ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2740021
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄

石垣島ボルダー

2020年11月12日(木) 〜 2020年11月17日(火)
 - 拍手
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス 岩場まではレンタカーがあると便利
その他周辺情報 ゲストハウスHIVE https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/167458/167458.html

ボルダリングジムTOPOUT
https://topout-ishigaki.jimdofree.com/

居酒屋ひとし本店https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001373/top_amp/
紅の豚の基地思い出した
紅の豚の基地思い出した
初めてなのに上手
初めてなのに上手
久宇良エリア
初段初挑戦
ヒメハブ4級
かぶってる課題多い
かぶってる課題多い
ボルダースラブ怖い
ボルダースラブ怖い
明石エリア
旅人5級挑戦
潮汐時刻と相談しながら打ち込む
潮汐時刻と相談しながら打ち込む
漁港、スラブ
6級はあったでしょう
漁港、スラブ
6級はあったでしょう
撮影機器:

感想

こんな所で、こんなに幸せな時間を過ごしてていいのだろうか?
浜辺でボーっとビールを飲みながら考える。
そう感じさせるものが石垣島にはあった。

長期休暇をもらい南の島へ。
いつもは長い休みの時は、海外へ行っちゃうけど、コロナで難しい事もあり、前々からやってみたかった「南の島に長期滞在」をやってみた。と言ってもたった10日間だが。

八重山諸島はダイビングやシュノーケルや離島めぐりなどで今までも何回か来ているが、全くのノープランは今回が初めて。
クライミング目的ではなく、あくまでノープラン。天気が良ければちょっと岩を触ろうかな程度に考えていた。

毎日、特に決まった予定があるわけではないが朝は決まった時間に起きて、宿の近くのパン屋に行ってコーヒーとパンを食べながら港の喧騒を眺める。
「天気良さそうだから岩場でも行ってみるか。」
宿で出会った旅人を誘って岩場へ繰り出す。
島独特のゆっくりと流れる時間も相まって、神奈川で仕事してる時のせわしない日常とのギャップが大きくてイマイチ現実味がない。
ただ、めっちゃ良い。


石垣島ボルダーは正式なトポ本などはないみたいだけどそれなりに登られていて、エリアも何個かあるらしい。
私が参考にさせてもらったのはこちら
https://topout2016.blogspot.com/?m=1

ジムに問い合わせた所、詳細なトポのデータも送っていただいた。マットもシューズもレンタル可能。
すごく丁寧な対応でした。感謝。


今回行ったエリアは久宇良と明石。どちらの岩場もビーチ沿いでロケーション最高。本当に最高。
11月だが日が差すと、暑かった。蝉も鳴いてる。
岩質は色々あるが、琉球石灰岩と言うサンゴ等の堆積岩が島独特でおもしろかった。
が、かなりガビガビで手がめっちゃ痛い。
指皮痛さでメンタルが削られる。

3〜4級中心に色々登った。
印象的だったのが平山ユージ氏作の「アカショウビン」初段。
初手からルーフで洞窟ならではの課題。
落とせなかったけど全然楽しめた。
アカショウビンは沖縄の綺麗な鳥らしい。名前もカッコいい。

久宇良エリアで出会った岐阜から来ていたカップルが印象的だった。
結婚式の前撮りで石垣島に来たらしいが、奥さんの方はクライミングは全くやらないので、旦那さんが、他の日程は全部言う通りに行動するからどうしてもと頭を下げて泣きの1日だけ時間をもらって岩場に来たらしい。
旦那さんの方は目がキラッキラで「こんなロケーションの所なかなかないっすよ!」と興奮して登っていたが、奥様はそれをポカンと見ていた。クライマーあるあるか。


10日間の滞在。
宿で出会った人達と、晴れたらどこか行って、海行ったり、離島行ったり、パラグライダーなどのアクティビティに勤しんだり。夜は石垣グルメ堪能して。
毎日島時間でリラックスして過ごしてしまった。コロナの影響で海外行けない人やgo toの影響か、宿には玄人っぽい旅人が何人も。
定職ついて決まった家に住んでる人間がマイノリティーと言う状況に。

ゆったりした生活ですっかりフヌケになってしまったので明後日からの小豆島でカンを取り戻さなければ。
最高に楽しいクライミングトリップだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら