ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2775824
全員に公開
ハイキング
東海

七ッ峰1.533.2m(藁科川源流)

2020年12月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuyura その他6人
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
786m
下り
821m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:00
合計
6:03
8:19
143
10:42
10:42
220
14:22
ゴール地点
七ッ峰の登山道に周辺は植林の伐採で登山道がなくなってました、伐採道路を現場の植林仕事方に登山道を起業、遠回りなりながら伐採道路を歩き途中行き止まりこら山道に入る、途中空き家🏠に辺り以前の登山道になり登る、仕事中はチェーンソ一の音のする場所充分注意が有りました、
今は伐採は機械的で大型トラックに切断機がついております。大きな木が切られて有りました。
天候 てんきとくらす ランクA 風もなく過ごしやすい1日
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岡市葵区藁科街道を1時間程湯ノ島温泉♨️を過ぎ登山道登り口迄車で行けます、只今、植林の伐採をやっていまして、路肩にトラック🚚等じゃまにならない場所に🚕車路肩に駐車場🅿️する
コース状況/
危険箇所等
以前の登山口は植林の伐採で登山道が伐採ほ機械の車の道が新しく出来てまして、伐採でユンボの道を登るのが遠回りになりました。伐採の34番から登れば七ツ峰の登山道にてる、昔の民間、現在は空き家、福寿の滝を経由します、藁科川の源流にむかいます、案内板は有りますが距離が有り、案内リボン🎀も余りはっきりしませんので単独での山登りは危険と感じました。
大間、七ツ峰登山口
2020年12月02日 08:19撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:19
大間、七ツ峰登山口
伐採のトラック通るにじゃまにならない場所に車駐
2020年12月02日 08:19撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:19
伐採のトラック通るにじゃまにならない場所に車駐
ここが登山道、入口
2020年12月02日 08:19撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:19
ここが登山道、入口
スタート
2020年12月02日 08:19撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:19
スタート
案内板、有りますが間隔がありリボン🎀等見落とさないよう出かける
2020年12月02日 08:20撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:20
案内板、有りますが間隔がありリボン🎀等見落とさないよう出かける
現場の仕事中人に登山道に聞く、伐採の木🌲貰う許可を頂く
2020年12月02日 08:27撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 8:27
現場の仕事中人に登山道に聞く、伐採の木🌲貰う許可を頂く
ここから山道に入る
2020年12月02日 08:28撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:28
ここから山道に入る
植林の場所
2020年12月02日 08:40撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:40
植林の場所
尾根までまだまだです
2020年12月02日 08:41撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:41
尾根までまだまだです
ここから植林の道から登山道に入る
2020年12月02日 08:54撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 8:54
ここから植林の道から登山道に入る
空き家な着くここから本格的山登り🗻なる
2020年12月02日 09:10撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:10
空き家な着くここから本格的山登り🗻なる
大分前に空き家になった
2020年12月02日 09:11撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:11
大分前に空き家になった
ここから七ッ峰まで95分程度
2020年12月02日 09:11撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:11
ここから七ッ峰まで95分程度
一休み
2020年12月02日 09:11撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:11
一休み
昔のお風呂の釜がある、懐かしい
2020年12月02日 09:12撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:12
昔のお風呂の釜がある、懐かしい
わさびだ、今はやってません
2020年12月02日 09:46撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:46
わさびだ、今はやってません
藁科川源流、神秘的てす
2020年12月02日 09:48撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:48
藁科川源流、神秘的てす
藁科川、源流の案内板
2020年12月02日 09:57撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 9:57
藁科川、源流の案内板
まだまだここを登る
2020年12月02日 09:57撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 9:57
まだまだここを登る
源流で一休み、和菓子屋さんが和菓子を分けて頂く
2020年12月02日 10:01撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 10:01
源流で一休み、和菓子屋さんが和菓子を分けて頂く
七ッ峰の富士見峠、大間分岐点
2020年12月02日 10:14撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 10:14
七ッ峰の富士見峠、大間分岐点
梅沢、七ッ峰、三ッ峠の分岐点
2020年12月02日 10:39撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 10:39
梅沢、七ッ峰、三ッ峠の分岐点
七つッ峰到着
2020年12月02日 10:48撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 10:48
七つッ峰到着
七ッ峰1.533.2m
2020年12月02日 10:49撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 10:49
七ッ峰1.533.2m
長嶋ダムが見えます
2020年12月02日 10:49撮影 by  SC-02H, samsung
12/2 10:49
長嶋ダムが見えます
全員で写真
2020年12月02日 10:51撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 10:51
全員で写真
同じく
2020年12月02日 10:52撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 10:52
同じく
お汁粉晩餐会か始まる
2020年12月02日 11:31撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 11:31
お汁粉晩餐会か始まる
皆、ビ一ル(ノーアルコール)ワインは🚕運転しない、集合場所の地元の人だけ
2020年12月02日 11:31撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 11:31
皆、ビ一ル(ノーアルコール)ワインは🚕運転しない、集合場所の地元の人だけ
美味しそうに焼き鳥、ソ一セイジ、野菜、たくわん、お汁粉お腹一杯
2020年12月02日 11:31撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 11:31
美味しそうに焼き鳥、ソ一セイジ、野菜、たくわん、お汁粉お腹一杯
本職のお汁上手い、こくがある
2020年12月02日 11:31撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 11:31
本職のお汁上手い、こくがある
S.指の作成の看板
2020年12月02日 12:07撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 12:07
S.指の作成の看板
男同士写真
2020年12月02日 12:08撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 12:08
男同士写真
分岐点
2020年12月02日 12:37撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 12:37
分岐点
藁科川源流
2020年12月02日 12:49撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 12:49
藁科川源流
ここで📷
2020年12月02日 12:55撮影 by  SC-02H, samsung
2
12/2 12:55
ここで📷
空き家に着く
2020年12月02日 13:36撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 13:36
空き家に着く
大木、根本半分腐ってますが大きく空まで伸びて生きてます
2020年12月02日 13:44撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 13:44
大木、根本半分腐ってますが大きく空まで伸びて生きてます
福寿の滝
2020年12月02日 13:54撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 13:54
福寿の滝
藁科川の源流から水が集まり滝になる
2020年12月02日 13:55撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 13:55
藁科川の源流から水が集まり滝になる
下山は今までのルートで下山
2020年12月02日 14:08撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 14:08
下山は今までのルートで下山
34番号が仮の登山口、植林の道の駅印です
2020年12月02日 14:09撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 14:09
34番号が仮の登山口、植林の道の駅印です
伐採の残った木🌲を😉👍💕頂き貰って行く
2020年12月02日 14:22撮影 by  SC-02H, samsung
1
12/2 14:22
伐採の残った木🌲を😉👍💕頂き貰って行く

装備

個人装備
今回は水曜貝仲間が和菓子屋さんでおぜんざいを用意してくれ 他の仲間が焼き鳥 ソ一セイジ 野菜 たくわん ビ一ル(ノーアルコール)等山登り🗻頂上で宴会が出来ました それぞれ荷物📦沢山のザックに背負って登りました 景色も真っ青な青空で紅葉は終わってましたが心地よい山登り🗻てした。

感想

歳の締めくくりにおぜんざいパーティーを頂上でやりました、お汁粉元、和菓子屋専門家の手作り、焼き鳥、ソ一セイジ、野菜、たくわん、ビ一ル(ノーアルコール)ワイン🍷🚕の運転手しない地元の方だけで騒いで親睦会を楽しくやりました。お腹いっぱいでした、🏠🚗💨魚屋で今晩のおかず。刺身をそれぞれ買って、ワ一クマンで個人的に買い物解散しました。ワイン🍷をたしなんだ人は地元で集合場所の歩いて直ぐに所の山友達です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら