記録ID: 28052
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2008年08月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 912m
- 下り
- 899m
コースタイム
7:06最乗寺⇒7:59見晴小屋⇒8:26神名水⇒9:45明神ヶ岳頂上⇒10:06奥の院分岐⇒11:27奥の院⇒11:36最乗寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
★駐車場:最乗寺駐車場 ■この時期、登り・下り共に風通しが悪いため暑いです。 ■奥の院への下りルートは一部整備状況が悪くブッシュをかき分けて行くようであった。 ●下山後は人口温泉山北「さくらの湯」へ |
写真
撮影機器:
感想
2週間前にぎっくり腰で真っ直ぐ立てなかった状態でした。
医者に聞いたら山登りは推奨とのこと、リハビリを名目に、家族におおいばりで山に行けるのはうれしい。
夏場のこの辺の山は暑くて大変だが、足慣らしで明神ヶ岳を目指す。
確かに汗はボタボタ滴り落ち服はびしょびしょ状態であったが救いは「山百合」が咲いていたことであった。
山の花の女王のごとく、香りで周りを圧巻する。そして存在感、遠くからでも直ぐに分かる。
頂上の風は冷たく気持ち良かった。北アルプス辺りに行けばこんな気分か?
そういえば一部では夏休みである、今日辺りは北アルプスは人人人かなとふと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する