記録ID: 279700
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山〜定期トレーニング!〜
2013年03月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 944m
- 下り
- 665m
コースタイム
08:47 バス停・葛城登山口
09:05 石ブテ林道入口
09:25 林道終点。石ブテ谷・青崩道方面分岐
09:35 尾根取り付き
10:47 中尾の背
10:51 六道ノ辻
11:08 大日岳
11:27 国見城広場(昼食)
12:05 国見城広場(出発)
13:22 久留野峠
13:45 久留野峠入口
14:00 バス停・金剛ロープウエイ
09:05 石ブテ林道入口
09:25 林道終点。石ブテ谷・青崩道方面分岐
09:35 尾根取り付き
10:47 中尾の背
10:51 六道ノ辻
11:08 大日岳
11:27 国見城広場(昼食)
12:05 国見城広場(出発)
13:22 久留野峠
13:45 久留野峠入口
14:00 バス停・金剛ロープウエイ
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
近鉄・富田林駅より金剛バス・水越峠行き(8:20発)で葛城登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石ブテ谷は少々荒れていましたが、特に危険と言う程では無いと考えます。 ただ、石ブテ谷より尾根への登りが少々足場が狭く、注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
昨日飲んで帰ってきて、オカドンのレコ見て
コメントいれたつもりやったんやけど・・・
意識朦朧・・・のまま[投稿]クリックせんで
キーボドに突っ伏したのかな
でっ、餃子は何人前・・・?
だれにでも聞いてんな〜
河内長野に着いたのが15時前で、さすがに飲み屋は開いておらず、王将でギョウビーとなった訳です
キャプテンが「呑む!」て力んでたから
彼、山頂
餃子は3人前〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する