記録ID: 2715035
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城山・富士見台
2020年11月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 444m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:40
7:50
0:00
25分
八王子城山登山口
8:30
0:00
20分
詰めの天守
10:20
ゴール地点
カタクリ会山行の下見で、八王子城山・富士見台を訪ねた。高尾駅から城山城址行の始発バスに乗り、7時30分に八王子城址公園に到着。早速登山道を歩き始める。本丸跡までは、幅の広い歩き易い道だったが、本丸を過ぎると登山道らしくなってきた。歩き始めて1時間少々で、富士見台へ到着。樹林の間から西側の視界が開けていて、天気が良ければ富士山が見える筈なのだが..、思いの雲が多く富士の姿を拝む事は叶わなかった。
富士見台からは尾根筋を辿り、小仏関跡へと下ったが、予想以上にアップダウンが多く、特に中央道脇にある最後の下りは結構急な下り斜面だった。小仏関所跡は、高尾駅へ戻る駒木野バス停の脇にあり、タイミング良く10時8分のバスに乗車。高尾駅の接続も良く、11時半には帰宅出来た。半日の山旅としては、結構充実した山歩きとなった富士見台・城山であった。
富士見台からは尾根筋を辿り、小仏関跡へと下ったが、予想以上にアップダウンが多く、特に中央道脇にある最後の下りは結構急な下り斜面だった。小仏関所跡は、高尾駅へ戻る駒木野バス停の脇にあり、タイミング良く10時8分のバスに乗車。高尾駅の接続も良く、11時半には帰宅出来た。半日の山旅としては、結構充実した山歩きとなった富士見台・城山であった。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する