記録ID: 288094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山
2013年04月16日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
06:25 牧ノ戸峠
07:05 沓掛山
08:06 久住分れ避難小屋
08:35 久住山 山頂
09:15 御池
09:31 中岳山頂
10:00 天狗ヶ城
10:53 硫黄山前
11:46 法華院温泉
12:45 坊ガツル
14:48 長者原登山口
15:42 牧ノ戸峠
07:05 沓掛山
08:06 久住分れ避難小屋
08:35 久住山 山頂
09:15 御池
09:31 中岳山頂
10:00 天狗ヶ城
10:53 硫黄山前
11:46 法華院温泉
12:45 坊ガツル
14:48 長者原登山口
15:42 牧ノ戸峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸峠レストハウスとゆう売店があるので、 それをナビに入れれば出てくるかと思われます。 --------------------------------- 長者原から牧ノ戸峠までのバスは、 平日ですと朝 8時代と10時代の2便しかないので、 お気をつけて。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、 牧ノ戸峠登山口入口にあります。 ------------------------------ 稜線上は、 特に危険箇所は無かったですが、 兎に角、風が強かったです。 ------------------------------ 硫黄山下辺りは、 ガスが出ている為 休憩とかはココではせず、 速やかに過ぎた方が良いかと思います。 |
写真
感想
今回の山行で、
一番登りたかった...九重山☆
噂通り、
素晴らしい尾根 眺望でした
火山地形と、ミニマムな山と
北海道と南八ヶ岳、
混ざったようなとゆうか
これまた、
他にない 九州の山
ピークがたくさんあって、
稜線歩きが楽しめそうな 感じ
次回は、
稜線歩き→法華院温泉→坊ガツル テント泊→界隈の温泉巡り
でしょうかね☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する