記録ID: 27205
全員に公開
ハイキング
丹沢
東海自然歩道(西野々〜石老山〜相模湖)
2006年04月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
7:18焼山登山口-7:27西野々-8:20石砂山8:28-9:08篠原-9:52石老山9:59-10:26顕鏡寺10:30-11:22鼠坂-12:09嵐山12:11-12:51相模湖駅
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢なのか高尾なのか、微妙なエリアです。 トイレに寄るために、焼山登山口で月夜野行きのバスを降りました。 このバスは、土休日は一日に二本しかありません。 道志川を渡って山道に入るあたり、大きな看板はありますが道が分かりにくいです。 顕鏡寺の前の岩屋は見事で、これだけでも見に行く価値はあるでしょう。 顕鏡寺から鼠坂へ向かう途中で道が分からなくなりました。 なんと道標が違う方を向いていて、しかも正しいほうの道はゲートで車が入れないようになっていたからです。 その道に入ると間もなく、東海自然歩道の道標がでてきました。意味不明です。 鼠坂から嵐山への道は、崩壊箇所やワイヤーが出ている所もあり、良くありませんでした。 |
写真
感想
山の中では道ははっきりしているのですが、逆に集落に入ると道が分かりにくかったりします。
記録のところでも書きましたが、意味不明な道標のあたりでうろうろしたので(GPSログからは削除しています)、すっかり疲れてしまいました。
相模湖ピクニックランド周辺も歩きにくい道が続き、疲れ倍増でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1914人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する