記録ID: 2704556
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
山頂でラーメン食べよう金剛山!えっ?忘れたのアレ
2020年11月04日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 610m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:56
距離 8.2km
登り 625m
下り 632m
13:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
えっ、バーナー出してガスいける?なんて会話してたら
相棒さん、あっやらかした🤭
何々?
ヤカン忘れた〜😱😱😱
ブルブル震えながら🥶🥶🥶
おにぎりと🍌🍊食べる(笑)
これは家で食べます😋😋😋
2ℓの水素水は持って帰ります😅
相棒さん、あっやらかした🤭
何々?
ヤカン忘れた〜😱😱😱
ブルブル震えながら🥶🥶🥶
おにぎりと🍌🍊食べる(笑)
これは家で食べます😋😋😋
2ℓの水素水は持って帰ります😅
感想
前の前の勤務先(何回転職するねん(笑) )で一緒に働いてたT本ちゃん
去年葛城山ご一緒したのが最後
彼女、山レコユーザーさんの娘さん
9月の末にまた一緒に山行ってくださいって連絡あって
本日決行❗️
小さなお子さんがいるので金剛山にしようねって
山頂でラーメン食べますか?バーナー持っていきますって言ってくれたからこの前買ったばかりの浄水器で水素水を2ℓ持っていくね〜って事で…
今日は11月下旬の寒さとかでかなり寒くて
早くお湯沸かしてラーメン食べてコーヒー飲もうよ!
えっ?ヤカン忘れたの?
ガーン😱😱😱
2人でそれぞれおにぎり食べて
寒空に冷やして持ってきたバナナ🍌食べて
行きに買ったミカン🍊食べて
わぁーお😨身体冷えたぜ🥶🥶
とっとと帰ろう(笑)
年齢もかなり下で会ってない期間も長いけど
彼女の人柄かなぁ、ずーっと喋りっぱなしで楽しく登れました☺️紅葉も真っ盛りで青い空とマッチして
凄く綺麗✨でした
忘れずあたしを思い出して連絡くれてありがとね
今度はしっかりヤカン持って
ラーメン食べようね🍜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2924人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
Lee-Leeさん、こんばんは〜
金剛山の紅葉も捨てたもんじゃないですねぇ
ヤカンを忘れたり、バーナーを忘れたり、お箸を忘れたり、私も色々とやらかしております
こんばんわyamaotocoさん
忘れたと言われた時
えーっ?って思ったけど
まぁ食べるものあるから良いかって
その方がネタになって…って(笑)
金剛山の紅葉去年観に来れなくて
皆さんのレコで拝見してて
今日来れて良かったです‼
こんばんは😄初コメです。
う〜ん(^_^*)後で気がつく忘れ物⁉
まぁ色々忘れ物はありますね(・∀・)
寒い中でのあったかいラーメンが、、、
それでもオニギリやバナナとかあって(^_^)
良かったのでは⁉
私も同じ様な忘れ物、夏の鹿島槍山頂で。
ラーメンの段取りしてたら水が無い(^_^*)
シャリバテの中冷池山荘まで必死で下山しました(・∀・)
はじめましてteheheさん
忘れ物、有りがちですよね😅
おにぎり行きのコンビニで買っておいて良かったです
ただバナナ🍌も🍊も冷え冷えだったのが
身体の芯から冷やしてしまった感じで
かなり寒かったですよ🥶
まぁすぐ下山して家に帰れる金剛山で良かったです😁
金剛山の紅葉🍁は、近いだけにうっかり、タイミングを逃してしまいます。あちこち浮気しっぱなし😅💦
やっぱり、綺麗✨だよねー😊
りっちゃんが、ヤカン忘れなんて珍しいって思ってたら、相方さんだったんですね😁
カラダ冷えたら、走ってげざーん!
あったまるね!
あ、相方さんにご迷惑か〜(笑)
ayachanこんばんわ
そう、近すぎて忘れてしまうんかなぁ
金剛山の紅葉
去年は仕事の関係でなかなかお山に登れなかった😭
そうよ、相方さんがお忘れ
私はしっかり水、担いで登ってましたよ〜
走っても大丈夫相方さんマラソンやってるし、まだまだ30代
でも久しぶりの金剛山だったので
景色と風を楽しみながら下山しました!
Lee-Leeさん、こんばんは〜
金剛山の紅葉凄いキレイです✨
28番のもみじのイメージ写真!Lee-Leeさん上手いこと撮りましたね。
いい写真です
生石高原で見れなかったキッコウハグマも見れたようで
よかったですね😊
食べれなかったスープがなんだか寂しそうに写ってます(笑)
自分も重いお湯1リットルだけ持って、唯一のカップラーメンとコーヒー
入れ忘れて、そのまま何も食べずに長距離を下山したことあります💦
woodさんこんばんわ
生石高原ではありがとうございました
大阪のおばちゃんトークに驚かれたのではないでしょうか?
28番の写真
渾身の1枚です
お褒めいただきありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する