記録ID: 2862857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by take19750711
岐阜の北側の里山を登ってきました。
それぞれ登山道ははっきりしていてわかりやすかったけど、途中で雨が降るなど大変でした。
源太峰から状況ヶ峰までは、車で移動してます。
眉山もクルマ移動です。
城ヶ峰の最初のログも切れてます。
・源太峰→三田洞自動車学校の裏山、車の止めるところを迷う。短時間であれば、1.2台は止めれそう。
・城ヶ峰→登山道はわかりやすいが、結構きつかった。
・石谷→ピークから西に行ったところの展望台が見晴らし最高❗️
・御望山→ピークから刑務所側に行ったところに絶景。オススメ💁♂️
・鷺山→子供たちが作ったポスターに癒される☺️
・眉山→ほぼ道路を歩いて登る。眺望なし。
それぞれ登山道ははっきりしていてわかりやすかったけど、途中で雨が降るなど大変でした。
源太峰から状況ヶ峰までは、車で移動してます。
眉山もクルマ移動です。
城ヶ峰の最初のログも切れてます。
・源太峰→三田洞自動車学校の裏山、車の止めるところを迷う。短時間であれば、1.2台は止めれそう。
・城ヶ峰→登山道はわかりやすいが、結構きつかった。
・石谷→ピークから西に行ったところの展望台が見晴らし最高❗️
・御望山→ピークから刑務所側に行ったところに絶景。オススメ💁♂️
・鷺山→子供たちが作ったポスターに癒される☺️
・眉山→ほぼ道路を歩いて登る。眺望なし。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:138人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
縦走登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント