記録ID: 2825130
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(↑祐泉寺尾根 〜 大岩ルート↓)
2020年12月28日(月) [日帰り]


- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 627m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
祐泉寺尾根も大岩ルートも登りで使う分には問題ないですが、下りでは粘土質の土壌で滑り易い箇所があるので若干注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
予備電池
笛
熊鈴
筆記具
保険証
iフォン
登山用GPS
カメラ
飲料
食料
スタンレーボトル
|
---|
感想
奈良側の當麻山口神社の登山口から二上山へ
自身初となる祐泉寺尾根を登って雌岳へ向かいましたが途中には展望もあってなかなか楽しめるいい尾根でした。
雌岳の山頂で昼食を済ませてから「で愛の広場」に立ち寄って雄岳へ向かい、初めて大岩ルートを下りました。
粘土質で滑り易い土壌なのでこのルートはどちらも登り向きなので下山ルートは変えた方がいいなと思いました。
今回が今年の山納めとなります。皆さん、どうぞよいお年をお迎え下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やまどん、
今年は一度も会えなかったんかな?
でも毎週会ってたような気がする(^^)
一年間ありがとー🎵
来年もよろしくね。
また、やまうすすのみんなが揃って笑える日が来ますように。
シゲさん、こんばんは〜
ホントですね! 今年は一度も会ってないんですね
全然そんな気はしないですけど
こちらこそありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
yamaotocoさん、こんにちは、お久しぶりです。
山納めは二上山だったのですね、お疲れ様でした。私はあれから北摂の山と高原地図と京都一周トレイルの地図も準備したのに、いつになったら続きが歩けるのやら😓
また来年もよろしくお願いします😉
しーさん、こんばんは〜
今年の山納めはしーさんのお庭の二上山でした
来年は”繋ぐシリーズ”をより深化させて行きたいと思いますのでよろしくお願いしますね
ヤマどん こんにちは
もう山納めの時期だね〜
今年はコロナで山行の回数も減りましたね〜
来年こそ、笑顔で再会できることを願いまする
よいお年を!
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜
今年はコロナもあってあまりご一緒できなかったですね
気がつけば夏の沢登り以来お会いできてませんね。。。
来年は山うすす全員集合でお山に繰り出したいものですね
どうぞよいお年をお迎えください
yamaotocoさん、こんにちは!
祐泉寺尾根が始めてだったなんて意外です
yamaotocoさんの好きそうな展望あるプチ岩場があるのに。
野鳥の餌場もありますし
大阪の人はこっちからはあまり登らないでしょうけど。
今年は、やり取りしてきたyamaotocoさんに実際に
お会いできて良かったです。
金剛山でもお会い出来る予定だったけど
天候悪く中止になりましたね。
また来年、ご一緒できることを楽しみにしています
良い年を迎えてくださいね
woodtableさん、こんばんは〜
祐泉寺尾根は前々から気になっていましたがやっと重い腰が上がりました。
これからはこの尾根で雌岳だけ登って帰るというパターンがありそうです
先日、ようやくお会いできて嬉しかったです
来年はもっとご一緒したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
今年もお逢いできず仕舞いでしたね。「山で逢えたら」とか楽しみにしていたんですけどね。来年はダイトレを分割赤線繋ぎの予定です。どこかでバッタリお逢いすることがあったら嬉しいな〜
大変な一年でしたが、楽しくお付き合いさせていただけありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
そうそう、横スレちゃいますが、ダイソーに新しい五徳が売ってありました。アルコールバーナーとか固形燃料用の小さくて軽いやつでした。Lee-Leeさんも興味を示されていたのでお知らせです。
ののさん、こんばんは〜
そうですね。ののさんとはまだ一度もお会いできてませんね
私も来年は京都から滋賀方面へ赤線を延ばそうと考えてますので、どこかでご一緒できればいいなと思っております
写真の五徳はたぶん私が買ったのと同じモノだと思います
yamaotocoさん、こんばんは〜☆
1年は早いもので😂
今年は特に短く感じましたね💦
山は逃げぬが歳は食う😭
今年も本当にお世話になり、ありがとうございました😀来年もよろしくお願い致します(^o^)v
mo-さん、こんばんは〜☆
1年は早いですが私は40歳を過ぎてからは歳を数えていません(笑)
時々、ホントに歳を思い出せなくなる時があります
何かの書類に記入しないとイケナイような時に
こちらこそ今年もお世話になり、ありがとうごしました
来年もよろしくお願いします(^o^)丿
今年もいろいろ楽しい事ありましたね。新年は 今年よりもっと楽しい良い年になりますように(^_^)
cicsさん、こんばんは〜
今年はコロナ自粛期間があったことであらためて山歩きって素敵だなと再確認しました!
来年は元の元気すぎるcicsさんに戻って頂いてまたご一緒してくださいね
どうぞ良いお年をお迎えください
yamaotocoさん
こんにちは。私が初めてヤマレコに記録アップした時からずっと見て下さり、本当にありがとうございます。色々ありすぎの2020年ももうすぐ終わりですね。
四国剣山・次郎笈でのニアミス、良い想い出です。2021年はぜひ、事前に連絡を取り合って一度どこかの山でお会いしたいものです。
これからもよろしくお願い致します。
zasanさん、こんばんは〜
こちらこそ、いつもレコを見ていただきありがとうございます
コロナは直接的な感染リスクだけでなく生活様式まで変えてしまったりと厄介な代物ですね
何十年後かに振り返った時に都市部に人口が過度に集中する地球文明様式の転換点になる1年だったのではないかと思います
アスファルトではなく土の上を2本の足で歩くのが人間本来の行動様式だと思います。
その観点からも山歩きは素晴らしい
zasanさんともぜひご一緒したいですね
これからもどうぞよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する