記録ID: 275742
全員に公開
ハイキング
近畿
むろいけ園地
2013年03月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 430m
- 下り
- 417m
コースタイム
10:00四条畷駅〜蟹ヶ坂コース〜むろいけ園地・森の工作館〜ファミリートレイル(内回り)〜ネイチャートレイル(外回り)〜権現川コース〜15:00四条畷駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現川コースは通行できますが、楠公寺、飯盛山への道は工事中でした。 (本当は飯盛山へ寄って帰る予定だった…) |
写真
感想
むろいけ園地は2回目。
ファミリートレイルを初めて歩いてみましたが、とても歩きやすくて気持ちのよいハイキングコースでした。
梅と椿がきれいに咲いていて、野鳥の鳴き声や姿もたくさん楽しめました(双眼鏡を忘れてきたことを大変後悔)。
とにかく天気がよくて、のんびりと自然を満喫した一日でした。
以前飯盛山からむろいけ園地へ行こうとして失敗したので、今回は逆から行って道を探ってみようと思っていたのに、工事中のためまたもや失敗。
また行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飯盛山と室池の行き来は滝谷楠水の場を通るのが一般的な王道です。
飯盛山からは滝谷楠水の場へ一旦下ります。
以前勧めたHPに載せていますが、権現の滝上部にでる裏ルートもあります。
室池は5月頃運が良ければ(良く探すと)水芭蕉を見つけることが出来ます。
もし興味があれば府民の森のホームページを定期的にチェックしてみてくださいね。
しばらく下界の用事が続き、久しぶりのお山でした。
せっかくの梅の季節なので、枚岡梅林からむろいけというコースを最初は考えていましたが、時間的・体力的問題によりむろいけ園地単品の選択となりました。
結果的には、のんびりできて大満足でした。
飯盛山への寄り道、ほしだ方面、ぬかた方面への縦走も非常に心ひかれるものがあるので、また挑戦します!
これからの時期はいろんなお花にも出会えそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する