記録ID: 282358
全員に公開
ハイキング
東海
春爛漫の矢頭山(730.8m)
2013年04月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 565m
- 下り
- 588m
コースタイム
中宮公園駐車場―11:20矢頭山登山口-11:30不動滝-11:45椿小屋-13:10大日拝展望台-13:30矢頭山山頂(休憩30分)-矢頭峠-15:00中宮公園駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・中宮公園駐車場10台可能 ・登山口へ行くまでにトイレあり ・矢頭峠は急坂を下る |
写真
感想
春のポカポカ陽気に誘われて矢頭山へGO!
矢頭山は三重県津市にある山で、少し奥まった場所にあるものの、鋭い峰をもった山容は、津から松坂にかけてのどこからでも望むことのできる山だ。
一志の波瀬の在所中を抜けて林道に入ると15分くらいで中宮キャンプ場の駐車場に着く。
平日とあってか?車が2台停まっていただけで誰もいない。
駐車場から200mほど行くと登山口が見えてくる。
GPSログをセットしてスタート。
しばらく足を進めると早くも汗ばんできたので椿小屋で休憩。
歩き始めると「登山口から1000m、山頂まで1175m」の標識が見えてくる。
やがて湧水場を左に見て稜線歩きとなる。
ここまで来ると、心地良い風が吹き抜け、春を感じさせる。
それも束の間、高度を上げると、ロープが張り巡らされた岩の混じる急坂になる。汗が吹き出る。
山頂には人は居らず。
広々と景色を眺めながら食事休憩。
帰りは矢頭峠から下る。
相変わらず一気の下りで足元に注意しながら下降する。
要所要所に太いロープが張ってあるので有難い。
県道43号線に出て、駐車場に戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する