ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278820
全員に公開
ゲレンデ滑走
谷川・武尊

群馬県水上エリアのメグラーその1 ノルン

2013年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
02:06
距離
23.7km
登り
2,708m
下り
2,947m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

408自宅出---506長和町ローソン50km511---東部湯の丸IC---607横川SA119km612---723水上PA225km725---737ノルン第1P235km1002---1019ホワイトバレーP246km1133---1147奥利根SP255km1335---1411赤城高原SA(カレーお切り込みうどん@680)290km1438---1538横川SA(仮眠)379km1601---1708白樺高原国際通過451km---大門峠/車山肩手前でガス欠症状---山の神下にて妻にガソリン持参してもらう---1822自宅着486km
天候 軽い吹雪
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
WN 積雪120cm 全面可能は3/20までだったようで、3/21にはA/Bコースが閉鎖になっていた
WN 積雪120cm 全面可能は3/20までだったようで、3/21にはA/Bコースが閉鎖になっていた
730 水上IC出口は看板林立
730 水上IC出口は看板林立
748 頂いた支援券
748 頂いた支援券
749 平日でも800〜営業開始はメグラーにはありがたいです
749 平日でも800〜営業開始はメグラーにはありがたいです
937 何気なく見ていたコースマップ。
「やさしいコース」「難しいコース」「とても難しいコース」の3種類で、「丁度手頃なコース」(一般的には中級コースか?)は存在しないようです(苦笑)
1
937 何気なく見ていたコースマップ。
「やさしいコース」「難しいコース」「とても難しいコース」の3種類で、「丁度手頃なコース」(一般的には中級コースか?)は存在しないようです(苦笑)
752 定刻よりかなり早く第3クワッド運行開始
752 定刻よりかなり早く第3クワッド運行開始
803 圧雪の上に薄っすら新雪が乗って滑走跡が確認できる状態
803 圧雪の上に薄っすら新雪が乗って滑走跡が確認できる状態
811 渾身の?小回りマーキングw
811 渾身の?小回りマーキングw
816 第2ペアとセンターハウス
816 第2ペアとセンターハウス
816 第2ペアは初心者用という事で、1.5m/s程度の超低速運行
816 第2ペアは初心者用という事で、1.5m/s程度の超低速運行
820 余りの遅さにGPSも速度表示しませんorz
820 余りの遅さにGPSも速度表示しませんorz
832 Eコース
832 Dコース
837 第1クワッド1455m運行開始
見えているAコースは今朝の新雪が乗って一見滑れそうですが、融雪クローズでした
837 第1クワッド1455m運行開始
見えているAコースは今朝の新雪が乗って一見滑れそうですが、融雪クローズでした
907 1455mは長〜〜い
907 1455mは長〜〜い
908 A/Bコースの滑り出し
908 A/Bコースの滑り出し
916 センターハウス内、スキースクール
916 センターハウス内、スキースクール
916 インフォとか売店とか
916 インフォとか売店とか
917 ICから僅か3kmの街中スキー場かと思いきや、、、自販機はお山価格
917 ICから僅か3kmの街中スキー場かと思いきや、、、自販機はお山価格
944 既に運休していた第4ペア
944 既に運休していた第4ペア
955 滑走できなかったBコース
955 滑走できなかったBコース
1002 滑らない新雪のためか?緩斜面のためか?最高速はこんなものでした
1002 滑らない新雪のためか?緩斜面のためか?最高速はこんなものでした

感想

群馬県水上エリアのメグラー旅第1弾はノルンです。
日頃の行いが良いのか?沼田ICを過ぎた頃から雪が散らつきだし、ノルン到着時にはやや吹雪模様に。恐らく黄砂で変色していたであろう雪は真っ白になっていて、ベースでは薄っすらと、トップでは5cmほど積もっていました。
ゲレンデそのものは可も無く、不可も無く、という感じですが、何といってもICから3kmと極近いというのが最大の売りでしょうか。機動力もクワッドが2本とGPSロガーが速度を表示しないほどの超低速のペアリフトがあって、抜群ですw





初訪問のノルンの初滑走は足慣らしのつもりで「やさしいコース」と表示のあったDコースから。
ノートラックバーンの滑走ができましたが、引っ掛かる新雪で体が前後に振られ、板を掴まれます。妖怪板掴みとは違いますが、似て非なるものでしたorz




クワッドリフト沿いのEコースの滑走です。コースマップで「難しいコース」とあったので、セカンドランにしましたが、これならトラックが付く前に滑っておくべきだったと後悔しましたorz 新雪が引っ掛かる感じで滑走性が悪かったので、雪質は難しかったですが、斜面は、、、、、イージーでした(苦笑)そうは言ってもお彼岸を過ぎたこの時期にノートラックの新雪を滑れるのはラッキーでした!





運行開始直後に乗れたので、3番手での滑り出しとなりました。3月下旬に突入したというのに、ノートラックの新雪バーンの滑走ができました。こちらの方が標高が高いので、降り場付近は10cm程度積もっていました。Cコースの出だしはストンと落ちていて快適でしたが、中間辺りからとんでもない緩斜面が続き、今日の雪質では真直ぐでも止まりそうですorzここで抜かれて4番手に落ちましたorz そのまま滑っていくとDコースと合流します。





A&Bコースとも積雪状態が悪いということでコース封鎖でした。分岐するまでの短い区間と上部ペアの中間降り場連絡路が滑れましたが、そこを抜けると地獄のCコース緩斜面が待っていましたorz滑らないのは判っていますが、ノートラック部分を探して滑ってしままうのは性でしょうかorz


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら