ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811720
全員に公開
山滑走
北陸

野谷荘司山 激ラッセル1170mにて敗退

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
3.4km
登り
462m
下り
452m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:05
合計
6:30
8:22
23
スタート地点
8:45
8:50
347
14:37
14:37
15
14:52
ゴール地点
天候 曇り小雪
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬狩の登山口の駐車スペースを利用
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは雪に埋まってました。
いきなりのドカ雪で、いきなりハイシーズン並みの積雪
2020年12月20日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 8:29
いきなりのドカ雪で、いきなりハイシーズン並みの積雪
大窪への除雪終了点。いきなりの膝ラッセル。と言っても先行のお二人パーティー有り、ありがとうございます。東谷方面に行かれるとのこと、どうだったのかな?
2020年12月20日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 8:32
大窪への除雪終了点。いきなりの膝ラッセル。と言っても先行のお二人パーティー有り、ありがとうございます。東谷方面に行かれるとのこと、どうだったのかな?
夏道に入ってすぐに鹿くんと遭遇。君の気持ち分かるよ〜俺も一人ラッセルだよ〜
2020年12月20日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/20 8:48
夏道に入ってすぐに鹿くんと遭遇。君の気持ち分かるよ〜俺も一人ラッセルだよ〜
薮はほぼ埋まっていました。膝から腰ラッセルが続く、今日はラッセルトレーニングじゃ!
2020年12月20日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:48
薮はほぼ埋まっていました。膝から腰ラッセルが続く、今日はラッセルトレーニングじゃ!
急斜面はパウダー滑降でしたが、少し重いパウダーで傾斜が緩くなるとスキー板が潜って下りラッセルでした。
2020年12月20日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 10:17
急斜面はパウダー滑降でしたが、少し重いパウダーで傾斜が緩くなるとスキー板が潜って下りラッセルでした。
今シーズンは楽しめそうだが、もうちょっと雪が沈んでからの方が良さそうだ。
2020年12月20日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 14:43
今シーズンは楽しめそうだが、もうちょっと雪が沈んでからの方が良さそうだ。

感想

大雪のニュースに喜び勇んでのスキー山行ではあったが、GPSログを見ると情けなくなる。しかし、これが実力と認めざるを得ない。出発時からピークは無理と思っていたが、1時間で100m位しか登れないとは・・・ガックシ。おまけに途中、どうにも足が重いと思ったら、シールに雪の下駄が出来ていた・・・シールワックスを塗るの忘れてた・・・。シーズン最初で舞い上がっていたかも。それからはトレーニングモードに切り替えて、足が重くても気にしないようにしました。

久しぶりのシール歩行で、いきなりの膝ラッセル、所によっては腰ラッセル、おまけに重パウダー。これは・・・ちと厳しいかもと思ったが、その通り。とりあえず5時間は頑張ろうと思って1200m付近まで進んだ時に、ストックのスノーバスケットが藪に引っ掛かって外れてしまった。パウダーの中に沈んだスノーバスケットを必死に探すが見つからず万事休す。バスケット無しではストックは際限なく雪に刺さります。ここで本日の登りは終了。

スキー滑降は急斜面でパウダーが少しは楽しめるが、傾斜が緩くなるとスキー板が沈んでしまって下りラッセル。雪の中で転ぶこと数回・・・疲れました。

結論として(?)もう少し雪が落ち着いてからの方が良さそうですね。果報は寝て待てとも言いますし(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

激闘!
tooruohさん、お疲れ様でした。
GPSログからも、困難な状況がひしひし伝わります(笑)
降ったばかりの新雪深雪は、ホント大変ですネ(笑)
と言う私は、風邪を引いて家で寝てますので、羨ましくて仕方ないのです。
雪が仕上がる年末に再びお楽しみ下さい(笑)
2020/12/21 9:02
Re: 激闘!
graveltrek様 お風邪のお加減はいかがでしょうか?お見舞い申し上げます。

北陸方面は仕上がりつつあると言う感じでしょうかね、年末年始は楽しめそうです。
我らが奥美濃方面はこれからの降雪に期待といったところですね。名古屋から北に向かうと荘川を過ぎると雪が多くなってくる印象でした。日照岳の登山口でも積雪は十分ある感じでした(あくまで個人の感想です)。

二年ぶり位のディープラッセルで酷い目に遭いましたが、雪がないよりはずっとましです。いく先の選択肢が増えるのは楽しいことですよね。

では、いつかどこかでお会いしましょう。風邪早く治ると良いですね、お大事に。
2020/12/21 19:29
二人組です。
こんにちは、林道先行した二人組です。
結構藪くて、東ノ谷へは行かず適当な尾根で遊んできました。
根雪なしの大量新雪(しかも湿り気味)でしたが、ラッセルは楽しめました。
この時期は、雪と戯れられるだけでも楽しいですね。また、どこかで。
2020/12/22 9:31
Re: 二人組です。
こんばんわ、コメントありがとうございます。その節はお世話になりました。
今回は北陸の重パウダーにやられましたね。でも、先シーズンの事を思うと贅沢は言えません。寒気もまだまだ入ってくるようなので年末年始が楽しみです。
では、またどこかで。
2020/12/22 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら