記録ID: 281809
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
近所にお花見散歩 大平山・甘木公園
2013年03月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 360m
- 下り
- 349m
コースタイム
12:15 朝倉市役所駐車場
13:13 大平山登山口
14:00 大平山山頂 15:07
15:44 大平山登山口
15:57 朝倉市役所駐車場
※甘木公園と周辺、山頂付近は写真撮りまくりで時間とりまくりー
13:13 大平山登山口
14:00 大平山山頂 15:07
15:44 大平山登山口
15:57 朝倉市役所駐車場
※甘木公園と周辺、山頂付近は写真撮りまくりで時間とりまくりー
天候 | 雲多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無し。 迷う所も無し。 |
写真
感想
甘木公園に向かってる時から洒落れとんしゃー山ノボラーっぽい人が多いなぁと思ってたら西鉄レッツハイクというイベントの開催場所だったようで。
前にそるさんが参加してたやつかなー?
この時期に甘木公園とは素晴らしい選択!
甘木公園は1年で一番人が多い時期です。
桜の木の下でシートを敷いてお弁当食べてる人や散歩したり写真撮ったりしてる人がたくさんいました。
私も冬に買って雪の結晶を撮ることにしか使ってなかったマクロレンズを持ってお出かけ。
撮るのは難しかったけど楽しかったです。
虫の目線だぁ(*゜▽゜*)
大平山の山頂では先月はなかった鯉のぼりが。
変わったお花(←単に私が知らんだけw)もちょこちょこ咲いてました〜。
うーん、春ですねぇ(*´ω`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
満喫しているね〜
昔の“丸山”公園に行ってみたい・・・
atoさんは、来週、テンDebutのよていだよお〜ン
yukaちゃんもはやくね
さくらをはじめ色んな花がきれいに撮れてますね
甘木公園から低山でもいいお山があるじゃないですか
自分も褒められてみたい
いろんな色の花がきれいですね、春だなあ
プリムスのSAKURAとベルモントのSAKURA・・合ってるな〜
おっさんもサクラモデルがあると良かったのに。
それにしてもおっさんを使いこなしてるね
会社でいつも使い倒されてるオッサンです
っあ
(^_^;)
「5mm位の・・」が、とても可愛い〜たらありゃしない
マクロ楽しかね(^^♪
あっ!またアイテム増えとるし・・
お互い「お小遣い帳」つけんばね
113
11さん、ishiさんの写真ばかりじゃなく
yukaさんのカメラの腕も素晴らしい
そして改めて chuさんのように「こずかい超??」で 山ギア・ウェアに使った金額 検証するのが怖い yukaさん
その気持ち よ〜くわかります
のんびりとカメラ持ってお散歩
良いですね〜。
大平山に登られてる頃、私はその下の
道路を福岡方面に向かって走ってましたよ〜。
昔の丸山公園を知ってるとは
オヌシなかなかやるな!(笑)
そういや昔の丸山公園にはこんな洒落た噴水なんてのも無かったし、グランドの所には急な山みたいなのがあったり、その奥に防空壕があってそこ探検したらコウモリがいて怖かったりしたなぁ
おぉ!あとさんもついにテントデビューですか!
楽しみですねぇ
ドキドキワクワクですねぇ
私も今月中にはマイホーム買う予定ですよ
早く「そっち側」いきたーい
わーい、ありがとうございます
お山は季節で色んな表情があるからカメラがあると楽しいですね
もっと上達せんば
大平山は私も気に入ってます
登山っていうよりは軽い感じなんですけど。
登山したいならすぐ向こうの古処山ですね
甘木もえぇでぇ〜
是非こっちの大平山にも褒められにきて下さい(笑)
10分刻み位で応援してくれるんですよ
なんか設置してくれた人の良さが滲み出ててホンワカできます(#^.^#)
でも軽すぎてtitlistさんは物足りないかも
ちゃんさん、おっさんって(笑)
バーナーもシェラカップも可愛いでしょ
使うのも楽しいです
SAKURA色のおっさんは想像できん
見てみたいかも〜
でもおっさんは古渋くて硬派な感じに惚れてるのです
11さんもあとさんのテン泊デビューが気になるとですか(笑)
応援に行ってみては?
マクロレンズ楽しいですね
もっと知識と技術があったらもっと楽しいんでしょうけど
お小遣い帳は恐ろしくてつけられません
まだ買わにゃいかんもんだらけやもん
絶対総額見て落ち込みそう〜
いやいや、カメラの腕前は全然です
でもそう言って頂いて嬉しいです
よかおっさんやけんやろうねぇ
テン泊っていう新しい世界に手を出したら、また欲しい道具増えちゃいそうですよね
あとさんも怖いですか!
もうみんなでお小遣い帳つけましょうか
赤信号もみんなで渡れば怖くないの〜(笑)
おぉ!甘木通られたんですね
福知山の帰りかなぁ
実は福知山の場所がよく分かってない私(笑)
是非甘木にもお立ち寄りを!
何もないけど
真っ黒なやつ 使ってる
えーなー
絵もきれかー
年金ためて
買えるかなー
わー
イイ感じの写真やん
すごいね〜、道具も進化しとるんやね〜
カルディのチャイ如何でした?
甘いだけでなくシナモンも効いてて後味以外とスッキリで美味しかったでしょう。
これからの必需品?
自分は、無くなったので買わなかんな。と思いつつ、最近買うの忘れてて飲んでません。
えー、いしころさんの方が良いカメラ使ってるじゃないですか
私のなんて本物と比べたらおもちゃみたいなもんですよ
レンズ買いましょう!レンズ!
ありがとうございます
でも腕は全然
性能がいいんです
オートで撮るから全然上手くならん
でもそれでも楽しい〜
カルディチャイ美味しかったぁ
甘さもちょうどいいですね♪
シナモン大好き
家に帰って牛乳で作ってみたらかなり濃厚な感じになって、それはそれで美味しかったです
でもちょっと濃すぎるんでお湯と半々で作ったらちょうど良さそう
豆乳で作っても美味しいかなーって思ってます
ソイチャイ
豆乳なら常温で大丈夫だから山に持っていけるし
つかぽんさんみたいに直接口に粉末をってのは高度なテクニックが必要なようで私には無理のようです(笑)
あとからの振り返りが大切です、是非つけましょう!
でブラックダイアモンドのサブバック欲し〜〜い
22〜26リットルがカタログにNewってあるじゃな〜いィ
実物見たらもっと欲し〜い
またもや暴走の宙でした、ここで書かずに日記で
そうですよね・・・振り返るの大事だと思います
無駄使い防止にもなるだろうし・・・。
分かってる!分かってるけどぉ
へぇ!
ブラックダイアモンドもサブバッグあるんですね
サブバッグ欲しいと思ってて色々と探してはみたけど、そんなに無かったんですよね。
ちゅうさんも買っちゃえ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する