ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2736192
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

笠丸山(住居附天狗岩)

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
4.6km
登り
608m
下り
605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:14
合計
4:49
距離 4.6km 登り 608m 下り 606m
11:44
77
13:01
14:09
17
14:26
30
14:56
44
15:40
15:46
42
天狗岩
16:28
新高畑橋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
住居附林道 笠丸山登山口 新高畑橋駐車地10台
コース状況/
危険箇所等
住居附天狗岩 おまけ
今日は
久し振りに「ミニ」で出動
🍁紅葉ツーリングです
4
今日は
久し振りに「ミニ」で出動
🍁紅葉ツーリングです
上野村で途中離脱して
私達は「笠丸山」へ
2020年11月15日 11:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 11:07
上野村で途中離脱して
私達は「笠丸山」へ
駐車地から下の登山口へ
時計回りにします
2020年11月15日 11:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 11:47
駐車地から下の登山口へ
時計回りにします
途中の🍁鮮やか
2020年11月15日 12:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 12:14
途中の🍁鮮やか
山頂近くなり急登
トラロープ
2020年11月15日 12:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 12:31
山頂近くなり急登
トラロープ
笠丸山「東峰」
笠丸神社祠
杖で鐘撞く相棒
5
笠丸山「東峰」
笠丸神社祠
杖で鐘撞く相棒
なんか気になる
神社傍の岩
2020年11月15日 12:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 12:43
なんか気になる
神社傍の岩
目の前に高反山
奥に二子山
その奥に薄ら武甲山
2020年11月15日 12:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 12:47
目の前に高反山
奥に二子山
その奥に薄ら武甲山
「西峰」展望岩
2020年11月15日 12:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 12:55
「西峰」展望岩
「西峰」直下に「三つ目のピーク」
2020年11月15日 12:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 12:58
「西峰」直下に「三つ目のピーク」
地蔵峠方面
2020年11月15日 12:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 12:58
地蔵峠方面
「西峰」石杭
武甲山のとんがり
2020年11月15日 13:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/15 13:03
「西峰」石杭
武甲山のとんがり
下山後に登るつもりの
「住居附天狗岩」
2020年11月15日 13:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 13:05
下山後に登るつもりの
「住居附天狗岩」
「西峰」からの「東峰」
手前の松枯木に
ブワッと「熊鷹」舞い降りる
2020年11月15日 13:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 13:12
「西峰」からの「東峰」
手前の松枯木に
ブワッと「熊鷹」舞い降りる
二子山
2020年11月15日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 13:18
二子山
霞む
武甲山 子持山 大持山
2020年11月15日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 13:18
霞む
武甲山 子持山 大持山
両神山
2020年11月15日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 13:18
両神山
赤岩尾根
2020年11月15日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 13:18
赤岩尾根
赤岩岳 大ナゲシ
2020年11月15日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 13:18
赤岩岳 大ナゲシ
焼岩 大山
2020年11月15日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 13:19
焼岩 大山
大山 天丸山
2020年11月15日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:19
大山 天丸山
帳付山
2020年11月15日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:19
帳付山
三笠山 諏訪山
2020年11月15日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:19
三笠山 諏訪山
御座山
2020年11月15日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 13:19
御座山
遠く 八ヶ岳
2020年11月15日 13:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:02
遠く 八ヶ岳
笠丸山「西峰」
chii1961さんと記念写真😊
8
笠丸山「西峰」
chii1961さんと記念写真😊
「西峰」急降り
フィックスロープ
2020年11月15日 14:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 14:09
「西峰」急降り
フィックスロープ
「三つ目のピーク」岩根巻き
2020年11月15日 14:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 14:17
「三つ目のピーク」岩根巻き
「地蔵峠」を後にして
2020年11月15日 14:27撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 14:27
「地蔵峠」を後にして
沢沿いの落葉道を
カサカサ降り
登山口駐車地へ
2020年11月15日 14:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 14:43
沢沿いの落葉道を
カサカサ降り
登山口駐車地へ
駐車地から目前の
「住居附天狗岩」へ登ります
2020年11月15日 11:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/15 11:13
駐車地から目前の
「住居附天狗岩」へ登ります
急斜面を登り
タコ欅
2020年11月15日 15:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:23
急斜面を登り
タコ欅
見えて来た岩々
2020年11月15日 15:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:23
見えて来た岩々
岩根 勾配キツ
2020年11月15日 15:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 15:24
岩根 勾配キツ
落葉でズルズル
急傾斜
2020年11月15日 15:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:31
落葉でズルズル
急傾斜
「天狗岩上」には
「朽ちた祠と鉾」
2020年11月15日 15:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:42
「天狗岩上」には
「朽ちた祠と鉾」
昭和十一年七月の墨書き
2020年11月15日 15:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:46
昭和十一年七月の墨書き
「天狗岩上」を後にして
落葉の急斜面を降ります
2020年11月15日 16:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 16:00
「天狗岩上」を後にして
落葉の急斜面を降ります
落葉で滑る「崖」
2020年11月15日 16:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 16:09
落葉で滑る「崖」
ヤバい「トラバース」
2020年11月15日 16:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 16:10
ヤバい「トラバース」
「鹿道」を辿り帰ります
2020年11月15日 16:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 16:12
「鹿道」を辿り帰ります

装備

共同装備
20m

感想

今回は「関東MINI倶楽部」🍁紅葉ツーリングの企画が有りまして
上野村方面を走るとの事なので参加 ブンブン回して「相棒」悲鳴・・
ガンガン怒られて😡  シュン😿
でも 久し振りの「MINIツーリング」楽しかったなぁ😊
🍁紅葉ツーリング 途中で離脱をして「笠丸山」へ向かいます。

初めての「笠丸山」です。麓から見える岩々の稜線にワクワク!!
駐車地から下の登山口へ時計回りに行こうと思います。
急勾配な尾根で高度を稼ぎ「東峰」笠丸山神社へ ご挨拶
東峰から西峰への痩せた稜線からの素晴らしい眺望に感嘆!!
西峰の360度の展望台・・あまりの美しさに時を忘れました。
西峰で昼飯中🍙
目の前の松枯木に突然 ブワッと「熊鷹」が舞い降りて来て 心臓バクバク・・
あまりの「デカさ!!威圧感」に圧倒されて身体が固まる(*゜Д゜)
そんな私達を一瞥し「ウワッと」舞い上がって行きました・・
・・暫く余韻が凄いです

そんな時です 一人の登山者の方が登って来られました。
お話をしてみると午前中に「諏訪山」を登られて もう一座の「笠丸山」だそうです・・健脚ですねぇ(゜◇゜)
更にお話を伺っていると先週「赤岩尾根〜八丁尾根 両神山」へ行かれたとの事
エッ!! もしかしてヤマレコの chii1961さんですか??(*゜Д゜)
「笠丸山」で まさかの御対面 三人で記念写真をお願いしてしまいました😊
快く応えて下さりありがとうございました。
また何処かの山でお会い出来るかも知れませんね🗻宜しくお願い致します。
山頂から「東峰」へ向かう「韋駄天のchii1961さん」とお別れして
私達は「地蔵峠」へと 急斜面をフィックスロープで降ります。なかなかです
逆回りも楽しいですね〜 
「地蔵峠」で地蔵様を拝んで沢沿いの落葉道をカサカサ降り駐車地へ戻ります。
「笠丸山」の展望は素晴らしく 何度でも来たくなる山でした。

さて、此処からが「おまけ」の「住居附天狗岩」です。
すぐ其処迄ですが 植林地「ザラザラ」ド急登から 自然林になると岩々の岩根が見えて来ました。
岩々の攀じ登りは時間が掛りそう・・暗くなるのは嫌なので巻きを探ります。
岩根東を辿る鹿道を落葉で「ズルズル」滑りながら北側から「天狗岩上」へ
なんか有りそうな頂には「朽ちた祠と鉾」が有りました。
「天狗岩上」を後にして再び鹿道を降りますが
急斜面の崖際の落葉トラバースが滑るう すこぶる怖い😨
チェンスパを忘れて難儀っ ビビり捲りながら辿る獣道です。
やっぱり四足動物ってすごいな 🐾

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

天狗岩までお疲れさまでした
bookoさん こんばんは

先日は山頂でお会いして、嬉しいばったりとなりました。山レコの
「booko」さんという名前が印象的で、よく覚えていました。同じ
埼玉在住なので、また山でお会いすることもあると思います。今後
ともよろしくお願いします。ところで、あの後、道無き道で本当に
天狗岩まで行かれたのですね。びっくりです。
                         埼玉のchii
2020/11/19 22:52
Re: 天狗岩までお疲れさまでした
こちらこそ山頂でお会いすることが出来てとても嬉しかったです。
時間が早ければ天狗岩にお誘いしたかったのですが
夕暮れも迫っており時間も読めず必要装備のみで登って来ました。
落葉のド急登と悪いトラバースで思いのほか手こずりお誘いしなくて良かったと思いました。
また何処かの山でお会い出来ることを楽しみにしています。
2020/11/20 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら