記録ID: 2799484
全員に公開
フリークライミング
赤城・榛名・荒船
榛名黒岩〜湖畔からアプローチ
2020年12月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 217m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 4:20
- 合計
- 7:07
距離 3.7km
登り 217m
下り 216m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に引き続き水沢山の後に黒岩に行きました。
今日は松乃沢駐車場から歩きました。トイレは冬季閉鎖中です。
hideyanさんにホールドを教えて貰いながらリードであひるをトップアウトしましたが完登にはまだまだ時間がかかりそうです。
先週に引き続き、水沢山+黒岩フリークライミング
黒岩は、ひでやん 加わりました
kimuraさんもそうですが、hideyanさん も最近はフリークライミングの腕を大分上げ、完全に追い越され追いつけなくなってしまっている状態
今回は「つる」をリードでレッドポイントを目指します!
先週は夏子のアップで疲れたので練習岩でアップ
ジムで慣れた柔らかいシューズで登ってみたが、ちょっと足が痛かったので、超固いクラック用大き目サイズのシューズでトライすることにした
シューズの選択も再考すべきか...
1回目
初リードにしてはまぁまぁ、次は行けそうな雰囲気
最後突っ込めば良かったと後悔したが後の祭り
・途中のレストが不完全で休めない
・最後、被り気味の傾斜から緩傾斜への抜け口のホールドが把握しきれていなかった
2回目 1時間後
・やはりレストが不完全で休めない
・1回目より1ピン後退(4ピン目までで敢え無くテンショ〜ン)
抜け口のホールド、ムーブ、レスト態勢を再確認しながら降りた
3回目 30分後
・下部でもたつき、2ピン目までで止め
kimuさんからBCAAをもらってトライするも...
4回目 15分後
・既に腕が終わっていた...前腕が...
じゃん、じゃん
次回持越し ん〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アヒル5.11c、鶴5.11bとグレードひとつしか違わないが、とてつもなく難しく感じますよね〜。
次回こそRP出来そうなところまで来ましたが苦労した分、RPしてしまうのが勿体ない気がしてしまいます(笑)
あひる、もう少しでしたね!何度もトライしていて、登れそうな感触が持ててくると、RPしてしまうのが勿体ないという気分になることは時たまあります。もう、最後にしたいという事の方が多いですが...
それにしても、いつの間にか見違えるほどレベルアップしていますね!自分ももう少し、頑張らねば...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する