記録ID: 281520
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
栗野岳(霧島山)
2013年03月31日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:53
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 423m
- 下り
- 411m
コースタイム
1307 登山口
1319 林道出会
1338 Peak1
1344 もみじ群生地
1345 Peak2
1350 見晴台分岐
1359 山頂
1419 見晴台
1458 日本一の枕木階段
1504 登山口
1319 林道出会
1338 Peak1
1344 もみじ群生地
1345 Peak2
1350 見晴台分岐
1359 山頂
1419 見晴台
1458 日本一の枕木階段
1504 登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。強いて言うと山頂直下の岩場。 すぐ近くに栗野岳温泉がありますが、まだ行ったことがありません。 栗野ICすぐ近くの公営温泉、もしくは横川、溝辺の公営温泉を利用しています。安いのが魅力です。 |
写真
感想
自宅から一時間かからず行ける1000メートル超の山です。
霧島山の中で最も古い火山ではなかったでしょうか。
落ち着いた山行ができます。良い山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
整備された良い登山道みたいですね。まだ新緑には間があるようですが、綺麗でしょうね。
霧島の中では古山になります。古いゆえに丸く穏やかです。それなりの尾根歩きもあります。人が少なくて、温泉も近くて、手ごろというには、大変贅沢な山行ができるところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する