ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

感動!!春蘭との出会い 鶏足山(栃木百名山)

2013年03月22日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 茨城県 栃木県
 - 拍手
BOKUTYANN その他1人
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
316m
下り
304m

コースタイム

14:10登山口〜14:30赤沢富士山頂〜14:37林道分岐〜15:20鶏足山山頂〜
15:30見晴台〜15:55焼森山分岐〜16:25登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茨城県城里町上赤沢登山口
車以外ではアプローチ出来そうもありません、駐車場も無く登山口周辺の林道空きスペースに置く
トイレは無いので着く前に済ませる必要あり
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし 登山口に立派な看板とガイドマップと使用自由のストックが設置されています(親切ですネ!)
富士が平コースを登りました。いきなりの急登ですが20分で最初のピークに到着できます。
コース全般に危険箇所は無く、要所に案内板もあり道迷いの心配もありません
登山口に立派な案内図が
2013年03月22日 14:10撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 14:10
登山口に立派な案内図が
いきなり杉木立の中の急登
相当急です、心構えが無かったのでこたえた
2013年03月22日 14:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 14:19
いきなり杉木立の中の急登
相当急です、心構えが無かったのでこたえた
でも伸びやかな木立が励ましてくれる
2013年03月22日 14:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 14:19
でも伸びやかな木立が励ましてくれる
やはり低山、20分で最初のピーク
赤沢富士山頂は展望なし
2013年03月22日 19:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 19:29
やはり低山、20分で最初のピーク
赤沢富士山頂は展望なし
でも空に向かって手を伸ばす木に背中を押され
2013年03月22日 14:33撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 14:33
でも空に向かって手を伸ばす木に背中を押され
鶏足山に向かう分岐
2013年03月22日 14:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 14:37
鶏足山に向かう分岐
思いがけなかった初めての春蘭との出会い
ここから春蘭ショーの開演
(^。^)y-.。o○
2013年03月22日 18:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
3/22 18:55
思いがけなかった初めての春蘭との出会い
ここから春蘭ショーの開演
(^。^)y-.。o○
すごい!
2013年03月22日 14:47撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
3/22 14:47
すごい!
キレイ!
2013年03月22日 14:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
3/22 14:53
キレイ!
カワイイ!
2013年03月22日 14:54撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:54
カワイイ!
二人連れで仲良く!
2013年03月22日 14:56撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:56
二人連れで仲良く!
正面からお顔を拝見!
わがまま様曰く
うさちゃんの顏見てるみたい
(^^♪
2013年03月22日 14:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
3/22 14:57
正面からお顔を拝見!
わがまま様曰く
うさちゃんの顏見てるみたい
(^^♪
見飽きません!
2013年03月22日 15:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:01
見飽きません!
こちらはまだ蕾♡♡
2013年03月22日 15:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:04
こちらはまだ蕾♡♡
ここから富士山が見えるらしいが....
見えないし〜
春蘭との語らいに余念がないので今日は富士山パスでいい〜ワ
2013年03月22日 15:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:05
ここから富士山が見えるらしいが....
見えないし〜
春蘭との語らいに余念がないので今日は富士山パスでいい〜ワ
美しい横顔!
2013年03月22日 15:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:06
美しい横顔!
言葉もありません!
そこら中目をセンサーにして捜しまくる
2013年03月22日 15:08撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:08
言葉もありません!
そこら中目をセンサーにして捜しまくる
四人家族を発見
何かホノボノするネ〜
(*^。^*)
2013年03月22日 15:09撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:09
四人家族を発見
何かホノボノするネ〜
(*^。^*)
春蘭に足止めされながらも鶏足山山頂に到着!
慌ただしく証拠写真
2013年03月22日 20:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 20:23
春蘭に足止めされながらも鶏足山山頂に到着!
慌ただしく証拠写真
春蘭に圧倒されてか?
この時期多いはずのスミレが慎ましやかに登場!
2013年03月22日 20:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
3/22 20:24
春蘭に圧倒されてか?
この時期多いはずのスミレが慎ましやかに登場!
富士山見えない場合の代替措置?
芳賀富士を見よ!だとさ
\(~o~)/
2013年03月22日 15:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:50
富士山見えない場合の代替措置?
芳賀富士を見よ!だとさ
\(~o~)/
で..これが噂の芳賀富士で御座居まする!
私が思うに日本一早く山頂に立てる富士でしょう
これも栃木百名山でおます
2013年03月22日 15:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:51
で..これが噂の芳賀富士で御座居まする!
私が思うに日本一早く山頂に立てる富士でしょう
これも栃木百名山でおます
山頂からの帰り道
春蘭に心奪われた約一名の人影が...
(@^^)/~~~
2013年03月22日 18:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 18:59
山頂からの帰り道
春蘭に心奪われた約一名の人影が...
(@^^)/~~~
これも可愛くて気になるんですが??
これでお判りになるお方是非教えて下さいませ
m(__)m
3/24mskameさんのレコで発見 キブシでした、花は山菜でお浸し、天ぷらで食べられるらしい
2013年03月22日 15:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
3/22 15:53
これも可愛くて気になるんですが??
これでお判りになるお方是非教えて下さいませ
m(__)m
3/24mskameさんのレコで発見 キブシでした、花は山菜でお浸し、天ぷらで食べられるらしい
春蘭で胸がいっぱいになったので焼森山はまいいか...でこの分岐から下山開始
2013年03月22日 15:54撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:54
春蘭で胸がいっぱいになったので焼森山はまいいか...でこの分岐から下山開始
珍しや!
エイザンスミレではないでしょうか?
2013年03月22日 15:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 15:57
珍しや!
エイザンスミレではないでしょうか?
下山に利用したファミリーコースだが少し前までこんな倒木で通行禁止になってたらしい
2013年03月22日 16:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3/22 16:06
下山に利用したファミリーコースだが少し前までこんな倒木で通行禁止になってたらしい
撮影機器:

感想

 昨日古賀志山に行けなかったわがまま様(妻)がどこか歩きたいと仰います
 昼から行けるとこは?栃木百名山ながら散歩気分で行けそうな鶏足山を思いつきました。
 同じ百名山でも最困難な大佐飛山などにチャレンジしているしてるお方もいると言うのに軟弱だナとは思いつつ何の期待もせずにフラリダラリと出向いた登山に、こんな感動が待っているとは予想もしなかった私

 春蘭は見たいと、ずっ〜と思い続けていながら色は目立たないし登山道周辺では盗掘も多いらしく発見するのはムリだろうとあきらめていました
 今日もわがまま様に冗談半分に今が時期だから一生懸命に探しななどと言いながら歩いてました。その時歴史は動いた!!!

 冗談から駒(いやひょうたんからだったかな?)なんと見慣れない葉を探っているとそこにヒッソリと美しいお花様が....
\(◎o◎)/!
 運命の出会いです、一度出会うと探索のコツも習得!そこら中で見つけ始め、写真を夢中で撮りまくりテンションは遥か宇宙の彼方に飛び上がりました。
 所で春蘭一つでこんなに、はしゃいじゃって馬鹿みたいですか?(聞くまでも無いか)でも感動したんだから..いいじゃないの幸せならば(by相良直美って古すぎだけど、爺様だから)

 いや〜兎に角興奮しすぎではあります。これじゃヤマレコならぬ春蘭レコで大変恐縮なんですが、思いがけず宝くじに当たったような気分で変なテンションのままのレコで本日を終えてしまいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1634人

コメント

春蘭を見に行きました
BOKUTYANNさん こんにちは

昨夜、鶏足山のヤマレコを見て、シュンランが見たくなって、早起きして見て来ました。

朝日にあたる春蘭が素敵でした。

いつもチエックさせていただいてます。

ありがとうございました。
2013/3/23 11:24
コメント有り難うございますatu552002さん
早速見に行かれたそうで、頑張って当日にレコをアップした甲斐がありました。
 春蘭は図鑑等で目にして、何とか見てみたいと思いながら見つけにくい花だし、登山道の足元でなんて無理なんだろうなと殆ど諦めていましたが、思いがけず対面がかなってその瞬間は文字通り気持ちが宇宙まで舞い上がりましたヨ(笑い)

 盗掘も多いらしいので折角の穴場をアップして被害が出たらイヤだなと少し躊躇もしたんですが、ヤマレコユーザーは良識の固まりであるのを信じてアップしました。 お役に立てて良かったです。
 お互いの情報交換でより充実した山行が出来る様今後もヨロシクお願いします。
2013/3/24 3:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら