ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282465
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

のんびり雲仙野岳。ヒカゲツツジ咲いてました♪

2013年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
390m
下り
392m

コースタイム

13:32 池の原園地
14:17 仁田峠
14:33―15:00 野岳 ヒカゲツツジ探し
15:13 仁田峠
15:53 池の原園地
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の原園地 矢岳駐車場 50台程駐車可。トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
・特段危険個所無し。
・下山後の温泉は 湯の里温泉\200 駐車場が4台分しかないので注意。
 近くに有料P有り
・お土産は 小浜温泉 パンとケーキの店 パック
今日は野岳。のんびり行きましょ〰♪
2013年04月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 13:32
今日は野岳。のんびり行きましょ〰♪
雲仙の桜は今から〰♪
2013年04月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 13:35
雲仙の桜は今から〰♪
ハルリンドウ。行きは沢山咲いていたのに、帰りは皆無…夕方しぼむんですね(**)
2013年04月05日 13:52撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 13:52
ハルリンドウ。行きは沢山咲いていたのに、帰りは皆無…夕方しぼむんですね(**)
仁田峠へはスミレロード♪白いの〰
2013年04月05日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 13:49
仁田峠へはスミレロード♪白いの〰
淡い紫〰
2013年04月05日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 13:53
淡い紫〰
赤紫〰
2013年04月05日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 13:55
赤紫〰
紫〰
2013年04月05日 15:53撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 15:53
紫〰
濃い紫〰♪色々あるなぁ^^で、スミレ色はどの色??
2013年04月05日 15:30撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 15:30
濃い紫〰♪色々あるなぁ^^で、スミレ色はどの色??
ツクシショウジョウバカマも色々〰紫〰♪
2013年04月05日 17:53撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 17:53
ツクシショウジョウバカマも色々〰紫〰♪
紅白〰♪
2013年04月05日 17:53撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 17:53
紅白〰♪
紅〰♪
2013年04月05日 15:13撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 15:13
紅〰♪
んー何かな〜??
2013年04月05日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 14:03
んー何かな〜??
のんびり歩いて仁田峠。
2013年04月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 14:17
のんびり歩いて仁田峠。
やっぱりフライングで咲いてましたね^^
2013年04月05日 15:09撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 15:09
やっぱりフライングで咲いてましたね^^
野岳への路
2013年04月05日 17:54撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 17:54
野岳への路
ハルトラノオ
2013年04月05日 17:54撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 17:54
ハルトラノオ
野岳山頂。ここのヒカゲツツジはまだですが、平成新山とのコラボが楽しみだぁ♪
2013年04月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 14:33
野岳山頂。ここのヒカゲツツジはまだですが、平成新山とのコラボが楽しみだぁ♪
開花寸前の木も。探せばあるかな…
2013年04月05日 14:36撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 14:36
開花寸前の木も。探せばあるかな…
やっぱり咲いてた!
2013年04月05日 14:40撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 14:40
やっぱり咲いてた!
咲いている咲いてる♪
2013年04月05日 14:48撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 14:48
咲いている咲いてる♪
岩の上、怪しい…
2013年04月05日 15:00撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 15:00
岩の上、怪しい…
お〰咲いてる咲いてる!!ヒカゲツツジ、淡いクリーム色に人目から離れてひっそり咲く感じが奥ゆかしくてイイすなぁ^^
2013年04月05日 14:56撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
2
4/5 14:56
お〰咲いてる咲いてる!!ヒカゲツツジ、淡いクリーム色に人目から離れてひっそり咲く感じが奥ゆかしくてイイすなぁ^^
咲きたてな感じ。見ごろは中旬からかな〰
2013年04月05日 14:57撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4
4/5 14:57
咲きたてな感じ。見ごろは中旬からかな〰
ミツバツチグリ?
2013年04月05日 15:10撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 15:10
ミツバツチグリ?
ジロボウエンコグサ
2013年04月05日 15:45撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
1
4/5 15:45
ジロボウエンコグサ
温泉はリニューアルしたばかりの湯の里温泉。
2013年04月05日 16:11撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 16:11
温泉はリニューアルしたばかりの湯の里温泉。
俺もマイ蒸し器欲しいなぁ…
2013年04月05日 16:39撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
4/5 16:39
俺もマイ蒸し器欲しいなぁ…
本日のお土産。”じゃがブレッド”と”おんせんあんぱん”
2013年04月05日 17:39撮影 by  Canon PowerShot A560, Canon
3
4/5 17:39
本日のお土産。”じゃがブレッド”と”おんせんあんぱん”
撮影機器:

感想

一昨日の流しに歩かんばね〰と思っていたら午後からお休み。
時間的にも丁度良い感じだったので気になってた雲仙・野岳のヒカゲツツジの確認へ。

久しぶりにペースもゆっくり、色々な花を探しながらを歩きましたが、雲仙を楽しむなら、ゆっくり歩いて自然を楽しまんばやね〰♪と再認識。
縦走・ロングも楽しいけど、こんな歩き方もせんばですね。

気になってたヒカゲツツジ。探してみるとやっぱり咲いてる花がありました。
九千部岳の方も咲きだしたとの事だったので、今年はシーズン早そうです。
今月中旬くらいから見ごろかな?この分だとミヤマキリシマも早そうだなぁ。

足元には色々な花、木々の新芽も増えてきて雲仙にもだいぶ色が戻ってきました。
また楽しい季節の始まりですね〰♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

200円?
楽々ダウン走ですね
雲仙もヒカゲツツジや花いっぱいの季節になったんだな〜って感じかな

でも、湯の里温泉200円?いつ値上がりしたのかな?
2013/4/5 19:41
ichibunnさん
ヒカゲツツジは雲仙のツツジ類じゃ一番最初に咲きます から
今から益々賑やかになりますね

先週のリニューアルオープンから値上げです
外装・脱衣所が綺麗に、シャワーが4つついてました。
浴槽はそのままでしたよ〜
2013/4/5 19:55
ゲスト
ハルリンドウ
先週探しに行きました。
もう咲いているんですね。
ヒカゲツツジもたくさん。

来週は多良に行きます。
咲いているかな?

縦走で歩くのやっぱり好きだと思いました。お花も。
今週は仕事も忙しかったし、明日からお天気下り坂。
良い休みになるかな。
やらないといけないことはたくさんありますが…
2013/4/5 21:56
hiromi-mさん
やはりこの花でしたか
子供広場に沢山ありましたよ

たった2時間で1個も見つけられないくらいしぼんでしまうなんて不思議な花ですね 。空の明るさはそんなに違う気はしなかったんですが

多良はシャクヤクですか?

明日は天気荒れないとイイですね
2013/4/5 22:12
ゲスト
ハルリンドウ2
ヤマシャクヤク来週くらいと聞きました。
蕾見たかったのですが…

明日は眉山です。
行きたいという方を案内、というか私はおまけですが。
近くでもいろんな楽しみ方をしないと。
滑らないように気を付けます。
朝早く起きれたらハルリンドウ見に行きます。
先週もしぼんでたのかな。
ヒカゲツツジは無理かな?
朝次第ですね。
2013/4/6 16:30
Reハルリンドウ2
眉山ですか〰
縦走路は自分もリベンジせんばやなぁ。
最近、まゆゆ人気みたいですねぇ
小天狗付近とイノシシ君に注意ですね

ハルリンドウはかなり敏感に日光に反応するみたいですよ
晴れるとイイですね
2013/4/6 17:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら