記録ID: 2879764
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
蝉の渓谷から線が滝(立岩、荒船山登山口)
2021年01月26日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 432m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっと舗装道路、雪は最後の方にちょっと 線が滝は遊歩道と螺旋階段で観瀑台に |
その他周辺情報 | 地元が手作りした星尾温泉にぜひ入りたい。緊急事態宣言中は自粛で休業。対象外の場所だけど、この村に外から持ち込まれないためにやむを得ないでしょう。 |
写真
感想
*昨日は梨木温泉の氷瀑を見てきた。道の駅黒保根やまびこからJOGって行ったけど舗装道路ばかりだし、近接する関東ふれあいの道を以前アップしているのでレコは省略。
*今日は南牧の滝が凍っているのを見たいと思った。今日も舗装道路ばかりだけど、立岩、荒船山登山口に赤線がつながるのでレコアップすることにした。道路に雪や凍結がありそうに思い、トレランシューズではなくトレッキングシューズにした。だから今日はいつもの歩いているように見えるJOGではなく、ほんとにハイキング。
*ここ何日か天気か崩れ夜中の冷え込みが緩かったのか、全然凍ってなかった。線が滝は勢いが良すぎて凍らないらしいけどその両側に飛んだ水滴が凍る。途中の小さな滝も今日は凍っていなかった。
*本山の滝、不動滝の入り口も通ったけど、時間の都合で今回は行かれなかった。
*南牧の山村は昔ながらの光景が広がり、好きな場所だ。コロナがもう少し落ち着いたら、星尾温泉はぜひ入りに行きたい。郷土料理も味わいたい。
星尾温泉HP https://hoshio-onsen.nanmokushoko.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する