記録ID: 2825999
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2020年12月29日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
県道253で南原峡駐車場へ
車・バイク
ホーム9:05〜現地9:21
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
上り 1:32
下り 1:25 2:57 周回
下り 1:25 2:57 周回
コース状況/ 危険箇所等 | 何ら問題ありません |
---|---|
その他周辺情報 | 今回は行っていませんが可部峠を少し本地側に下った処に長助茶屋跡 あります。歴史に興味ある方是非訪れてみてください |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nmidori
登り納めに地元の名峰、可部)冠山へ
上り、石見街道コース・下り明神ダムコースと周回しました。
石見街道コースは歴史を感じられるいいコースだとつくづく思います
3時間たらずで周回出来るお気に入りコースです
上り、石見街道コース・下り明神ダムコースと周回しました。
石見街道コースは歴史を感じられるいいコースだとつくづく思います
3時間たらずで周回出来るお気に入りコースです
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:209人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
峠登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 944
私は🔰の頃に可部冠山に登り、西冠山から「石采の滝」を拝むルートで下りたかったのですが、よく分からず南原峡に下りました。
そのルートも趣あったのですが、今度は石采の滝を見てみたい、と思います。
雪があったルート中、イノシシ2頭+ウリボウ3頭とシカ2頭と出会ったのを覚えています。。
投稿数: 15
昨今は南原峡・明神ダム分かれで左折して南原峡方面に下りられる方が多いいですが、
本日私たちが歩いたコースは大分以前からあるコースで趣ありますので
是非歩いてみてください。