記録ID: 2822132
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
幸運の朝里天狗岳
2020年12月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 698m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:15
距離 18.7km
登り 698m
下り 700m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
写真
滞在中の朝里クラッセホテル
ホテル内は検温・手指消毒は勿論 食事の際もコロナ対策が徹底されています。
連日の降雪で登山は無理だと思いながらも、ワカンは持参して登山口まで偵察に行く予定で出発です。
ホテル内は検温・手指消毒は勿論 食事の際もコロナ対策が徹底されています。
連日の降雪で登山は無理だと思いながらも、ワカンは持参して登山口まで偵察に行く予定で出発です。
昨年は朝里ダムの職員さんに館内を案内していただいて、ダムについて教えていただいたり、職員さん手作りのダム愛溢れるパネルを見せていただいたので、職員さんがいらしたら声をかけようと思いましたが、今日は不在の様なでスルーします。
昨年は雪が少なかった事と、運良くダムの職員さんが除雪をしてくれていたので、写真中央の歩道を奥まで歩きながらダムやオタルナイ湖が見下ろせましたが、今年はラッセルが大変そうなのでここから眺めるだけです。
この写真を撮影する直前にパトロールカーの方に「どちらまで」と声を掛けられました。朝里天狗岳の登山口は直ぐそこなので「ここまでです」と答えました。きっとおばちゃん1人なので心配して声を掛けてくれたのだと思います。ありがとうございました。
朝里天狗岳登山口の看板を写真に納めたら帰ろうと思ってパチリ。すると、まさかまさかの踏み跡が続いているではありませんか(^o^)
踏み跡があると言うことは、私でも行けるかもと思い始め、
パトロールカーの方に心配をしていただいたのに、嘘をついてしまう事になり申し訳無いしな〜とか2分悩みましたが、わかんを装着してしまいました。 すみません(-_-;) 行って来ま〜す(^o^)/
踏み跡があると言うことは、私でも行けるかもと思い始め、
パトロールカーの方に心配をしていただいたのに、嘘をついてしまう事になり申し訳無いしな〜とか2分悩みましたが、わかんを装着してしまいました。 すみません(-_-;) 行って来ま〜す(^o^)/
同じく山頂から撮影した山並み
この後見晴台まで行ってみようとしましたが、妖精の踏み跡が途中で切れていて、ラッセルで進む体力は無いので山頂に引き返しました。山頂ではあんぽ柿をチャージして下山です。
この後見晴台まで行ってみようとしましたが、妖精の踏み跡が途中で切れていて、ラッセルで進む体力は無いので山頂に引き返しました。山頂ではあんぽ柿をチャージして下山です。
下山中何度も転びましたが何とか下山できて良かった〜
さあ!ホテルまで頑張ろうーーっと(^o^)/
この10分後位に親切なドライバーさんが「車に乗って行く?」と声を掛けて下さったのですが、その時はまだ元気だったので「頑張って歩きます」と答えてしまいました。
さあ!ホテルまで頑張ろうーーっと(^o^)/
この10分後位に親切なドライバーさんが「車に乗って行く?」と声を掛けて下さったのですが、その時はまだ元気だったので「頑張って歩きます」と答えてしまいました。
感想
小樽に滞在中の天気予報は一日も晴れ予報が無く、小樽inしてから連日雪が降り続いていた為に朝里天狗岳の登山は諦めていましたが、曇りの天気と登山口からの踏み跡に助けられて登頂することが出来てラッキーでした。
皆様良いお年をお迎え下さいm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久し振りです。
昨年は想定外の一年で、思いもよらない還暦を迎えることになってしまいました。
今年もこれからコロナがどうなるか分かりませんが、いい年なるように祈り、
持ち越している山行が実現できればいいなぁと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
bijoiwaさん コメントありがとうございます。 改めまして、明けましておめでとうございますm(__)m
昨年は還暦をお迎えになったのですか? 信じられません(-_-;) 体力は20代と負けず劣らずですね(^o^)/ 羨ましい限りです。
コロナでなければ、持ち越しているお山にもサクッと登ってしまわれるのでしょうに。。。コロナには困ったものですね(泣)
私もコロナ自粛で行きたいお山には行けずに一年が終わってしまいました。(自粛中と言いながら昨年末は北海道に行ってしまいましたけど)
みんながコロナを気にせずお山を楽しめる日が来るといいですね。そう希望を持ちましょう♪
では✋今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する