記録ID: 272053
全員に公開
アイスクライミング
日光・那須・筑波
足尾
2013年02月24日(日) [日帰り]


コースタイム
無料駐車場7:40−ゲート8:00−クライミング10:00〜13:00−ゲート15:10
天候 | 雪 気温:−6℃ 北西の風8m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無料駐車場先にゲートあり。取りつきまで徒歩約1時間半強。 落石がごろごろ転がっているので、ご注意ください。 クライミングに関して、場所によっては氷が緩くなっているところもあり。 |
写真
感想
初めてのアイスクライミングに行ってきました。
私は初心者なので、パーティーの皆さんにただついていきました。
ゆえに一体自分が何処に登ったのかわかりません。
写真からわかる!という方がいたら教えてください。(涙)
アイゼン使用人生2度目でアイスクライミングに行ってきました。
取りつきまでの時間が長く、1時間半くらいでのぼりはじめ。
みなさんスイスイ登っていくので、「どんなもんなんだろうな〜」と考えているうちに自分の番に。
アイスアックスをお借りして、いざ!
まぁ、足元が不安なことこの上ない!
アイゼンを噛ませても「本当に大丈夫なのか…」「抜けるんじゃないか…」の不安と戦ってきました。
経験でわかるようになる、と言われましたが、まだまだ分かりません…
加えて、アイスクライミングは道具だ、と言われ続けていたのですが、その意味が分かりました。
ピッケルで登ろうとしたのですが、まったく役に立たず。
アックスをお借りしたら、一発でガッツリ食い込みました。
怖いことこの上なかったですが、とても充実した休日でした。
また来年もアイスクライミングに挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する