記録ID: 2851041
全員に公開
雪山ハイキング
東海
茶臼山☆スノーシュー&雪遊び
2021年01月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 91m
- 下り
- 88m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:48
距離 2.0km
登り 93m
下り 96m
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
行動食
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
お盆前に鷲ヶ峰に登って以来(レコなし)、約半年ぶりの山。
コロナやら何やらでなかなか山に行けず、行く気もあまり出ず。。
年が変わり、気持ちにもひとつ区切りがついて、山へ行こうということに。
県境を超えるのも気が引けるのと、山間部は数日雪も降っていたようなので近場の茶臼山へ。
スキー場の駐車場へ停めて昼前にのんびり出発。
登山道には結構踏み跡があったけど、すぐに開けてノートラックのところがたくさん。
しかもすごい軽いパウダースノーで、歩いてるだけでも楽しい!
お決まりの人型作ってみたり、木を揺らして雪落としてみたり。
丘を登りきる前のベンチで小休憩…と思ったらここで雪遊びが始まり、結局1時間ほどわーきゃーしていました。
その後も小走りで坂を下ってみたり、誰が雪玉一番遠くまで転がせるか競争したり…
距離はめちゃ短かったけど、雪山を満喫しました。
こんな近場でここまでスノーシュー楽しめるとは思っておらず、うれしい発見になりました。
今シーズンは雪が多そうだし、また雪がたくさん降った後に来てみたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hassy_yomeさん、お久しぶりです。
最近hassyファミリーはお山に行ってるかな〜?と、両親とウワサしてたところでした。
冬の茶臼山というとスキーのイメージですが、この雪原は楽しそうですね!
今度、子どもを連れて雪山ハイクしようと思っています。茶臼山、有力候補に上がりましたよ😁
tadashijimiさん、お久しぶりです!
最近は雪山やトレランも楽しんでいるようですごいなぁ〜と思ってました
私は寒くなってから早起きできず、ジョギングはお休み中です…
茶臼山、あまり雪が多いイメージはありませんでしたが、積雪の多い今年は狙い目かもしれないですね。
スキーもされるんだったら半日ゲレンデ、半日ハイクという贅沢コースもありですね!
またレコ楽しみにしてます
hassy_yome さん
お久しぶりです。
豊根の茶臼山に雪ハイク
雪遊び、楽しそうですね😃
ご家族の笑い声が伝わってきますよ🎵
豊根の茶臼山は
毎年出かけているのですが
今シーズンは寒ーい所は
臆病になっています。
スノーシユーは物置の中で
眠っていますよ。
そろそろ出してあげなくちゃぁと思っています、、!
hassy_yomeさんに
元気をもらいました。
いつもいつも西尾の茶臼山
になっている私達ですが、
フカフカ雪を踏みに行こうかな🎵
また、お会い出来るといいですね。
miyosinyamaさん、お久しぶりです😊
豊根の茶臼山にも行かれてるんですね。
今年はきっと当たり年ですよ!😁
私も寒いの苦手で、駐車場で準備や片付けしてる時は、寒い〜もうヤダ〜〜といつも思ってます😅
登り始めたらそんな気持ちも吹っ飛ぶんですけどね😎
西尾の方は、スノーシーズンが終わったら行こうと思ってます。
またお会いできる日を楽しみにしてます💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する