ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275066
全員に公開
ハイキング
関東

日本最高峰?Mt,Fuji? 積雪期サルダル登頂(・_・;) 落合南長崎駅前 

2013年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6m
登り
---m
下り
---m

コースタイム

9:00前ぐらいに富士山発見!
9:00前ぐらいに周りに人がいないか確認!
9:00前ぐらいに富士山の全体像撮影!
9:00ごろ登頂開始!
9:00ごろ無事登頂!
天候 晴れ!
暖かい朝
花粉、黄砂、PM2.5蔓延中(゜Д゜)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
大江戸線、落合南長崎駅前のクリーニング屋さん
僕は自転車で通りかかる
車なら路駐して登っても、駐禁やられないで戻れるでしょう
コース状況/
危険箇所等
登山道は全くないです
昼間は火山活動が活発なのか、山頂から煙が出ています。
火山性ガスかもしれないので注意が必要です
この山は新目白通りと目白通りの交差点にあり、交通量お多く、山全体の写真を撮影しようと下がりすぎると、車道に出てしまいひかれてしまう可能性もあります!
登山者がひかれるのは、自己責任ですがひいた運転手さんにはとっても迷惑をかけてしまいますので、マナーを守りましょう。

周辺情報としては、交差点の反対側にはマクドナルドやローソン、オリジン弁当があるので、食料の心配はいらないです

この登山で一番難しいことは、単独ですと登頂時の写真さ撮影したくても一人だとかなり難しいです。
精神的にも強くないと、ここを恥ずかしさもなく登頂したと写真や記録をブログやヤマコレにアップロードできません
精神的なトレーニングをしてからトライする山だと思います
まだまだ山頂部に積雪!
気持ちの整理をして、いざ!登頂開始!!
2
まだまだ山頂部に積雪!
気持ちの整理をして、いざ!登頂開始!!
とったどー!
Mt.Fuji山頂!
積雪期にサンダルで登頂!
プロ登山家でも絶対にこの山は制覇していないと確信できました
どんなことでもトップを取るというのは、素晴らしいことだ!
2
とったどー!
Mt.Fuji山頂!
積雪期にサンダルで登頂!
プロ登山家でも絶対にこの山は制覇していないと確信できました
どんなことでもトップを取るというのは、素晴らしいことだ!

感想

今朝、仕事場でもある工事現場に自転車で向かっていとき、信号で足止めをくらいました。
フッと振り返ると…

うぉー

こんなところにMt.Fujiがあるじゃあーりませんか!!!

こ・こ。こ・ここは新宿区だぜぃ〜

しかし、この山は時期的にも雪の帽子をかぶっている

Mt.Fujiに違いない     はず


富士山

それは、日本の象徴
日本人の心と言っても過言ではないはず

いや
富士山と言うと、全日本人にぶん殴られてしまいそうなので、Mt.Fujiと呼ばせていただきます(・_・;)

そんなMt.Fujiですが、目に入ったので登らないで通過なんてしようものなら、ご先祖様に怒られてしまいそうなので、軽装ながらも登頂を試みました。

コース状況とかぶる部分もありますが、まず都内ということで交通量と人に注意が必要となります
火山活動が見たい場合は平日の昼間がおすすめです。
登頂する勇気が必要です。
羞恥心を捨てることが必要です。
できれば、人がいないときに登山する方がよいです。
登頂写真をおさめたければ、単独はさけるべきです。
クリーニング屋さんの店先にあるので、クリーニングお願いすれば堂々と登れると思いますが、ここに登頂したいと思った人は、服のクリーニングより病院で心のクリーニングした方が良いと思います。僕のような人間が増えたら日本はおしまいだとおもうので・・・

まあ、でも、一流登山家でも絶対にしない登山なのでここを制覇すれば、チョー一流登山家は間違いないです!

ふざけた山行ですが、怒らないでくださいね
いやいや、怒ってもいいですが、見かけても石を投げたりグーで殴るのはやめてください

僕、バカなんです

最近、このような日記ばかりですが、先日も山に行ったのですが、過去数回くだらい山行をアップしたら、友達に好評だったので、普通はアップせず調子乗ってます・・・

ちょっと笑えてもらえたら幸いです


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら