ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2787556
全員に公開
ハイキング
東海

権現山

2020年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
628m
下り
613m

コースタイム

7:00自宅発ー7:30取付ー7:35「浅畑」−8:15「谷津」−8:45ネクタイー9:05「北沼上」−10:15権現山「北村」−12:20下山「麻機」バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きは徒歩、帰りは路線バス。
コース状況/
危険箇所等
一部どうしようもない藪漕ぎあり
今から目指す権現山。ちょうど中央付近になります。
1
今から目指す権現山。ちょうど中央付近になります。
こども病院の裏の尾根に取りつきます。
こども病院の裏の尾根に取りつきます。
四等三角点「浅畑」
四等三角点「浅畑」
そのまま尾根伝いに進むと三角点標識
そのまま尾根伝いに進むと三角点標識
根元を見てもありませんが、細い登山道の反対側に四等三角点「谷津」があります。
根元を見てもありませんが、細い登山道の反対側に四等三角点「谷津」があります。
案外こんな道が続きます。
案外こんな道が続きます。
7年前に来た時にもあった、不気味なネクタイマーカー。地形図では321mのところにあります。
1
7年前に来た時にもあった、不気味なネクタイマーカー。地形図では321mのところにあります。
井川清水線88番鉄塔
井川清水線88番鉄塔
四等三角点「北沼上」。残念なことに近接写真が保存されていませんでした。やいやいです。
四等三角点「北沼上」。残念なことに近接写真が保存されていませんでした。やいやいです。
「北沼上」のすぐ先からどうしようもないくらいの藪が広がっています。今回は武器を用意しました。
2
「北沼上」のすぐ先からどうしようもないくらいの藪が広がっています。今回は武器を用意しました。
前が見えません。進むにはコンパスを見て方向を決める必要があります。
前が見えません。進むにはコンパスを見て方向を決める必要があります。
藪を東側に巻いてやり過ごすと、進む先のの杉林が見えます。
藪を東側に巻いてやり過ごすと、進む先のの杉林が見えます。
尾根伝いに伐採しながら下り、赤テープを確認。
尾根伝いに伐採しながら下り、赤テープを確認。
この写真は下りの際に振り返って撮影した物。激藪区間はそんなに長くないことが分かります。
この写真は下りの際に振り返って撮影した物。激藪区間はそんなに長くないことが分かります。
第二東名
まだ藪が続きますが、大したことないです。
まだ藪が続きますが、大したことないです。
ようやっと藪を抜けました。
ようやっと藪を抜けました。
農道に出ました。
農道に出ました。
権現山に登るための梯子
権現山に登るための梯子
静かな権現山山頂です。
1
静かな権現山山頂です。
三等三角点「北村」
三等三角点「北村」
西に進むと市内から見える、この春先に突然出現したソーラーパネル群がありました。
西に進むと市内から見える、この春先に突然出現したソーラーパネル群がありました。
邪悪の一語に尽きます。まだ広がりそうです。
邪悪の一語に尽きます。まだ広がりそうです。
ソーラーパネル群の西側の尾根を南下すると、舗装農道に出ます。このまま下山です。
ソーラーパネル群の西側の尾根を南下すると、舗装農道に出ます。このまま下山です。
スマホのルートです。
スマホのルートです。

感想

7年前の浸潤登山で、SHCの仲間にご一緒させていただいた権現山に、久しぶりに登ってきました。事前に藪がひどくて進めなかったという情報があったので、剪定ハサミ、剪定ノコギリ持参です。ただ使い勝手はハサミの方が使いやすかったです。7年前は何も分からず皆さんの後について行っただけでしたが、今回は自分なりにルートを見極めながら進みました。それなりに成長はしたようです。
今回の目的に、春先に現れたソーラーパネル群の確認がありました。実際に行ってみるとその大きさに驚きましたが、無性に腹が立ったものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

あの藪すごかったでしょう・・・?
大した距離ではないと思って突っ込んでみましたが・・・とてもムリでした。
鉄塔巡視路は整備が行き届いていますが人気のない登山道は荒れ放題ですね〜。
2020/12/8 3:46
Re: あの藪すごかったでしょう・・・?
事前に賢パパさんからの情報があったので、準備万端で行けました。ありがとうございます。コロナ前には行けたと言うことは、夏の間に相当伸びたと言うことですね。SHCのハイキングで以前歩いたところですので、心配はありませんでしたが、2年前由比から大丸山への前半ルートのように、情報がない藪くらい始末の悪いものはありません。高根山の下山も、先が見えない点できつかったです。今シーズンはさった山の整備という仕事が控えています。
2020/12/8 13:33
権現山
特別支援学校横からずっと尾根沿いに歩き、権現山に登ったことがあります。帰りは、予め折りたたみ自転車を下山付近に置いて、ほとんどこがないでもとの場所に戻ることができました。最近久しく歩いていないので、藪が心配でしたが、何とかなりそうですね。
2020/12/8 8:25
Re: 権現山
ヤマレコにアップする前にSNSに投稿したら、是非行ってみたいという元気の良い女子からのコメントがありました。以前から藪がひどくて歩けなかったそうです。私も必要最低限しか藪を伐採しなかったので、あまりあてにしてもらっても困りますが。SKさんならまったく問題ないでしょう。
2020/12/8 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら