ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2874474
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

手白澤温泉

2020年12月18日(金) 〜 2020年12月19日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.6km
登り
559m
下り
566m

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
2日目
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫渕の無料駐車場(70台)に駐車。駐車場にトイレあり。バス停に広い待合室があり、身支度に便利です。
コース状況/
危険箇所等
直前に降雪がありトレースが無いので遊歩道は回避して車道を歩きました。一般車は通行止めですが、温泉宿の送迎車や除雪車が通るので要注意です。路面は圧雪だったのでチェーンスパイクで歩きました。危険箇所はありません。
その他周辺情報 日光澤温泉、加仁湯、八丁の湯、手白澤温泉の4軒の温泉宿があり、加仁湯と八丁の湯は女夫渕から送迎バスがあります。日光澤温泉と手白澤温泉は送迎が無いので歩いてしか行けません。今回は「歩いてしか行けない温泉宿」がテーマなので食事が美味しいと評判の手白澤温泉を選びました。
女夫渕駐車場。左手がトイレ。気温-1℃と意外に暖かい。
2020年12月18日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 12:43
女夫渕駐車場。左手がトイレ。気温-1℃と意外に暖かい。
バス停と待合室。鬼怒川温泉駅から路線バスが通年運行しています。
2020年12月18日 12:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 12:42
バス停と待合室。鬼怒川温泉駅から路線バスが通年運行しています。
鬼怒川に架かる橋を渡って奥鬼怒スーパー林道に入ります。マイカーは通年通行止めです。
2020年12月18日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 13:10
鬼怒川に架かる橋を渡って奥鬼怒スーパー林道に入ります。マイカーは通年通行止めです。
奥鬼怒歩道入口。足跡があったので、暫く奥鬼怒歩道を歩いてみましたが・・・・・。
2020年12月18日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 13:13
奥鬼怒歩道入口。足跡があったので、暫く奥鬼怒歩道を歩いてみましたが・・・・・。
急な階段を登ると膝下まで潜る状況。15分ほどで吊橋の入口まで来ましたが、明るいうちに着きそうにないので林道に出る事にしました。
2020年12月18日 13:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 13:21
急な階段を登ると膝下まで潜る状況。15分ほどで吊橋の入口まで来ましたが、明るいうちに着きそうにないので林道に出る事にしました。
奥鬼怒スーパー林道コースに復帰。
2020年12月18日 13:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 13:26
奥鬼怒スーパー林道コースに復帰。
林道は宿の車が通るので除雪が行き届いていて歩きやすいです。
2020年12月18日 13:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 13:51
林道は宿の車が通るので除雪が行き届いていて歩きやすいです。
路肩の広い場所でおしるこ休憩。暖かい甘い物はこの時期嬉しい。気温-4℃。
2020年12月18日 15:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:04
路肩の広い場所でおしるこ休憩。暖かい甘い物はこの時期嬉しい。気温-4℃。
路肩の広い場所でおしるこ休憩。暖かい甘い物はこの時期嬉しい。気温-4℃。
2020年12月18日 15:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:04
路肩の広い場所でおしるこ休憩。暖かい甘い物はこの時期嬉しい。気温-4℃。
休憩したついでにチェーンスパイクを装着。最初から着けた方が良かったかも。
2020年12月18日 15:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:25
休憩したついでにチェーンスパイクを装着。最初から着けた方が良かったかも。
手白澤温泉への分岐。左が手白澤温泉、右が加仁湯。
2020年12月18日 15:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:28
手白澤温泉への分岐。左が手白澤温泉、右が加仁湯。
分岐にある手白澤温泉の看板。徒歩約30分とある。
2020年12月18日 15:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:29
分岐にある手白澤温泉の看板。徒歩約30分とある。
除雪用と思われるホイールローダがやって来た。宿の車や除雪車が時々通るので要注意です。
2020年12月18日 15:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:33
除雪用と思われるホイールローダがやって来た。宿の車や除雪車が時々通るので要注意です。
あと1時間で日没なので、ペースを上げて黙々と歩きます。
2020年12月18日 15:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:38
あと1時間で日没なので、ペースを上げて黙々と歩きます。
間もなく手白澤温泉。なんだか凄いところに来た感じがする。
2020年12月18日 15:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 15:58
間もなく手白澤温泉。なんだか凄いところに来た感じがする。
正面からの写真から想像していたより遙かに大きい建物でした。
2020年12月18日 15:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 15:59
正面からの写真から想像していたより遙かに大きい建物でした。
最初のんびり歩いたせいもあり、女夫渕から2時間45分掛かって到着。
2020年12月18日 16:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 16:02
最初のんびり歩いたせいもあり、女夫渕から2時間45分掛かって到着。
楽しい雪山トレッキングでした。
2020年12月18日 16:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/18 16:04
楽しい雪山トレッキングでした。
「そのままどうぞ」と、チェーンスパイクを履いたまま玄関に入れ貰えました。ありがたい。
2020年12月18日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:52
「そのままどうぞ」と、チェーンスパイクを履いたまま玄関に入れ貰えました。ありがたい。
たくさんの山の本と何故かエレクトーンが置かれているフロント。
2020年12月18日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:52
たくさんの山の本と何故かエレクトーンが置かれているフロント。
廊下。平屋ですが天井が高いので開放感があります。部屋は6室ですが、コロナ対策で3部屋のみ1日交代で稼働させています。
2020年12月18日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:52
廊下。平屋ですが天井が高いので開放感があります。部屋は6室ですが、コロナ対策で3部屋のみ1日交代で稼働させています。
床暖房で暖かく広い15畳間。トイレ付きで洗面台の蛇口からは温泉が出ます。
2020年12月18日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:15
床暖房で暖かく広い15畳間。トイレ付きで洗面台の蛇口からは温泉が出ます。
荷物はこの板の間に置きます。
2020年12月18日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:15
荷物はこの板の間に置きます。
温泉脱衣場。冬季は寒い、との情報もありましたが、そんなことは無かったです。改善されたのかも?
2020年12月18日 17:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 17:34
温泉脱衣場。冬季は寒い、との情報もありましたが、そんなことは無かったです。改善されたのかも?
内湯は換気をしている為結構寒いです。
2020年12月19日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 6:53
内湯は換気をしている為結構寒いです。
2020年12月19日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 6:53
カランもシャワーも無く、樋から流れる湯を桶ですくって使います。
2020年12月19日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 6:53
カランもシャワーも無く、樋から流れる湯を桶ですくって使います。
幻想的な雪見露天風呂。極楽極楽!
2020年12月19日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 6:49
幻想的な雪見露天風呂。極楽極楽!
最大6組にしてはとても広い食堂は3組なのでさらに広い。我々以外はカップル1組とソロ女性の総勢7名。
2020年12月18日 18:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:03
最大6組にしてはとても広い食堂は3組なのでさらに広い。我々以外はカップル1組とソロ女性の総勢7名。
お品書き。夕食は無添加・地の物を使ったコース料理。前菜・サラダ→魚→肉→ご飯・汁→デザート。
2020年12月18日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:04
お品書き。夕食は無添加・地の物を使ったコース料理。前菜・サラダ→魚→肉→ご飯・汁→デザート。
食前酒、サラダ、お新香、鹿刺し、岩魚の燻製と生ハム、こごみのお浸し、独活(ウド)のきんぴら、ふきのとうと菜花の和え物。みなすこぶる美味い。
2020年12月18日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:04
食前酒、サラダ、お新香、鹿刺し、岩魚の燻製と生ハム、こごみのお浸し、独活(ウド)のきんぴら、ふきのとうと菜花の和え物。みなすこぶる美味い。
乾杯!
2020年12月18日 18:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:06
乾杯!
焼く直前に締めた岩魚の塩焼き。かなり大きい。黄色いのは岩魚の卵。食感はイクラに似ているが、味は淡泊。
2020年12月18日 18:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:28
焼く直前に締めた岩魚の塩焼き。かなり大きい。黄色いのは岩魚の卵。食感はイクラに似ているが、味は淡泊。
柔らかい牛ヒレ肉のステーキをワサビと岩塩で頂く。
2020年12月18日 18:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 18:51
柔らかい牛ヒレ肉のステーキをワサビと岩塩で頂く。
湧水で炊いたご飯も美味しい。
2020年12月18日 19:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 19:09
湧水で炊いたご飯も美味しい。
コーヒー、紅茶、緑茶はセルフで飲み放題。
2020年12月18日 19:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 19:29
コーヒー、紅茶、緑茶はセルフで飲み放題。
デザートはりんごのシャーベット。
2020年12月18日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 19:30
デザートはりんごのシャーベット。
食堂の一角にある薪ストーブを囲んで食後の団欒。左の白いものは薪オーブン。
2020年12月18日 19:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 19:28
食堂の一角にある薪ストーブを囲んで食後の団欒。左の白いものは薪オーブン。
食事中に布団が敷かれていました。そう、ここは山小屋ではなく温泉旅館なのです。ふかふかの布団と床暖房で快適に眠れました。
2020年12月18日 19:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 19:52
食事中に布団が敷かれていました。そう、ここは山小屋ではなく温泉旅館なのです。ふかふかの布団と床暖房で快適に眠れました。
朝食は岩魚の甘露煮、温泉卵(那須の御用卵)、山芋、お新香、味噌汁。みな美味しい。
2020年12月19日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 7:35
朝食は岩魚の甘露煮、温泉卵(那須の御用卵)、山芋、お新香、味噌汁。みな美味しい。
デザートはヨーグルト。ハチミツとブルーベリーソースで頂く。
2020年12月19日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 7:54
デザートはヨーグルト。ハチミツとブルーベリーソースで頂く。
冬山登山としてはぬるい-6℃。
2020年12月19日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 8:30
冬山登山としてはぬるい-6℃。
宿の看板犬・岳、9歳。川上犬(かわかみいぬ)は狼の血を引いており、足の指が6本ある。柴犬の一種で長野県の天然記念物。全国に300頭しかいない希少犬種。岳も一緒に出発前の記念撮影。行く気満々の岳は女夫渕まで行ってくれるらしい。
2020年12月19日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/19 9:14
宿の看板犬・岳、9歳。川上犬(かわかみいぬ)は狼の血を引いており、足の指が6本ある。柴犬の一種で長野県の天然記念物。全国に300頭しかいない希少犬種。岳も一緒に出発前の記念撮影。行く気満々の岳は女夫渕まで行ってくれるらしい。
帰りの客を女夫渕まで送り、当日の客を案内して戻ってくる事もあると言う。賢い岳。
2020年12月19日 09:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 9:16
帰りの客を女夫渕まで送り、当日の客を案内して戻ってくる事もあると言う。賢い岳。
出発して約30分。まだまだ先導してくれる岳。
2020年12月19日 09:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 9:41
出発して約30分。まだまだ先導してくれる岳。
1時間以上先導してくれたが、この後姿が見えなくなってしまった。
2020年12月19日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 10:19
1時間以上先導してくれたが、この後姿が見えなくなってしまった。
往路は2時間45分でしたが、復路は2時間丁度でした。
2020年12月19日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:20
往路は2時間45分でしたが、復路は2時間丁度でした。
女夫渕
2020年12月19日 11:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:21
女夫渕
駐車場の車は昨日より随分多い。気温-4℃。
2020年12月19日 11:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:21
駐車場の車は昨日より随分多い。気温-4℃。
待合室には昨日は誰も居なかったが、今日は大勢の人で賑わっている。
2020年12月19日 11:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:25
待合室には昨日は誰も居なかったが、今日は大勢の人で賑わっている。
昨夜の雪で10cmくらいの雪に覆われている。
2020年12月19日 11:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:25
昨夜の雪で10cmくらいの雪に覆われている。
加仁湯の送迎バス。
2020年12月19日 11:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:49
加仁湯の送迎バス。
帰りの温泉は鬼怒川温泉の仁王尊プラザ。入浴料700円。
2020年12月19日 13:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 13:30
帰りの温泉は鬼怒川温泉の仁王尊プラザ。入浴料700円。
屋形船露天風呂。鬼怒川ライン下りで実際に使われていた遊覧船をそのまま浴槽にした露天風呂。眼下には鬼怒川が見える。
2020年12月19日 13:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 13:37
屋形船露天風呂。鬼怒川ライン下りで実際に使われていた遊覧船をそのまま浴槽にした露天風呂。眼下には鬼怒川が見える。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 毛帽子 ザック チェーンスパイク 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ツェルト
備考 圧雪車道なのでチェーンスパイクは着けずに出発しましたが、時々スリップするので途中でチェーンスパイクを着けました。最初から着けた方が歩きやすかったと思います。

感想

『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』の著者「月山もも」さんがラジオ番組(NHK山カフェ)で紹介しているのを聞いて俄然行きたくなった手白澤温泉に友人3人と一緒に行って来ました。遊歩道で行くつもりでスノーシューも積んできたのですが、直前の降雪で膝下までのラッセルで、スノーシューを履いても日没前に着けそうもないのでツボ足で車道を歩きました。除雪され固い圧雪路なので途中からチェーンスパイクを着けましたが、最初から着けた方が良かったです。コースタイム2.5時間のところ最初にのんびり歩いた事もあり、2時間45分で手白澤温泉に到着。写真で見ていたのは玄関の正面の写真だけだったので、想像以上に大きい建物で驚きました。建物は平屋ですが、天井が広くて気持ちが良いです。部屋は15畳と広く、畳部屋ですが床暖房になっていて暖かいです。トイレはウォシュレットで洗面所はお湯に切り替えると温泉が出てきます。温泉は源泉かけ流しで、カランは無く樋から流れ続けるお湯を使います。露天風呂は雪見風呂で幻想的でした。
食事が美味しいのが評判の宿ですが、量、味ともに素晴らしかったです。前菜、魚、肉、ご飯、デザートが順番に提供されるコース料理でどれもが素晴らしく美味しかったです。
翌朝は宿の看板犬・川上犬の岳(ガク)が見送るのではなく、先導してくれるのです。一緒に歩くのかと思いきや、ずっと先までダッシュして曲がり角で待っていて我々の姿を確認するとまたダッシュ。宿の話では女夫渕まで送り、次の客を案内して戻ってくるとの事だったが、1時間くらい先導してくれた後、姿が見えなくなってしまいました。
建物、部屋、温泉、食事の全てが山奥・秘境の一軒宿とは思えない素晴らしさで全員大満足でした。今度は雪の無い季節に遊歩道コースで是非再訪したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら