ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283072
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

花も団子も。雨にも負けず京都で桜!

2013年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
yokowv その他3人

コースタイム

4/5 円山公園で夜桜宴会
4/6 平安神宮、哲学の道(バス&徒歩&タクシー利用)
4/7 善峯寺、半木の道(マイカー利用)
天候 4/6 曇りのち雨
4/7 曇り・雨・晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:駒ヶ根IC→京都IC 平日夜間割引4050円
復路:大津IC→伊那IC 休日半額3000円
今夜の台所(笑)@円山公園。会社終わって京都へ直行しました。M先輩の華麗な運転にかかれば駒ヶ根ICから京都東ICまで3時間かかりません。
2013年04月05日 22:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/5 22:52
今夜の台所(笑)@円山公園。会社終わって京都へ直行しました。M先輩の華麗な運転にかかれば駒ヶ根ICから京都東ICまで3時間かかりません。
へへへ。あとでゆっくり。
2013年04月05日 22:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/5 22:54
へへへ。あとでゆっくり。
枝垂桜。「祇園の夜桜」として名高い。
2013年04月05日 22:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/5 22:55
枝垂桜。「祇園の夜桜」として名高い。
ネットで調べたところ正式名称は「一重白彼岸枝垂桜」だとか。…漢字多すぎ。「ひとえ しろひがん しだれざくら」??
2013年04月05日 22:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/5 22:56
ネットで調べたところ正式名称は「一重白彼岸枝垂桜」だとか。…漢字多すぎ。「ひとえ しろひがん しだれざくら」??
「この桜は現在二代目で、初代は昭和22年に樹齢220年で枯死しました。その初代の種子から大事に育てられた桜が、樹齢約80年を数える大木に成長しています。」へぇ〜。
2013年04月05日 23:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/5 23:00
「この桜は現在二代目で、初代は昭和22年に樹齢220年で枯死しました。その初代の種子から大事に育てられた桜が、樹齢約80年を数える大木に成長しています。」へぇ〜。
明日から春の嵐です。到着早々見納めか!?
2013年04月05日 23:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
4/5 23:13
明日から春の嵐です。到着早々見納めか!?
お楽しみの宴会場へ。夜桜日和の暖かさ!
2013年04月05日 23:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
4/5 23:18
お楽しみの宴会場へ。夜桜日和の暖かさ!
カ♪ン♪パ♪イ♪ では我々が酒と肴に夢中になっている間、美しい桜の写真をご覧になってお待ち下さい。
2013年04月05日 23:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
4/5 23:24
カ♪ン♪パ♪イ♪ では我々が酒と肴に夢中になっている間、美しい桜の写真をご覧になってお待ち下さい。
もぐもぐもぐ、、、(おでん、やきとり、牛すじ煮、etc…)、ぐびぐびぐび、、、(生3杯目?)。
2013年04月05日 23:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/5 23:29
もぐもぐもぐ、、、(おでん、やきとり、牛すじ煮、etc…)、ぐびぐびぐび、、、(生3杯目?)。
熱燗いってみよう!この徳利とお猪口が可愛い〜〜♪
2013年04月05日 23:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/5 23:35
熱燗いってみよう!この徳利とお猪口が可愛い〜〜♪
頭上の景色。
2013年04月05日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/5 23:44
頭上の景色。
のんべえ三人。
2013年04月06日 00:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
4/6 0:07
のんべえ三人。
「夜桜〜お〜七〜」と唄いたくなります。
2013年04月06日 00:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 0:17
「夜桜〜お〜七〜」と唄いたくなります。
さくら〜 さくら〜
2013年04月06日 00:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/6 0:18
さくら〜 さくら〜
食後にもう一枚。ライトアップって素晴らしい。色んな意味で(笑)
2013年04月06日 00:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/6 0:51
食後にもう一枚。ライトアップって素晴らしい。色んな意味で(笑)
寝たの2時前だが6時くらいにひとり早起きしてお散歩。旅の時間は貴重なのだ。
2013年04月06日 06:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 6:30
寝たの2時前だが6時くらいにひとり早起きしてお散歩。旅の時間は貴重なのだ。
石塀小路を抜けて高台寺前の通りへ。
2013年04月06日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/6 6:33
石塀小路を抜けて高台寺前の通りへ。
霊山(りょうざん)観音の入り口。
2013年04月06日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 6:36
霊山(りょうざん)観音の入り口。
おとなり高台寺には「枝垂れ桜 見頃」の看板があったが朝早くまだ開いてない〜。
2013年04月06日 06:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 6:42
おとなり高台寺には「枝垂れ桜 見頃」の看板があったが朝早くまだ開いてない〜。
八坂の塔。
2013年04月06日 06:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 6:43
八坂の塔。
2013年04月06日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 6:45
円山公園ふたたび。まだ飲んでる人もいる(笑)。明るくなると夜は見えなかったものが色々見えてしまいます。色々と。枝垂れ桜は実はそこそこ葉桜でした。ライトアップマジック!!
2013年04月06日 06:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 6:59
円山公園ふたたび。まだ飲んでる人もいる(笑)。明るくなると夜は見えなかったものが色々見えてしまいます。色々と。枝垂れ桜は実はそこそこ葉桜でした。ライトアップマジック!!
さらに歩いて知恩院の三門まで。
2013年04月06日 07:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 7:06
さらに歩いて知恩院の三門まで。
華やか〜♪
2013年04月06日 07:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 7:07
華やか〜♪
黒い三門に桜が映える。さて、戻ってみんなを起こさなきゃ!
2013年04月06日 07:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 7:15
黒い三門に桜が映える。さて、戻ってみんなを起こさなきゃ!
バスで平安神宮へ。京都会館前の桜も見事。
2013年04月06日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:12
バスで平安神宮へ。京都会館前の桜も見事。
2013年04月06日 09:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 9:14
おお〜。しだれとるしだれとる。
2013年04月06日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/6 9:15
おお〜。しだれとるしだれとる。
2013年04月06日 09:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 9:18
桜のカーテン♪・・・おっと、早くもポツリと来たよ?
2013年04月06日 09:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 9:21
桜のカーテン♪・・・おっと、早くもポツリと来たよ?
昨年は見頃前だった平安神宮。屋根に覆い被さる桜!今日は期待できそうだ。
2013年04月06日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 9:24
昨年は見頃前だった平安神宮。屋根に覆い被さる桜!今日は期待できそうだ。
こっちも!
2013年04月06日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 9:25
こっちも!
神苑へGO!うひゃ〜♪
2013年04月06日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:28
神苑へGO!うひゃ〜♪
枝垂れまくり〜♪
2013年04月06日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:29
枝垂れまくり〜♪
これで青空だと最高なのだけど。
2013年04月06日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:33
これで青空だと最高なのだけど。
支柱の格子もいい被写体。
2013年04月06日 09:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:41
支柱の格子もいい被写体。
2013年04月06日 09:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:44
yokoイチオシ(加工してますけど)。
2013年04月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/6 9:49
yokoイチオシ(加工してますけど)。
まんかーい!
2013年04月06日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 9:53
まんかーい!
ひとつだけ花びら欠けたのが可愛かった。
2013年04月06日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 10:08
ひとつだけ花びら欠けたのが可愛かった。
さくらonさくら。
2013年04月06日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 10:08
さくらonさくら。
泰平閣。
2013年04月06日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 10:14
泰平閣。
2013年04月06日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 10:16
しだれonしだれ。
2013年04月06日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 10:17
しだれonしだれ。
2013年04月06日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 10:18
きょこたんのスマホで撮ってもらいました。
2013年04月06日 10:24撮影 by  iPhone5, Apple
3
4/6 10:24
きょこたんのスマホで撮ってもらいました。
池を囲うさくら達!
2013年04月06日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 10:26
池を囲うさくら達!
大満足〜!
2013年04月06日 10:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 10:31
大満足〜!
バスに乗り銀閣寺道で下車。お山に「大」の字発見!
2013年04月06日 11:12撮影 by  iPhone5, Apple
4/6 11:12
バスに乗り銀閣寺道で下車。お山に「大」の字発見!
ここの桜は盛り過ぎ。でもいい感じ。
2013年04月06日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 11:14
ここの桜は盛り過ぎ。でもいい感じ。
2013年04月06日 11:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4/6 11:18
花びら疎水。
2013年04月06日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:11
花びら疎水。
枝の苔(地衣類?)が渋い。「和」っぽい〜。
2013年04月06日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:14
枝の苔(地衣類?)が渋い。「和」っぽい〜。
しっとり。
2013年04月06日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:16
しっとり。
ハナモモも。一つの樹に白と桃両方!
2013年04月06日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 12:20
ハナモモも。一つの樹に白と桃両方!
白いのはユキヤナギ?さくらと共に爽やかです。
2013年04月06日 12:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:25
白いのはユキヤナギ?さくらと共に爽やかです。
しっとり淡く。
2013年04月06日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:27
しっとり淡く。
ソメイヨシノが主かな。
2013年04月06日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:34
ソメイヨシノが主かな。
ゾロゾロゾロ・・・。(yujiさん撮影、yokoお気に入りの一枚)
2013年04月06日 12:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
4/6 12:39
ゾロゾロゾロ・・・。(yujiさん撮影、yokoお気に入りの一枚)
歌舞伎の獅子かっていうくらい枝垂れてる。
2013年04月06日 12:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 12:40
歌舞伎の獅子かっていうくらい枝垂れてる。
2013年04月06日 12:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 12:41
2013年04月06日 12:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 12:44
2013年04月06日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:52
終点。みんなどこー?(カメラに夢中ではぐれるいつものパターンw)
2013年04月06日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 12:54
終点。みんなどこー?(カメラに夢中ではぐれるいつものパターンw)
歩きついでに南禅寺。
2013年04月06日 13:27撮影 by  iPhone5, Apple
4/6 13:27
歩きついでに南禅寺。
2013年04月06日 13:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4/6 13:26
水路閣。
2013年04月06日 13:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4/6 13:18
水路閣。
三門の前で。
2013年04月06日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 13:32
三門の前で。
「絶景かな」の三門がこれです。このあと三条大橋→四条河原町まで歩き通してさすがに疲れた!高島屋デパ地下で買い物してタクシー乗って帰る。
2013年04月06日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 13:34
「絶景かな」の三門がこれです。このあと三条大橋→四条河原町まで歩き通してさすがに疲れた!高島屋デパ地下で買い物してタクシー乗って帰る。
夜のお楽しみ♪鴨ロース煮浸し、生麩田楽…
2013年04月06日 18:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 18:13
夜のお楽しみ♪鴨ロース煮浸し、生麩田楽…
丸ごとタマネギ煮…
2013年04月06日 18:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 18:14
丸ごとタマネギ煮…
筍の天ぷら…
2013年04月06日 18:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 18:16
筍の天ぷら…
茄子とトマトのナントカ…
2013年04月06日 18:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 18:23
茄子とトマトのナントカ…
本日の焼き魚(カレイ)…
2013年04月06日 18:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 18:36
本日の焼き魚(カレイ)…
〆に、だし巻き卵のせ穴子丼!!!こればかうま。
2013年04月06日 19:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/6 19:35
〆に、だし巻き卵のせ穴子丼!!!こればかうま。
祇園ぶらぶらしながら歩いて宿まで帰る。雨が一時的にゲリラになった!
2013年04月06日 20:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/6 20:42
祇園ぶらぶらしながら歩いて宿まで帰る。雨が一時的にゲリラになった!
翌日。
2013年04月07日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 11:13
翌日。
秋は紅葉が見事な善峯寺に来ました。京都の街が一望できます。うん、やっぱ秋のほうがいい。
2013年04月07日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 11:18
秋は紅葉が見事な善峯寺に来ました。京都の街が一望できます。うん、やっぱ秋のほうがいい。
形のいい椿。
2013年04月07日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/7 11:22
形のいい椿。
ぽんぽんぽん!
2013年04月07日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 11:26
ぽんぽんぽん!
新緑のモミジ。
2013年04月07日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/7 11:34
新緑のモミジ。
桜ゾーン。ツツジやあじさいの頃も楽しめそうなお寺です。
2013年04月07日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 11:43
桜ゾーン。ツツジやあじさいの頃も楽しめそうなお寺です。
移動のマイカーでスヤスヤ。「着いたよ〜」と起こされるとなんと青空!
2013年04月07日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 13:12
移動のマイカーでスヤスヤ。「着いたよ〜」と起こされるとなんと青空!
半木の道です!逆転満塁ホームラン!
2013年04月07日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/7 13:14
半木の道です!逆転満塁ホームラン!
やっぱ青空いいねー。
2013年04月07日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 13:14
やっぱ青空いいねー。
風が寒いけど!
2013年04月07日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 13:18
風が寒いけど!
うれしい!
2013年04月07日 13:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 13:19
うれしい!
桜のトンネル!
2013年04月07日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/7 13:20
桜のトンネル!
高安でラーメン並んで帰路へ。食後のおやつはふたばの豆餅♪(←ぬかりない笑)おしまい〜。
2013年04月07日 16:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/7 16:52
高安でラーメン並んで帰路へ。食後のおやつはふたばの豆餅♪(←ぬかりない笑)おしまい〜。

感想

お山はお休みして恒例のお花見@京都でございます。

土曜は終日雨降りでしたが、平安神宮の桜が大当たりでこれで桜は十分満足。
日曜はもうちょっと晴れるかと思いきや冴えない天気。
しかし昼頃訪れた半木の道でタイミング良く青空が現れた!
満足したと言ったのは少々強がりだったのか?
明るい光を浴びて、青空に桜の映えること!やはりテンションが上がります!
これでもう言うことなしの桜ツアーとなりました。

団子のほうも満喫したのは言わずもがなで(笑)

月曜に会社に行ったら「土日雨やばかったねー!雷も!」なんてみんな口にしていました。
案外京都の方が天気は落ち着いていたようです。
ラッキー☆ 


山が晴れたら悔しかった、という意味(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人

コメント

京都のさくら
さくら、めっちゃきれいですね〜

さくらがいいのか、カメラがいいのか、腕がいいのか?
全部かな(^^)

関西出身でありながら、京都のさくらってみたことない・・・こんなきれいなんや〜

天気はいまいちだったけど、いい時に行けましたね
(山も荒れ模様だったし、^_^;)
2013/4/12 12:17
真っ白の銀世界もいいけど
桜のピンクに囲まれた景色もいいですねcherryblossom

てっきり花より団子(酒)だと思っていたら、しっかりと夜桜綺麗に撮ってますね

ガチ山女子の証、ゴーグル焼けがよく分かりますねぇ

顏は日焼け止めでいけるけど、唇ってどうしてます?
いつも雪山に長い時間いると唇が日焼けで割れて痛い思いしてるんで
2013/4/12 15:42
ryu0214さん、京都においでやす〜。
あら、もったいない〜。
我々はかなり京都に対してひいき目がありますが、
それを差し引いても桜や紅葉は見応えあると思いますよ。ぜひぜひ。
桜は醍醐寺がイチオシです!
2013/4/12 20:51
Maieさん、プチ凍傷が治らない・・・
これがミソジ突入の予兆なのか…
いまだにくすみが消えませぬ。
写真でも分かっちゃいましたか〜(汗)

雨ながらも桜の撮影をしっかり楽しんできましたよ。
来年こそ「快晴ぽかぽか陽気で満開の桜!」に期待です。

唇にはUVのリップクリーム塗り塗りしてますよ。
ニベアの黄色いキャップのやつを愛用してます。
2013/4/12 20:57
yokowvさん、こんばんは。
京都の桜、綺麗ですね〜。
桜は何処でも同じだと思ってましたが、
写真を見ると、何処となく気品を感じますね!

鮮やかなな夜桜に、雨の中のシットリ桜、青空の下の桜と、まさに桜三昧、
いつもながら、凄〜く綺麗に撮れてますね。
料理の写真も凄く美味しそうです…
2013/4/12 21:51
nabekaさん、京都マジック?
そうなんですよ。見頃過ぎてても京都ということで許しちゃいます(笑)。
という個人的思い入れは差し置いても、なんかサマになるんですよね〜。
茨城は桜よりやはり梅のほうが名所が多いのかしら?
2013/4/13 5:18
良いね〜〜
こんばんわ

たしか・・昨年も行ってましたね

ガッツリ のyokoちゃんも良いけど、京都お花見のyokoちゃんも良いですね。
3人、みんな可愛いな〜〜

熱燗 、すっごい綺麗に撮れてるよ
2013/4/13 23:07
pikachan、もう1年か〜。
そうそう、昨年も花見レコ書きました。
1年って早いなぁ。
夜桜の下で熱燗…ニッポンの春ですな〜♪
2013/4/16 1:50
うわー京都の桜。
こんなにきれいなの?
紅葉だけじゃないんだね。京都は。

雨でもしっとりとした桜の美観と酒っ。
いいではないか。
また、うまそうなものばっか。

2日目、青空出てよかったね。
2013/4/16 3:05
どうだ〜!京都の桜。
makasioさん
天気だけ残念でしたが、花も団子も楽しんできましたよ♪
雨のせいか思ったより人は少なくて、それはよかったかな。
また来年!の前に紅葉!お楽しみに。
2013/4/19 1:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら