記録ID: 2800527
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
日程 | 2020年12月13日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雪 |
アクセス |
利用交通機関
志津温泉の除雪終了点に駐車。
車・バイク
AM11:00時点での駐車車両は多く、奥のスペースは満車。 空きが無かったので、路肩に縦列駐車した。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 麓の積雪量は先週とあまり変わらず。 姥沢から上の積雪量は増えているが、山麓駅周辺の藪は完全に埋まっていない。 沢コース方面はまだ入れない為、今回もリフト下を往復した。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Luske
去年の今頃は、沢コース方面を滑っていた記憶があるが、
今年は雪が少なく、未だにそのルートは開かれず。
今週も、先週と同じくリフト下の往復となった。
未だに雪少ない月山。
で、あるが、この日の夜から山形県内は大雪となり、市内でも纏まった積雪があった。
雪は未だに降り続いており、この分では月山周辺の山域は相当積もる事だろう。
次回の姥ヶ岳は、期待出来そうである。
今年は雪が少なく、未だにそのルートは開かれず。
今週も、先週と同じくリフト下の往復となった。
未だに雪少ない月山。
で、あるが、この日の夜から山形県内は大雪となり、市内でも纏まった積雪があった。
雪は未だに降り続いており、この分では月山周辺の山域は相当積もる事だろう。
次回の姥ヶ岳は、期待出来そうである。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:219人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 782
投稿数: 934
見た感じ厳しそうだと思いましたが、少し藪を抜ければ行けたかな?
何はともあれ、今週、一気に降りましたね。
もう沢コース行けるんじゃないかと期待してます。