湯河原幕岩 ぽかぽかクライミング。

天候 | 11/25(金)晴れ、11/26(土)晴れ、11/27(日)曇〜小雨〜曇後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートのグレードは関東周辺の岩場を参照。 湯河原幕岩のトポは100岩場よりも関東周辺の岩場の方がわかり易いと思います。jaian37 11/25(金) jaian37、sato6 触ったルート まかしょの左隣5.5位のルート アリババ 5.10b ペーパードール 5.8 ポニーテール 5.9 11/26(土) jaian37、sato6、bicycle、green_sora 触ったルート アリババ 5.10b アニー 5.10b ペーパードール 5.8 ポニーテール 5.9 馬が踊るの5.10a(下部のみ) ベビーピナクル 5.9 小ハング右凹角ルート 5.10a 11/27(日) jaian37、sato6、bicycle、green_sora 触ったルート アリババ 5.10b アニー 5.10b コンマクラック 5.9 ラナ 5.10b まかしょの左隣5.5位のルート コナン 5.9 ※11/27アリババの岩場で事故が発生していました。 https://www.facebook.com/314220058665570/posts/3478686852218859/ |
その他周辺情報 | 11/25(金)、11/26(土)の温泉 熱海 山田湯 大人300円 |
写真
(b)soraさんも果敢にチャレンジ。核心部は突破できずとも、前より高所に慣れてきている雰囲気。
(g)ちょっと高所慣れたけど、行けるとこまでで(笑)
(s)前回の古賀志で高所は確実になれたsoraさん❣
(37)『もう少し行ってみよう!』バイさんの誘導の仕方が上手い(笑)
(b)jaiさんのOSトライ 見事!
(s)ズルズル滑ってた時は、見ててヒヤヒヤ生きた心地しませんから。見事でした。
(37)同時進行でアジア5.10dを登攀中のKさんの雄叫び(悲鳴)が凄かった。
(g)名前はかわいいけどねぇ、satoさんあっさりと。
(s)前回の復習なのでね。しかもトップロープだし😅
(37)もう何度もTRで登っているからそろそろリードでチャレンジして欲しい。
(37)ガンダムと言ったらガンダムなのだ!ドムより良いでしょ!!
感想
クラックもフェイスも楽しめる湯河原幕岩での岩トレ。
参加者皆それぞれ自分の課題を見つけられた様で充実の週末になりました。
またよろしくお願いします。
皆さんのレコはそろそろ雪山にシフトし始めているが、湯河原は暖かく(というか暑かった)、Tシャツ1枚で日中は楽しめました。
クライミングの成果としては、初日にアリババ岩に拘り過ぎてしまい、午後から正面壁で遊びましたが、腕が疲れちゃって後半から良い成果は出せずだったので、もっと負担を減らす登りかたも勉強しなくては、と思いました。
なによりも強烈だったのは、すぐお隣で一緒に登攀していた別グループの方たち。
ガイドさんのビレイで正面壁のルートをリードで登られていた方が10mほどの高さでフォールした際に、カムが外れ逆さまの態勢で地面スレスレ30cmっていうところまでの恐ろしいロングフォールしたにも関わらず、ガイドさんは「ナイス ガッツ!」っと笑顔で呼びかけ、フォールした人はその後もガンガン特大フォールしながらリードしていたところでした(笑)
「あのハートがあれば、もっとRPできたかなー...」っと思いつつも、やはり安全第一でクライミングは楽しみたいと思うこの頃であります。
うーん、今考えてもスゴかったなぁ(笑)
湯河原の季節が来た!
今年の冬はクライミング三昧!!
ちょっとずつレベルアップしたい!!!
たくさんみんなに刺激をもらって頑張ろうと思った2日間でした。
楽しかった♪
お馴染楽しいメンバーと湯河原へ😁幕岩はあたたかい。ポカポカクライミングです。先シーズンよりはレベルアップしていて、少しホッ。体も少し軽くなったからなのか?軽さは正義!メンタル強化を意識し、安全に楽しみたいです。
皆また宜しくお願いします✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する