記録ID: 2823243
全員に公開
山滑走
札幌近郊
朝里岳GTR
2020年12月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 240m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
距離 4.3km
登り 240m
下り 248m
13:10
09:10 札幌国際スキー場・スカイキャビン8山頂駅
13:10 札幌国際スキー場・スカイキャビン8山頂駅
13:10 札幌国際スキー場・スカイキャビン8山頂駅
天候 | 曇り時々吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません、登山ポストはインフォメーションカウンターにて受付 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
11月は仕事がバタバタで、12月は胃腸の調子を崩し、山はしばらくご無沙汰でした。息子と二人で出かけましたが、こんなに遅い初滑りは初めてです。
登りも初めてなので、新しいブーツの感触と低下した体力を確かめるようにゆっくりハイキングペースで進み、とても気持ちのいい初日を迎えました。
片道2キロ弱ですが、帰りは結構バテました(苦笑)しばらくは安近短で、体力の回復を図りたいと思います。
斜面は地形の起伏は少しあるものの、ほとんど仕上がりつつあると思います。
山旅ロガーのデーターによると、ゴンドラ山頂駅からのスタートとゴールで、最高点の標高1,176m、累積標高(上り):254m、 累積標高(下り):249m、 ゴンドラ山頂駅からスタートして戻って来るまでの全行程4.3kmを4時間の行動時間でした。スライドしたのは4人一組のボーダーだけでした。
動画は短く一瞬で終わりますが、雪の状況です。
GTRのタク
GTRのdahama
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する