ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2885265
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

ウノタワ 独占!ヒップソリで雪遊び(2年連続)

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
6.7km
登り
729m
下り
731m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:58
合計
3:53
10:20
10:35
30
11:05
11:06
10
11:16
11:58
23
12:21
12:21
20
12:41
12:41
35
天候 晴れ 気温0℃ぐらい ウノタワのひだまりぽっかぽか。風ほとんどなし。
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 鳥首峠下の石灰鉱山跡 登山口に駐車スペース 5台ぐらい(1台先客あり
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 天神山付近から雪。鳥首峠直前は凍結。滑りやすいので注意。
 前日?の風のためか、大きな木が折れている所ありました。
◆雪情報
 ウノタワだけ15cmぐらい。(去年は5cmぐらいだった)
蕎麦粒山は雪山だぞ いいかんじだねー(Y)
2021年01月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/30 8:56
蕎麦粒山は雪山だぞ いいかんじだねー(Y)
う〜ん ここまで全く雪無し(Y)
運転は楽ちん。(k)
2021年01月30日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/30 9:38
う〜ん ここまで全く雪無し(Y)
運転は楽ちん。(k)
でもモモぶら下げていってみよー(Y)
雪あるかなぁ?(k)
2021年01月30日 09:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/30 9:41
でもモモぶら下げていってみよー(Y)
雪あるかなぁ?(k)
雪 ないんです(◞‸◟)(Y)
かなし〜(k)
2021年01月30日 09:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/30 9:43
雪 ないんです(◞‸◟)(Y)
かなし〜(k)
残念なことにならなければいいのですが(Y)
まったくです。いつもの崩壊橋をわたりながら。(k)
2021年01月30日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/30 9:49
残念なことにならなければいいのですが(Y)
まったくです。いつもの崩壊橋をわたりながら。(k)
廃墟跡は雪が積もってますねー(Y)
やった〜(k)
2021年01月30日 10:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/30 10:00
廃墟跡は雪が積もってますねー(Y)
やった〜(k)
見上げると・・(◞‸◟)(Y)
ぜ〜んぜん雪ないっす。(k)
2021年01月30日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 10:01
見上げると・・(◞‸◟)(Y)
ぜ〜んぜん雪ないっす。(k)
このあたりちょっぴり凍結注意。(k)
2021年01月30日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/30 10:05
このあたりちょっぴり凍結注意。(k)
あららら〜 木が折れて枝が登山道をじゃましてますよ(Y)
風がつよかったのかな?(k)
2021年01月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 10:10
あららら〜 木が折れて枝が登山道をじゃましてますよ(Y)
風がつよかったのかな?(k)
鳥首峠はすぐ でもここは慎重に(Y)
ここもちょっぴり凍結してました。(k)
2021年01月30日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/30 10:37
鳥首峠はすぐ でもここは慎重に(Y)
ここもちょっぴり凍結してました。(k)
鉄塔は雪がついてますね(Y)
いいかんじです。(k)
2021年01月30日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/30 10:40
鉄塔は雪がついてますね(Y)
いいかんじです。(k)
だ~れも歩いていないね(Y)
足跡🐾つけてたのしい。(k)
2021年01月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/30 10:42
だ~れも歩いていないね(Y)
足跡🐾つけてたのしい。(k)
気持ちいい〜〜(Y)
すんばらしい天気。(k)
2021年01月30日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
1/30 10:43
気持ちいい〜〜(Y)
すんばらしい天気。(k)
両神山も白いね(Y)
ほんとだ。(k)
2021年01月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/30 10:44
両神山も白いね(Y)
ほんとだ。(k)
マッチ棒が見えましたね(Y)
ちょっぴり霞んでます。(k)
2021年01月30日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/30 10:48
マッチ棒が見えましたね(Y)
ちょっぴり霞んでます。(k)
天神山手前の展望場所。良い青空。(k)
きもちいいねー(Y)
2021年01月30日 11:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/30 11:10
天神山手前の展望場所。良い青空。(k)
きもちいいねー(Y)
うっすら白いね(Y)
雪降ったのかなぁ(k)
2021年01月30日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 11:10
うっすら白いね(Y)
雪降ったのかなぁ(k)
尾根が雪道の境だね(Y)
2021年01月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 11:11
尾根が雪道の境だね(Y)
天神山に到着。(k)
ハーイ 毎度です(Y)
2021年01月30日 11:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/30 11:22
天神山に到着。(k)
ハーイ 毎度です(Y)
素敵な山頂表示ですよ(Y)
なかなか達筆ですな。(k)
2021年01月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/30 11:22
素敵な山頂表示ですよ(Y)
なかなか達筆ですな。(k)
天神山からいい感じの雪です。(k)
景色が一変しましたね(Y)
2021年01月30日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/30 11:23
天神山からいい感じの雪です。(k)
景色が一変しましたね(Y)
やっと雪山らしい感じになりましたね モフモフではなくザクザクなんだよね(Y)
表面ザクザク、中ふんわり(k)
2021年01月30日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 11:23
やっと雪山らしい感じになりましたね モフモフではなくザクザクなんだよね(Y)
表面ザクザク、中ふんわり(k)
ウノタワの手前は風で雪はとんでますけど(k)
この手前の難所は本当に難所です(Y)
2021年01月30日 11:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/30 11:32
ウノタワの手前は風で雪はとんでますけど(k)
この手前の難所は本当に難所です(Y)
わ〜い 雪 いっぱいだ〜〜(Y)
やった〜(k)
2021年01月30日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 11:34
わ〜い 雪 いっぱいだ〜〜(Y)
やった〜(k)
わ〜い、良い雪。(k)
ザクザクだけどきもちいいねー(Y)
2021年01月30日 11:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/30 11:34
わ〜い、良い雪。(k)
ザクザクだけどきもちいいねー(Y)
真っ白だね(Y)
すんばらしい。(k)
2021年01月30日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 11:35
真っ白だね(Y)
すんばらしい。(k)
深い所は20cmぐらいあるね(Y)
去年より深いねぇ。(k)
2021年01月30日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 11:35
深い所は20cmぐらいあるね(Y)
去年より深いねぇ。(k)
あはははハ〜〜〜 早速!(Y)
わ〜い。たのし〜。(k)
2021年01月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 11:38
あはははハ〜〜〜 早速!(Y)
わ〜い。たのし〜。(k)
こんなにあるとは思わなかったねー(Y)
2021年01月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 11:38
こんなにあるとは思わなかったねー(Y)
キャー! たのしい〜〜(Y)
2021年01月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 11:42
キャー! たのしい〜〜(Y)
あれ〜(k)
2021年01月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 11:43
あれ〜(k)
初めてウノタワピークに寄りました。(k)
やっと見つかりました(Y)
2021年01月30日 11:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/30 11:52
初めてウノタワピークに寄りました。(k)
やっと見つかりました(Y)
1091(Y)
2021年01月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/30 11:53
1091(Y)
何かつくってますよ(Y)
2021年01月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 12:05
何かつくってますよ(Y)
おお!なんですか(Y)
ホットサンドメーカーでチャレンジ!(k)
2021年01月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/30 12:06
おお!なんですか(Y)
ホットサンドメーカーでチャレンジ!(k)
今日は前回のリベンジで。(k)
うまくいくかな・・・(Y)
2021年01月30日 12:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/30 12:06
今日は前回のリベンジで。(k)
うまくいくかな・・・(Y)
おお!oh! かんぺき〜〜〜!(Y)
上手く焼けたかな。(k)
2021年01月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/30 12:12
おお!oh! かんぺき〜〜〜!(Y)
上手く焼けたかな。(k)
ホットケーキを焼きました。(k)
すぐに焼けてこれはさいこーだー!(Y)
2021年01月30日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/30 12:12
ホットケーキを焼きました。(k)
すぐに焼けてこれはさいこーだー!(Y)
うまそ〜。(k)
てきとーな味付けでも旨いんです(Y)
2021年01月30日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/30 12:16
うまそ〜。(k)
てきとーな味付けでも旨いんです(Y)
今日のご馳走。ホットケーキは半分くっちゃった。(k)
ポトフとね(Y)
2021年01月30日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/30 12:17
今日のご馳走。ホットケーキは半分くっちゃった。(k)
ポトフとね(Y)
2回め。すんばらしい出来栄え。(k)
お見事!!(Y)
2021年01月30日 12:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/30 12:25
2回め。すんばらしい出来栄え。(k)
お見事!!(Y)
雪のウノタワ 好きです(Y)
すんばらしい絵面です。(k)
2021年01月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/30 13:02
雪のウノタワ 好きです(Y)
すんばらしい絵面です。(k)
あれー!木が折れてるー(Y)
こっちも風つよかったのかな。(k)
2021年01月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 13:03
あれー!木が折れてるー(Y)
こっちも風つよかったのかな。(k)
お腹膨れたら、運動しましょう。(k)
チョー 楽しい!(Y)
2021年01月30日 13:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/30 13:03
お腹膨れたら、運動しましょう。(k)
チョー 楽しい!(Y)
クボヤンさん だいぶうまくなったね(Y)
最初は滑らなかったんですよねぇ。(k)
2021年01月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 13:04
クボヤンさん だいぶうまくなったね(Y)
最初は滑らなかったんですよねぇ。(k)
姐さんスタート。(k)
このくらいの斜面が一番!(Y)
2021年01月30日 13:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/30 13:05
姐さんスタート。(k)
このくらいの斜面が一番!(Y)
ぴゅ〜。(k)
やっほーい(Y)
2021年01月30日 13:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/30 13:06
ぴゅ〜。(k)
やっほーい(Y)
ヒップソリゲレンデ整地しておきました。(k)
使ってください(Y)
2021年01月30日 13:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/30 13:07
ヒップソリゲレンデ整地しておきました。(k)
使ってください(Y)
帰りもウノタワの手前の岩場は慎重に。(k)
凍ってるんです おちたらたーいへん(Y)
2021年01月30日 13:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/30 13:18
帰りもウノタワの手前の岩場は慎重に。(k)
凍ってるんです おちたらたーいへん(Y)
天神山を過ぎるとこんな感じ(Y)
2021年01月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 13:27
天神山を過ぎるとこんな感じ(Y)
鳥首峠に到着。この先はチョット凍結してるんで気をつけて。(k)
二ターンぐらいだねその後は雪はないよ(Y)
2021年01月30日 13:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/30 13:44
鳥首峠に到着。この先はチョット凍結してるんで気をつけて。(k)
二ターンぐらいだねその後は雪はないよ(Y)
無事ゴール。(k)
あ〜〜〜 今日も たのしかった〜〜(Y)
2021年01月30日 14:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/30 14:22
無事ゴール。(k)
あ〜〜〜 今日も たのしかった〜〜(Y)

感想

今年に入ってようやく雪が降ったかな?ということで、ウノタワに初ヒップソリに行きました。雪は深い所で15cm以上と結構ふかく、良い初滑りが出来ました。

目的は、
(1)ヒップソリで雪遊び
(2)ウノタワピーク1091を見つける
(3)ホットサンドメーカーでホットケーキを作れるか?
です。

今回ラッキーなことに、全部達成できてよかったです。ホットサンドメーカーは色々なことに使えそうなので、これからも試してみたいですね。

雪遊び、謎解き、山飯、いや〜、楽しかった。また次回遊びに行きましょう。 


木曜日は雨でした でも山は雪になっていました
だから ウノタワにいってみよう〜〜〜!

でも登山口は雪がありません
残念なことにならなければ・・
そんな心配は飛んでいきました
たっぷりの雪で今年もヒップソリで遊んできました

なかなか発見できなかった1091プレートも見つかりました
そして 何と言っても今日のホットケーキはサイコー!でした
すぐに焼け しかも完璧!
これは定番になりそうですね

今日もたのしっかった〜〜〜!
                  ⛄  ⛄  ⛄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

ホットサンドメーカーNice
ちーむハスラーお二人様こんにちにゃ🐱
雪のウノタワ満喫しましたね🍑
おや、素敵な標高板がある💕
そして🔥サンドメーカーで🥞は名案🎵
うーん、とっても美味しそう😻いつかお相伴に預かりたいでーす😋
ちびこの日は朝から仕事がてんてこ舞いに忙しくて💦今年に入ってから、土曜は(あ、日曜も😂)すごーく📕の流通量が増えたように感じます。おうちで籠城の人が増えたのかなぁ😔
2021/2/1 10:23
Re: ホットサンドメーカーNice
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

雪が降ったらウノタワでヒップソリをしなければ奥武蔵の住民を名乗れませんよ
去年より雪は多かったですね
こればかりはタイミングですけどね
ホットケーキ これはサイコー!です
早いし 旨い!
今度ご馳走してもらってください
コメントありがとうございます😁
2021/2/1 21:29
Re: ホットサンドメーカーNice
あんでぃさん、こんばんは。
雪がふったら、ウノタワでヒップソリ。楽しいですよ〜。
ホットサンドメーカーなら、今川焼きのような感じで上手くいくかな〜?
やっぱり予想通り上手くいきました。両面ヒックリ返さないで焼けるのが素晴らしいです。
ありゃ、お仕事大変なのかな〜?やっぱり、みんな巣ごもり状態で自粛かぁ。
こういうときこそ、外で遊んだほうがストレスためないで良いと思うんですがねぇ。
毎度コメありがとさんでした。
2021/2/1 22:58
いいな〜雪のウノタワ
ハスラー隊の皆さま こんにちは

今年も大人の遊びをしに行かれましたね・・笑 
天神山での姉さんの💚と迷彩柄の帽子が格好いいです👍

山ホットケーキとは😲下ごしらえはお家で?絞り出す容器は??気になります!
しばらくは籠城する予定なので奥にしまったままのホットサンドメーカーを引っ張り出して作ってみようと思います

p.s. 1091地点はヤマレコMAPだと表示されますよ
2021/2/1 13:52
Re: いいな〜雪のウノタワ
マンディさんこんばんわーい子です(^^)/

ここ数年いいタイミングで奥武蔵にも雪が降ってくれますね
姐さんの帽子 カッチョイイですか
実は何年も前(それこそ10年以上前)に端切れで作った帽子です
男前ですが意外に器用な姐さんなんです

ホットケーキ 今回は下ごしらえ済みでビニールの袋に入れてあります
角をチョンっと切って絞り出すだけ!
火加減の調整だけで絶品ホットケーキができあがり〜〜!ヾ(≧▽≦)ノ
マンディさんもホットサンドメーカーお持ちですか
それは是非挑戦してください
籠城生活が続きそうですか
この機会に山ごはんのレシピを増やして優雅なランチレコを待っています
コメントありがとうございます😁
2021/2/1 21:45
Re: いいな〜雪のウノタワ
まんで〜さん、こんばんは。
山ホットケーキは、お家で生地を作っておいて、ジップロックにつめておきました。
ZipLockの場合、やっぱり漏れちゃう危険があるのがネックです。
以前は、いろはすのペットボトルに入れた事ありますが、漏れないで簡単に絞り出せるところが良いんですが、入れづらいんですよね。
案外、普通の厚手の食材入れのビニール袋に入れたほうが良いかもしれません。
今度チャレンジしてみようかなぁ。ホットサンドメーカー、ぜひ面白いので活用されてください。あ、1091の表記、MAPで出ていました。コメありがとうございました。
2021/2/1 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら