記録ID: 2872291
全員に公開
ハイキング
近畿
実範上人御廟塔〜梵字石〜芳山二尊石仏
2021年01月21日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 759m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
写真
芳山二尊石仏。芳山(ほやま)は、東大寺三月堂衆が明治にいたるまで千日花供の行場としていたところだそうです。修行者は鶯の滝〜尾根伝いに芳山〜石切峠と歩いたとのこと(太田古朴「石仏柳生街道」10頁)。昭和5年まで横倒しになり寝仏と呼ばれていて、昭和11年に石を起こし南面して据えてお堂も建てたとか。
芳山の尾根筋には、「大乗院殿御領山」とか「大乗院殿御持山」とか「松園家持山」とか書かれた境界標石がいくつか置かれています。松園家は明治時代の興福寺廃寺で還俗した大乗院門跡が名乗った家名で奈良華族です。
感想
途中のんびりしすぎて帰りが遅くなってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する