは急登
ガツガツ登って
護摩壇山登頂〜
速攻で龍神岳方面へ向かう
2020年11月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 10:46
護摩壇山登頂〜
速攻で龍神岳方面へ向かう
ここの石畳滑れへんわ
2020年11月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:47
ここの石畳滑れへんわ
ん?
下って 再登り開始やけど
ネットで見たことない風景やな
2020年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 10:53
ん?
下って 再登り開始やけど
ネットで見たことない風景やな
ふむ・・・
下にスカイライン見えてるし・・・
GPS確認
龍神岳は護摩壇山から東へ向かわなアカンのに
南へ向かってた(涙
2020年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 10:53
ふむ・・・
下にスカイライン見えてるし・・・
GPS確認
龍神岳は護摩壇山から東へ向かわなアカンのに
南へ向かってた(涙
護摩壇山へ戻ってきた
2020年11月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 11:03
護摩壇山へ戻ってきた
和歌山県の夕陽のアレやな
2020年11月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 11:04
和歌山県の夕陽のアレやな
龍神岳へ向かわずに下山します(涙
2020年11月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 11:04
龍神岳へ向かわずに下山します(涙
何で間違ったんやろ・・・
駐車場から龍神岳見えてたのに
2020年11月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 11:09
何で間違ったんやろ・・・
駐車場から龍神岳見えてたのに
下山しました(涙
2020年11月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 11:10
下山しました(涙
コーヒーブレイクが終わった親父が
お外を撮影してるところに
スカイタワーは300円いるんか>じゃ いらないや
2020年11月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 11:13
コーヒーブレイクが終わった親父が
お外を撮影してるところに
スカイタワーは300円いるんか>じゃ いらないや
駐車場から東側の風景をば
大峯やら
2020年11月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 11:14
駐車場から東側の風景をば
大峯やら
伯母子岳が見えてるはず
2020年11月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 11:14
伯母子岳が見えてるはず
龍神岳(涙
2020年11月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 11:14
龍神岳(涙
パノラマった
*非縮小
2020年11月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/3 11:14
パノラマった
*非縮小
花園物産販売所に寄ったが
食事は下界に降りてからにすることに
2020年11月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/3 11:40
花園物産販売所に寄ったが
食事は下界に降りてからにすることに
12:10 大門から少し下の様子
高野山内からずっと渋滞してると思われる
2020年11月03日 12:10撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 12:10
12:10 大門から少し下の様子
高野山内からずっと渋滞してると思われる
12:30花坂付近でも渋滞が続いてる
2020年11月03日 12:30撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 12:30
12:30花坂付近でも渋滞が続いてる
結局 
志賀高野山トンネルの出口が渋滞最後尾やった
その後も渋滞が延びてったらしい
ってか、何故にこの季節に こんな時間帯に登ってくるんやろ?といつも思う
特に和泉ナンバー
2020年11月03日 12:31撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 12:31
結局 
志賀高野山トンネルの出口が渋滞最後尾やった
その後も渋滞が延びてったらしい
ってか、何故にこの季節に こんな時間帯に登ってくるんやろ?といつも思う
特に和泉ナンバー
予定してた 
うどんの西浦さんが満車やったんで
道の駅紀の川万葉の里で食事
2020年11月03日 13:10撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/3 13:10
予定してた 
うどんの西浦さんが満車やったんで
道の駅紀の川万葉の里で食事
紀の川上流部方面から
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 13:27
紀の川上流部方面から
てくてくした飯盛山から
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 13:27
てくてくした飯盛山から
龍門山方面を
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 13:27
龍門山方面を
それにしてもええ天気や
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 13:27
それにしてもええ天気や
コスモスも満開やし
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/3 13:27
コスモスも満開やし
パノラマった
いつものように
ファーマーズマーケット ふうの丘へ寄って
干し柿用の大きいのを購入
みかんなども
富有柿は 今からかぁ
10月の頭頃やったと勘違いしてた
2020年11月03日 13:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/3 13:27
パノラマった
いつものように
ファーマーズマーケット ふうの丘へ寄って
干し柿用の大きいのを購入
みかんなども
富有柿は 今からかぁ
10月の頭頃やったと勘違いしてた
帰宅すると
夏からほったらかしにしてた 
ピーマンとししとうが 
たくさんなってたんで収穫
2020年11月03日 16:39撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/3 16:39
帰宅すると
夏からほったらかしにしてた 
ピーマンとししとうが 
たくさんなってたんで収穫
くらへ出陣
Gotoイート
1人あたり1000円はツラくて
600円の日本酒や
2020年11月03日 18:50撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/3 18:50
くらへ出陣
Gotoイート
1人あたり1000円はツラくて
600円の日本酒や
ワインを頼んでなんとか
ルール内とはいえ、いいんか?と思ってしまう>また使うけど
2020年11月03日 19:06撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/3 19:06
ワインを頼んでなんとか
ルール内とはいえ、いいんか?と思ってしまう>また使うけど

感想

和歌山県最高峰が・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

師匠・・・
何故に龍神岳を間違われた・・・?
2020/11/5 12:24
Re: 師匠・・・
スター★★★
2020/11/5 15:27
スター・・・
トイレの撮影に全精力を使いました
2020/11/5 18:08
Re[2]: 師匠・・・
itooさん、ご無沙汰しておりました<m(__)m>。

もうスターではありません(笑)。

老いぼれの一歩手前までやって来ました。

師匠が三河征伐・・・を計画されておりますが、私も豊橋界隈を歩きたいと思ってますのでその節はよろしくです<m(__)m>。
2020/11/6 9:47
Re: スター・・・
(笑)
2020/11/6 9:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
龍神岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら