記録ID: 2726932
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年11月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
前日に清里へ到着、平沢峠駐車場のトイレは夜間閉鎖されていたので、清里の7/11付近で車中泊。当日朝、野辺山経由で平沢峠に向かい、駐車場の向いにある登山口から出発。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 平沢峠から平沢山までは、北西斜面で霜がうっすらとあったが、歩行には問題なし。飯盛山からの下山路は、広くてよく整備されており、眺めも良くて、快適。宮司の滝の手前の橋から滝を経て車道に出るまでは、笹が生い茂り、落葉も積もって、道が分かりにくい。スマホのアプリで方角を確かめながらなんとか迷わずに済みました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 全体的には、紅葉も少し残り、天気もよくて眺めがよかった。平沢山、飯盛山の頂上は360度の眺望で、八ヶ岳、金峰山、富士、南アルプスなどが見渡せる。2週間ほど前の寒波で積もった雪も、見る限り、富士、北岳以外は残っていなかった。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 計画書P1207195を参照。 |
---|---|
共同装備 | 計画書P1207195を参照。 |
写真
感想/記録
by Magaino
概要の記事を参照ください。
夏に来ればお花(南登山口の掲示板を参照)が見れそうです。
夏に来ればお花(南登山口の掲示板を参照)が見れそうです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:134人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント