ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271550
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

私に似てるひとに会いに 二丈岳

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
7.0km
登り
620m
下り
629m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:40 ゆらりんこ橋駐車場
10:23 加茂神社
10:33 二丈岳登山口
11:08 二丈岳山頂 13:42
14:04 二丈岳登山口
14:12 加茂神社
15:05 ゆらりんこ橋駐車場
天候 快晴(*´∇`*)
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆらりんこ橋そばの駐車場。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは発券できず。
危特に険箇所なし。
全体的に分かりやすく歩きやすいルートです。
じゅーしぃ@オキハム作ってくか!
5
じゅーしぃ@オキハム作ってくか!
春だぁ(*゜▽゜*)
つぼみだぁ(*゜▽゜*)
7
つぼみだぁ(*゜▽゜*)
ゆらりんこ橋。ゆらりんこさんっ!
2
ゆらりんこ橋。ゆらりんこさんっ!
ゆらりんこそば。
1
ゆらりんこそば。
ゆらりんこ橋からは森林浴!って感じで気持ちいい。
2
ゆらりんこ橋からは森林浴!って感じで気持ちいい。
家の石。昔はこの道は通学路だったそうな(゜д゜)子供たちが雨宿りなどに使った所。
1
家の石。昔はこの道は通学路だったそうな(゜д゜)子供たちが雨宿りなどに使った所。
常に沢・滝のそばを登ります。
3
常に沢・滝のそばを登ります。
加茂神社。
二丈岳登山口。
木の根っこがいっぱーい。
2
木の根っこがいっぱーい。
二丈岳山頂。
工芸茶のジャスミンティーでもシバくか。上に伸びるタイプでちと失敗。
5
工芸茶のジャスミンティーでもシバくか。上に伸びるタイプでちと失敗。
居心地の良い岩でまったり。ここは自分の部屋か(゜Д゜)
3
居心地の良い岩でまったり。ここは自分の部屋か(゜Д゜)
おじさんに案内してもらった大きな岩の下にある小さな祠。山頂から深江方面に少し下りて、少し小道を歩いた先に有りました。
1
おじさんに案内してもらった大きな岩の下にある小さな祠。山頂から深江方面に少し下りて、少し小道を歩いた先に有りました。
祠近くの広場。山頂よりも糸島の平野が見渡せます。ここから見ると糸島富士の可也山が全然富士山に見えない(゜д゜)
5
祠近くの広場。山頂よりも糸島の平野が見渡せます。ここから見ると糸島富士の可也山が全然富士山に見えない(゜д゜)
この前買った深めのフライパン初使用♪ラーメン割らなくていい♪・・・今度はフライパンらしく使おう(´Д⊂
4
この前買った深めのフライパン初使用♪ラーメン割らなくていい♪・・・今度はフライパンらしく使おう(´Д⊂
気持ちよか〜
山頂は大きな岩がゴロゴロ系。
1
山頂は大きな岩がゴロゴロ系。
女岳、浮嶽、十坊山
2
女岳、浮嶽、十坊山
山頂案内して貰ったおじさんによると電波時計の発信基地らしい。
3
山頂案内して貰ったおじさんによると電波時計の発信基地らしい。
ゆかりんこ橋近くの水仙畑。
2013年02月23日 21:29撮影
2
2/23 21:29
ゆかりんこ橋近くの水仙畑。
水仙好き(*´ω`*)
2013年02月23日 21:29撮影
7
2/23 21:29
水仙好き(*´ω`*)
つぼみマニア。
バイバイ!ゆらりんこ!
1
バイバイ!ゆらりんこ!
寄り道1、福ふくの里。道の駅っぽい感じ。菜の花綺麗!
2
寄り道1、福ふくの里。道の駅っぽい感じ。菜の花綺麗!
寄り道2、猿田彦神社。この日は朝早くからやってたそうですが、夕方でも道のずーっと向こうまで大行列。
2
寄り道2、猿田彦神社。この日は朝早くからやってたそうですが、夕方でも道のずーっと向こうまで大行列。
5列でお参り。
お面ゲット!どんなんだろう?自分のも買えば良かった(´;Д;`)
4
お面ゲット!どんなんだろう?自分のも買えば良かった(´;Д;`)

感想

なにやら私の名前に似たものがあると聞いたので会いに行ってきました。
しょっぱないたー!
ゆらりんこ橋さん♪ヽ(´▽`)/
小さいけど美しい橋でした。

ゆらりんこ橋渡ってから加茂神社までは沢沿い(二丈渓谷)の気持ち良いコース、加茂神社からは舗装されてない林道みたいな道を少し歩き二丈岳登山口へ。
やや急な所が何ヵ所かある程度で歩きやすかったです。

今日は二丈岳登ったら女岳、行けたら浮嶽にも行こうかと思ってましたが面倒くさくなってw二丈岳オンリーに変更。
だって明日はたくさん歩きそうな気がするんだもーん('ε'*)

山頂で座り心地が良い岩の上でティータイムしたり、読書したり、ぼーっとしたり、景色を眺めたり、おじさんとお話したり、火を貸してあげたおじさんからお礼に山頂案内されたり…

やっとお腹空いてきてご飯食べたら、山頂には誰も居なくなったー!
山頂滞在時間2時間半(@_@)

ゆっくりした分、下りは早歩き時には小走りで。
途中ゆらりんこ橋の看板で遊んだり、水仙畑でじっくり写真撮りまくったりしながら下山しました。
良い天気で気持ち良かった〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

春だね〜


お昼寝に行きたいっ
小説の2〜3冊はもっていきたいな
2013/2/23 22:55
ゆかりんこ橋・・
この際、名前変えちゃいましょう(^^)v

それにしても二丈岳の山頂は気持ち良かですよね。今日は天気も良かったんで、の〜んびりしちゃいましたね

藤崎の猿田彦神社にも寄って、今年の厄も去って、良い一日でしたね〜
2013/2/23 23:02
よかよか
やまはよか〜
今日もよか写真ばありがとう!
2013/2/24 0:26
お疲れさまでした。
ゆかりんこ橋ご対面おめでとうございます!
山頂の岩の上から見る海は最高ですね!
2013/2/24 7:49
ゆかちゃん
ほんなこと〜
よか写真ばい(^_^)
2013/2/24 7:51
どあ様
山頂まったりいいですよね♪
天気の良い日の山頂で本とコーヒーとかたまらん!

やっと実現しました(v^ー°)
2013/2/24 8:06
ちゃんさん
ゆらりんこさんの方は変えられないから私の方が改名しないとー(笑)
二丈岳いいですね♪
けどお天気良くても風は冷たかったです。
風が当たらない岩陰にいました。
もう少ししたらちょうど良い気温になるかなー

猿田彦はあんなに多いとは知らなかった!
博多の民家のサル面とか知らなかった!
2013/2/24 8:09
ちゅうさん
春っぽい写真が撮れた♪ヽ(´▽`)/
これからもっと楽しくなりますね!
蝶撮りたい〜

ちゅうさんにとっては冬が終わるのは悲しいことかしら♪(笑)
2013/2/24 8:11
くろちゃん
ありがとうございます(^_^)v
レコ参考にさせてもらいましよ〜
あの辺の山は山頂ではこんな景色が見れる山多いですね!
また行こうっと♪
2013/2/24 8:13
11さん
わーい♪
プロ並の11さんに言われると余計うれしか!

春はお花の写真撮るのが楽しいですね(*^^*)
2013/2/24 8:15
のんびりもイイね〜
ポカポカ山頂にテント張って読書タイム

そんなまったりした過ごし方に憧れるなぁ〜

しかし、割らずにフライパンを用いるとは…
2013/2/24 9:13
山頂ゆっくり
いいね〜
暖かくなったら、ゆっくりしたいと思ってたけど、既に春の陽気で気持ち良さそうだね(≧∇≦)
2013/2/24 12:30
猿さんお面
ゆかりーん

わがまま聞いてくれてありがとー

話きいて 欲しくて欲しくて

大事にするきー
2013/2/24 20:29
すーぱーはやし様
野山を歩き回ってるイメージしか湧かないはやし様でもそんな山頂の過ごし方に憧れたりするんだねぇ(´∀`*)

2時間半いましたがまだまだ居たいくらいでした

そうか テントか
はやくほすぃ〜〜!!!
2013/2/24 20:58
そるさん
山頂まったり人気ですね(´∀`*)
やっぱ憧れますよね〜

下山を考えなくてもよければいいのに
ソルさんはもうそれが出来るのですよね
いいなぁ〜

あ、山頂は風がふくと歯が鳴る位寒かったです
来月か再来月がベストかなぁ
2013/2/24 21:00
おぎこ
あなたの為にクソ寒い中、行列に並んだのよ (笑)
代金吹っかけとけば良かったかなぁ( ̄∀ ̄)
大事にしてやってね

おサルいいねぇ。
私も買えばよかった

話聞きたかったぁ(´;Д;`)
でもドロドロ過ぎて、素晴らしいお山に似合う話ではないねwww
いつ聞けるやかー
楽しみにしとくー
2013/2/24 21:04
話きいて 欲しくて欲しくて
ちがうわっ

猿のお面の話よっ
2013/2/24 21:37
えー、
猿じゃない方がいい(・´з`・)

ま、今度はお猿もアレもソレもじっくり話し出来るやろうきー

今日のレコ写真が容量不足でアップ出来んけん、ちょい待って〜
それかおぎ写真アップして公開しといて〜(; ̄ェ ̄)
2013/2/24 21:51
ありがとうございます(*^_^*)
☆☆福岡市内の住宅などで、猿のお面を見ることがあります。これは、サルは“去る”に通じ、「災いが去る」「幸福が訪れる」として、このお面を戸口に掛けて縁起をかつぐ風習があるためです。
 猿のお面は早良区藤崎一丁目の「猿田彦神社」で、庚申(かのえさる)の日に授与されています☆☆

そうだったんですね
2013/2/24 23:21
あとみんさん
たなちゃんに今日の猿田彦は凄いと教えられ、おぎちゃんにサル面が欲しいと言われ、何も知らずに行きました
そしたら凄い行列!
1時間は並ばなきゃいけないんじゃ と列に並んで猿田彦について検索。。。

私も知りませんでしたぁ

このお祭り、60日ごとにあってて、その時にしかサル面は買えないらしいです。
1年で最初の庚申の日がこの日でとんでもない事になってたそうです〜

全くしらじゃった〜
2013/2/25 7:05
ゆかりちゃん、荻子(*´∇`*)
私も猿面の話じゃない方の話と思うとったぁ( ´△`)


寝袋買わんばね(*´∇`*)
本番前に練習せんばかなぁヽ(*´▽)ノ♪
2013/2/25 18:40
黒猫かわいい
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
オキハムの隣の黒猫、yukarinkoさんの黒猫ですよね〜
かわいいじゃないですか!!!
魔女宅のジジみたい。

そして、ギャグも冴えてますね。
文字をかに入れ替えて、ゆかりんこ
いい仕事してますね〜。
2013/2/25 21:37
たなこさん
やっぱどー考えてもサルじゃないよね

シュラフはどこの買うんやろー

マットも買うんよー
2013/2/26 13:35
つかぽんさん
そうです、うちの猫ですcat
ジジみたいってのはよく言われます
可愛いですよね、ジジ
今度つかぽんさんを真似て我が家の猫日記書いてみまーす(1匹しかいないけど)

ゆかりんこ橋はヤマレコのちゃんふーさんに言われて実践してみました。
やってる最中、誰も来なくてよかった(笑)
2013/2/26 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら