記録ID: 283767
全員に公開
ハイキング
甲信越
長岡市雪国植物園
2013年04月11日(木) [日帰り]


コースタイム
10:10スタート-園内-12:40園内食堂13:20-木遊館-14:00散会
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ガイド付きで雪国植物園の山野草の観察勉強会です。昨年の秋に行い好評でしたので再度計画しました。参加メンバー9人です。
風も吹き、とても寒い1日でした。風雨を覚悟しておりましたが、思いがけず晴れて、私達の行事に取っては幸運でした。
雪割草、カタクリ、水芭蕉、イワウチワ、スミレ、シラネアオイ、座禅草、猫の目草
、その他多くの花が咲いておりました。ギフチョウも飛んでいました。
ガイドの説明が面白く、新しい知識を一杯得ることが出来た2時間半でした。
昼食の後木遊館に移動し、私と仲間の木工作品を見てもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する