記録ID: 278791
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)
2013年03月17日(日) 〜
2013年03月18日(月)

コースタイム
6:00登山口-14:00七丈小屋
5:00七丈小屋-07:209合目辺り(撤退)-09:00七丈小屋-14:00登山口
5:00七丈小屋-07:209合目辺り(撤退)-09:00七丈小屋-14:00登山口
天候 | 3/17:晴れ 3/18:ガス(七丈小屋5:00 -2℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋手前のハシゴ(ここまではストック)は帰りがちょっと緊張しました。 刃渡りはかえって、夏より歩きやすかったです。 七丈小屋から上は(ここからはピッケル)ガスっていたので、赤い印が少なく感じました。道を探したり、帰り道を確認しながら登ったので時間がかかりました。 |
写真
この先はスキー場のような丘になるので帰りに稜線への入り口を見失いそうなので、ここで引き返しました。視界そのものは20〜30mはありそうなのですが、なぜか、先が見えないんです。やばい感じ。平日だから絶対この山にいるのは私一人だしな…、と思いつつ。
撮影機器:
感想
晴れていて、ピークを踏めるのと
ガスっていて、格闘しながら一歩一歩進む山行の
どちらが楽しいことなのかちょっと考た一日でした。
ガスって、自分のトレースが消えてく強風の中でも歩みをすすめられるようになりたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する