ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2853176
全員に公開
ハイキング
関東

厚木から寒川神社+α お散歩レコ

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
13.7km
登り
4m
下り
29m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:19
合計
4:25
10:46
122
スタート地点
12:48
13:00
25
13:25
13:25
21
13:46
13:53
52
14:45
14:45
26
15:11
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
帰路はバス(神奈川中央交通)を利用。
相模川の河川敷に下りる
2021年01月10日 10:47撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
1/10 10:47
相模川の河川敷に下りる
多くの人が散歩やジョギング中
2021年01月10日 10:52撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 10:52
多くの人が散歩やジョギング中
鳥さん発見だけど名前はわからない
2021年01月10日 10:55撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
1/10 10:55
鳥さん発見だけど名前はわからない
鴨はわかりますw 流し撮り成功♩
2021年01月10日 11:02撮影 by  ILCE-6600, SONY
10
1/10 11:02
鴨はわかりますw 流し撮り成功♩
厚木ガスのタンクには厚木市ゆるキャラのあゆコロちゃん
2021年01月10日 11:04撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 11:04
厚木ガスのタンクには厚木市ゆるキャラのあゆコロちゃん
東名高速の先には大山
2021年01月10日 11:17撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 11:17
東名高速の先には大山
相模大堰を渡る
2021年01月10日 11:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
1/10 11:21
相模大堰を渡る
魚道
2021年01月10日 11:22撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 11:22
魚道
2021年01月10日 11:23撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 11:23
一つ一つに堰の水門を上げ下げするワイヤーの操作機器があるのかな?
2021年01月10日 11:25撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 11:25
一つ一つに堰の水門を上げ下げするワイヤーの操作機器があるのかな?
厚木市街からは大山の背後で見えない富士山が見えてきた
2021年01月10日 11:25撮影 by  ILCE-6600, SONY
10
1/10 11:25
厚木市街からは大山の背後で見えない富士山が見えてきた
堰の上からは川の中の魚(鯉)が見える
2021年01月10日 11:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 11:27
堰の上からは川の中の魚(鯉)が見える
丹沢の山並み
2021年01月10日 11:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 11:40
丹沢の山並み
大山南陵の高取山と富士山
2021年01月10日 11:41撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
1/10 11:41
大山南陵の高取山と富士山
海老名市のゆるキャラ「エビーニャ」。海老ずきんを被った猫?
2021年01月10日 11:55撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 11:55
海老名市のゆるキャラ「エビーニャ」。海老ずきんを被った猫?
丹沢山塊一望だが大山だけが目立っている
2021年01月10日 11:58撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
1/10 11:58
丹沢山塊一望だが大山だけが目立っている
圏央道沿いには道幅がワイドできもちよいサイクリング・ウォーキング道路
2021年01月10日 11:59撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 11:59
圏央道沿いには道幅がワイドできもちよいサイクリング・ウォーキング道路
新東名の下をくぐった。自分が住む厚木市周辺は東名、新東名、圏央道のICが多数あって車でお出かけには本当に便利な地
2021年01月10日 12:03撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 12:03
新東名の下をくぐった。自分が住む厚木市周辺は東名、新東名、圏央道のICが多数あって車でお出かけには本当に便利な地
鳥さん発見。これは最初に撮ったやつと同じ?
2021年01月10日 12:07撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
1/10 12:07
鳥さん発見。これは最初に撮ったやつと同じ?
大山の左肩には年末に登った三ノ塔
2021年01月10日 12:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
1/10 12:18
大山の左肩には年末に登った三ノ塔
まっすぐはまだ工事中なので右に進んでみたが出口には私有地の看板が(^^;)
2021年01月10日 12:19撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 12:19
まっすぐはまだ工事中なので右に進んでみたが出口には私有地の看板が(^^;)
2021年01月10日 12:28撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
1/10 12:28
2021年01月10日 12:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 12:30
新幹線が数分おきに通過
2021年01月10日 12:35撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 12:35
新幹線が数分おきに通過
ジャンプの写真がブームらしいのでやってみた。正月太りで身体が重いらしいw
2021年01月10日 12:38撮影 by  ILCE-6600, SONY
15
1/10 12:38
ジャンプの写真がブームらしいのでやってみた。正月太りで身体が重いらしいw
重くて飛べないと見えないように無理してみる(;^_^A
2021年01月10日 12:39撮影 by  ILCE-6600, SONY
13
1/10 12:39
重くて飛べないと見えないように無理してみる(;^_^A
えいやーw
2021年01月10日 12:39撮影 by  ILCE-6600, SONY
17
1/10 12:39
えいやーw
JR相模線の倉見駅は西口がないので線路を渡れない(;´・ω・)
2021年01月10日 12:47撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 12:47
JR相模線の倉見駅は西口がないので線路を渡れない(;´・ω・)
ハナミズキの花芽
2021年01月10日 12:51撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 12:51
ハナミズキの花芽
100mほど北に戻って踏切を渡る
2021年01月10日 12:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 12:54
100mほど北に戻って踏切を渡る
少しだけ車道を歩いて
2021年01月10日 12:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 12:54
少しだけ車道を歩いて
再び圏央道の下を歩くが日陰は寒し
2021年01月10日 13:07撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 13:07
再び圏央道の下を歩くが日陰は寒し
少し前、川すれすれを飛んでいたパラグライダー、平地で飛べるのはなんで?と思ったら、エンジンつきプロペラ背負ってる
2021年01月10日 13:10撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 13:10
少し前、川すれすれを飛んでいたパラグライダー、平地で飛べるのはなんで?と思ったら、エンジンつきプロペラ背負ってる
お、あと1kmで寒川神社だ
2021年01月10日 13:10撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/10 13:10
お、あと1kmで寒川神社だ
紅葉したナンテンの木
2021年01月10日 13:14撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
1/10 13:14
紅葉したナンテンの木
相模國一宮 寒川神社到着
2021年01月10日 13:31撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
1/10 13:31
相模國一宮 寒川神社到着
2021年01月10日 13:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/10 13:32
山門はねぶた風の飾り
2021年01月10日 13:35撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
1/10 13:35
山門はねぶた風の飾り
お参りの列は密々(;´・ω・) 後ろの人が大声でしゃべり続けていてやな感じ
2021年01月10日 13:36撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
1/10 13:36
お参りの列は密々(;´・ω・) 後ろの人が大声でしゃべり続けていてやな感じ
正月限定の御朱印をいただきました(初穂料500円以上)
2021年01月10日 20:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/10 20:04
正月限定の御朱印をいただきました(初穂料500円以上)
無料配布のカード4種ゲット(裏面は年間カレンダー)
2021年01月10日 13:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
1/10 13:54
無料配布のカード4種ゲット(裏面は年間カレンダー)
露店通りはさらなる密々
2021年01月10日 14:00撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
1/10 14:00
露店通りはさらなる密々
シラサギ
2021年01月10日 14:15撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
1/10 14:15
シラサギ
相模川西岸へ渡る橋へ向かうため支流沿いを歩いてきたら行き止まり(T_T)
2021年01月10日 14:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/10 14:20
相模川西岸へ渡る橋へ向かうため支流沿いを歩いてきたら行き止まり(T_T)
100mちょい戻る。藁がスニーカーの中に入ってチクチク
2021年01月10日 14:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 14:21
100mちょい戻る。藁がスニーカーの中に入ってチクチク
松並木の参道へ。寒川神社方向は駐車場を目指す車で渋滞
2021年01月10日 14:25撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 14:25
松並木の参道へ。寒川神社方向は駐車場を目指す車で渋滞
一番南側の鳥居
2021年01月10日 14:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
1/10 14:30
一番南側の鳥居
大山を見ながら西へ
2021年01月10日 14:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 14:32
大山を見ながら西へ
神川橋を渡る
2021年01月10日 14:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
1/10 14:40
神川橋を渡る
2021年01月10日 14:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
1/10 14:40
相模川の下流方向
2021年01月10日 14:45撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 14:45
相模川の下流方向
橋の下には自転車が沈没
2021年01月10日 14:45撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
1/10 14:45
橋の下には自転車が沈没
お、大山の左に見えるのは丹沢表尾根の主、塔ノ岳だな
2021年01月10日 14:48撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
1/10 14:48
お、大山の左に見えるのは丹沢表尾根の主、塔ノ岳だな
国道129号沿い鎌倉峰本の系列店にて遅いランチを(15:20)。鎌倉クラフトビール
2021年01月10日 15:22撮影 by  ILCE-6600, SONY
14
1/10 15:22
国道129号沿い鎌倉峰本の系列店にて遅いランチを(15:20)。鎌倉クラフトビール
牛たん・むぎとろ定食をいただく。久々に食べた仙台風の牛たんはうまかったー♩
2021年01月10日 15:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
16
1/10 15:32
牛たん・むぎとろ定食をいただく。久々に食べた仙台風の牛たんはうまかったー♩
近くのマイカーディーラに立ち寄ってお茶をいただく。久々に会った営業マン(今年登山にはまった)としばし山談義
2021年01月10日 16:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/10 16:23
近くのマイカーディーラに立ち寄ってお茶をいただく。久々に会った営業マン(今年登山にはまった)としばし山談義
すっかり暗くなったのでバスで帰りまーす
2021年01月10日 17:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/10 17:28
すっかり暗くなったのでバスで帰りまーす

感想

山に行くには遅い朝となってしまったので、昨日に引き続き平地のお散歩コース。ただし、今日は少し遠めの寒川神社往復のコース設定をしてスタート。
実際には、寒川神社到着時点で気が変わって、平塚市側でビール&食事をしてマイカーのディーラーでお茶してバスで帰る、と軌道修正。

正月太りを解消するほどの運動にはならなかったけど、気持ちよいお散歩だったので良しとしよう(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

相模川
 AERIALさん、こんばんは! ジャンプもお疲れさまです(´▽`)

 相模川沿いは、いつも東名or圏央道orR129/246で通過するばかりで土地勘がないのですが…海老名から寒川まで歩いても15km弱なのもなかなかイイですね。しかも今日は気温は低いものの日差しが暖かそうで、川沿い歩きは気持ちよさそうですね♪ うちも通勤ルートに近い鶴見川沿いを上流から河口まで歩いて見ようかな〜(下流はちょっと川がニオイそう💦)

 ところで昨年、寒川神社で神社大麻と八方除け大麻を頂いて、またお神籤で大吉まで頂いたので、今年も行きたいのですが… まだ行けないまま緊急事態に。そして今日も人出は多かったのですね。うーん、いつ行こう〜???(~_~)
2021/1/11 2:23
Re: 相模川
夜更かしのtoshimizuさん、おはようございます。
ジャンプはとしみずさんに触発されてやってみました(笑)
google mapで徒歩経路をみたら海老名-寒川神社はわずか8.6kmでしたよ。相模川沿いは本数が少ないですがJR相模線だったり、バス便もあるので、ナイスなお散歩ルートを設定してぜひ寒川へお越しください。人出が落ち着くのはもっとずっと先なんでしょうけどね。
鶴見川は川崎-横浜市境が蛇行していてかなり距離がありそうですね。でも、川沿いはおひさまを遮るものがないので日中は暖かいです。冬のお散歩にはもってこいですね。
2021/1/11 7:31
御挨拶が遅くなりました
AERIALさんお早うございます。

今年もよろしくお願いいたします。
緊急事態宣言が発動され何だか山に行く気が急速にしぼんでしまいました・・
私もしばらくは平地歩きにシフトして、川沿い歩きは好きなので真似しようかな

鳥さん1枚目はビンズイ(便追)2枚目はタヒバリ(田雲雀)かな?自信はありません

subaru5272wine
2021/1/11 8:15
Re: 御挨拶が遅くなりました
subaruさん、おはようございます。
こちらこそご挨拶せぬまま失礼いたしました(^^;)
今年もよろしくお願いします。
平地歩きもいいのですが、運動量はやはりかなり減りますよね。
頻度は落としてでも山のレコも上げてくださいませー。
虫好きのsubaruさん、鳥さんも詳しいのでしょうか
動きが早いのでなかなかバッチリ写真に写すことがむずかしいのでネットみての選別すら厄介です
2021/1/11 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら