ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2788827
全員に公開
ハイキング
関東

超望遠レンズ初心者を応援、小宮公園のトラツグミ(虎鶫)

2020年12月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
17.2km
登り
161m
下り
163m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
自宅 - 小宮公園 - 自宅 間の移動は自転車
今回購入した超望遠レンズです 4月末に特別定額給付金分価格が下がったと思えばと候補に上げたレンズをやっと購入です
53
今回購入した超望遠レンズです 4月末に特別定額給付金分価格が下がったと思えばと候補に上げたレンズをやっと購入です
こんな写真が撮れるそうですが... 無理、無理、私には無理でしょう (PHOTO YODOBASHI より)
15
こんな写真が撮れるそうですが... 無理、無理、私には無理でしょう (PHOTO YODOBASHI より)
さて今日は八王子浅川左岸を通り小宮公園へ向かいます 長沼橋上流のさいかち池にオオバン(大鷭) 赤い目が何故写らなかったの?(涙)
33
さて今日は八王子浅川左岸を通り小宮公園へ向かいます 長沼橋上流のさいかち池にオオバン(大鷭) 赤い目が何故写らなかったの?(涙)
浅川左岸から見える富士山 少し霞んでいるかな...
45
浅川左岸から見える富士山 少し霞んでいるかな...
上流方向を見ると手前から「浅川水管橋」「新浅川橋」「北野清掃工場の煙突」「東京電力多摩総支社のアンテナ」「大岳山」
11
上流方向を見ると手前から「浅川水管橋」「新浅川橋」「北野清掃工場の煙突」「東京電力多摩総支社のアンテナ」「大岳山」
小宮公園到着 下の駐車場からの入口付近では未だ紅葉が綺麗でした
62
小宮公園到着 下の駐車場からの入口付近では未だ紅葉が綺麗でした
ガマズミ(莢蒾)の実は随分萎びて終盤 もう冬ですから当然ですね
15
ガマズミ(莢蒾)の実は随分萎びて終盤 もう冬ですから当然ですね
弁天池近くの紅葉 大分後ろに下がりカメラを構えましたが全体が入る画角は望遠レンズでは無理でした
25
弁天池近くの紅葉 大分後ろに下がりカメラを構えましたが全体が入る画角は望遠レンズでは無理でした
弁天池の対岸にキセキレイ(黄鶺鴒) この近くではルリビタキが何度も目撃されていますが駄目でした
37
弁天池の対岸にキセキレイ(黄鶺鴒) この近くではルリビタキが何度も目撃されていますが駄目でした
キセキレイの横にある穴は多分カワセミの巣に使われたことのある穴だと思いますが最近登場してくれません
38
キセキレイの横にある穴は多分カワセミの巣に使われたことのある穴だと思いますが最近登場してくれません
トラツグミ(虎鶫)目撃情報でその場所に行ってみるとその場所とは100m位離れた場所で発見
59
トラツグミ(虎鶫)目撃情報でその場所に行ってみるとその場所とは100m位離れた場所で発見
画面では確認出来ないので動画で紹介しますがせっせとトラダンスを踊っています
33
画面では確認出来ないので動画で紹介しますがせっせとトラダンスを踊っています
ツグミは枯葉を掻き分けてミミズなどの餌を探しますがトラツグミは脚をバタバタさせて驚いて出てきたミミズなどを捕らえるそうです
40
ツグミは枯葉を掻き分けてミミズなどの餌を探しますがトラツグミは脚をバタバタさせて驚いて出てきたミミズなどを捕らえるそうです
昨シーズンは残念ながら一度も出逢えなかったので大変嬉しい再会です
19
昨シーズンは残念ながら一度も出逢えなかったので大変嬉しい再会です
目に空の青が映されている様に見えるのは私の勝手な欲かも知れません もっと綺麗に撮影したいなぁ〜
50
目に空の青が映されている様に見えるのは私の勝手な欲かも知れません もっと綺麗に撮影したいなぁ〜
おっ! いきなり「何見てんだ」とばかりに睨め付けられました
28
おっ! いきなり「何見てんだ」とばかりに睨め付けられました
やあ この綺麗な羽を何度も撮影したかったんだよ ごめんね そして有難う
21
やあ この綺麗な羽を何度も撮影したかったんだよ ごめんね そして有難う
小宮公園の近くにお住まいでほぼ毎日鳥や花の探索に来られる女性から「ハクセキレイ」との声 「えっ!ハクセキレイなんて」と返事
31
小宮公園の近くにお住まいでほぼ毎日鳥や花の探索に来られる女性から「ハクセキレイ」との声 「えっ!ハクセキレイなんて」と返事
「練習!練習!とにかく何でも撮影しないと上手にならないわよ」と励ましのお言葉 彼女は鳥の鳴き声を聞き分ける名人ですから勉強になります
52
「練習!練習!とにかく何でも撮影しないと上手にならないわよ」と励ましのお言葉 彼女は鳥の鳴き声を聞き分ける名人ですから勉強になります
ハクセキレイを撮影していると上空を飛行機 いくら何でも遠過ぎ
15
ハクセキレイを撮影していると上空を飛行機 いくら何でも遠過ぎ
オオタカの森へ行きましたが不在だったため撮影したメジロ(目白) いくら超望遠レンズとは言え遠過ぎました
40
オオタカの森へ行きましたが不在だったため撮影したメジロ(目白) いくら超望遠レンズとは言え遠過ぎました
キツツキ科特有の木を突く音 見上げるとアオゲラ(緑啄木鳥)でした いくら遠いからとは言え実力不足
36
キツツキ科特有の木を突く音 見上げるとアオゲラ(緑啄木鳥)でした いくら遠いからとは言え実力不足
辛うじて雄のジョウビタキと判明出来ます 竹藪の中にいて外に出てくれませんでした
40
辛うじて雄のジョウビタキと判明出来ます 竹藪の中にいて外に出てくれませんでした
再びトラツグミの場所に立ち寄ると少し別の場所に移動した様です 何処にいるのか分かりますか (スマホ撮影)
13
再びトラツグミの場所に立ち寄ると少し別の場所に移動した様です 何処にいるのか分かりますか (スマホ撮影)
又撮影してしまったトラツグミ 今度は草の中にいるので先程のものよりましかな...
31
又撮影してしまったトラツグミ 今度は草の中にいるので先程のものよりましかな...
そこそこの大きさがある鳥であまり動かないので望遠レンズ初心者には有難い鳥でした 警戒しているのかトラダンスもしないので動画は諦めました
73
そこそこの大きさがある鳥であまり動かないので望遠レンズ初心者には有難い鳥でした 警戒しているのかトラダンスもしないので動画は諦めました
「この木何の木♪」ではないですが大きな木です 先週はこの奥に今シーズン初のトラツグミが登場したとのことです (スマホ撮影)
17
「この木何の木♪」ではないですが大きな木です 先週はこの奥に今シーズン初のトラツグミが登場したとのことです (スマホ撮影)
浅川大橋と暁橋の間の河原に(水溜りの左手奥)ベニマシコが何度も目撃されたとの情報ですが 私には縁がなさそう (スマホ撮影)
14
浅川大橋と暁橋の間の河原に(水溜りの左手奥)ベニマシコが何度も目撃されたとの情報ですが 私には縁がなさそう (スマホ撮影)

感想

私は本来花の撮影が中心でマクロレンズは3種類所有しているのに望遠レンズは310mmまでしか無いので1眼での鳥の撮影は無理でした。一方、SONYのRX10M4は発売と同時に3年前から使用しており一応35mm換算600mmでマクロから望遠まで大変便利に使用しています。
しかし、鳥の撮影には多くの方が使用されている1眼カメラ用の超望遠レンズを使用してみたいとの願望から先月購入したのですがその重さ(約3kg)に圧倒されています。

連れからはもっと筋力を鍛えなければとプレッシャー、その内俺だってとは思うものの果たして満足のいく写真を撮影出来るのでしょうか。

そんな私を応援してくれるかの様に今日はトラツグミ(虎鶫)が登場してくれました。
昨シーズンは一回もお目にかかれなかったのにこんなに簡単に姿を見せてくれるとは感激でした。そして初心者向きにそこそこ大きく、飛び回らないので助かります。

さて、次はどんな鳥を撮影出来るでしょうか...

トラツグミのトラダンスの動画です 夜にしか「ヒョーヒョー」とは鳴かないのですが珍しい鳴き声なので動画に加えました。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら