記録ID: 272236
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
天和山
2013年02月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 859m
- 下り
- 867m
コースタイム
09:15登山口→→10:25鉄塔(標高1000m地点)→→11:10P1183地点→→12:20天和山【昼食】14:15→→14:50P1183地点→→15:15鉄塔(1000m地点)→→16:10登山口
天候 | 曇/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:30自宅(枚方)→→(京奈和経由・R24)→→07:00八木西口駅【集合】07:20→→08:50和田郵便局【登山口】 復路 16:45和田郵便局前→→17:00天の川温泉18:00→→19:20八木西口駅【解散】→→(南阪奈・近畿道経由)→→20:45自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜P1183地点 積雪は少なく30cm程度。 危険箇所なし。 ・P1183地点〜天和山 積雪50cm程度。 深いところでスネ〜ヒザ。 トレースが無いときは要ワカン。 |
写真
撮影機器:
感想
会の山行で、天和山に行ってきました。
会の山行への参加は昨年の11月以来なので、久しぶりの参加です。
この日は入山者は自分達のグループのみで、山ひとつ丸ごと貸切でした。
天和山は、尾根をほぼ一直線に登るなかなかの急登です。
前日に雪が降っていたおかげで、トレースなしの新雪の上を歩くことができ、とても気持ちのいい雪山ハイキングでした。
欲を言えば、もう少し積もってくれた方がラッセルし甲斐があったかな。
山頂ではいつもどおりの昼食(宴会?)。
この雰囲気も久しぶりです。
帰りは天の川温泉へ。
雪山を歩いて、おいしい物を食べて、温泉に入って・・・。
とても充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
peco1978さん、お疲れ様でした。
こちらの会に初めて参加しました。
充実した宴会に驚きました!!
新雪ラッセルしていただいたおかげで、楽しく登ることが出来ました。
宴会場?、初めはガスってましたが、出発の時には晴れてきて。。。
天の河川温泉もいい雰囲気でしたし、いい山登りでしたね。
ラッセルどうでしたかー?
またよろしくですー!
>tomytomyさん
当日はありがとうございました!
たいしたラッセルでもなかったですが、すこしでもお役に立てたでしょうか
僕も初参加の際は、あまりの豪華な食事に本当に驚きましたよ。
また山でご一緒出来るのを楽しみにしております。
>happymaniaさん
西穂、お疲れ様でした!
ハードラッセルの山も、一度一緒に行ってみたい
ね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する