記録ID: 288685
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
千畳敷カール 予想外の悪天候でまたまた撤退
2013年04月26日(金) 〜
2013年04月27日(土)


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.5km
- 登り
- 22m
- 下り
- 22m
天候 | 26日 : 曇り 夕方から一時雪 27日 : 雪(舞ってました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらび平までバス しらび平から千畳敷駅までロープウェイ 復路 千畳敷駅からしらび平までロープウェイ しらび平から駒ヶ根駅までバス 駒ヶ根駅から飯田線で岡谷駅、スーパぁーあずさ号で八王子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪や雲で視界が狭くホワイトアウトしそうな感じでした (雪山登山初心者の見解です) |
写真
今日は冬山登山をサポート
してくれる指導員がいました
指導員曰く
今日はずーっとこのままの天気だよ、雪崩の心配もあるし、ホワイトアウトする可能性もあるので、無理して登らないほうがいいよ”
とゆうような感じの意見を頂きました!
雪山登山初心者の私には重たい言葉と
受け止めて泣く泣く撤収です
してくれる指導員がいました
指導員曰く
今日はずーっとこのままの天気だよ、雪崩の心配もあるし、ホワイトアウトする可能性もあるので、無理して登らないほうがいいよ”
とゆうような感じの意見を頂きました!
雪山登山初心者の私には重たい言葉と
受け止めて泣く泣く撤収です
撮影機器:
感想
先月、冬山登山整備不備で撤退を余儀なくされ、
冬山登山の整備(ピッケル、アイゼン)を整えて
千畳敷カール〜木曽駒ヶ岳にリベンジ!と、週間天気予報とニラメッコし、
山行計画を立てたのですが・・・・・・・・・・・・
出発前日の天気予報を観てビックリ!?
26日は寒気到来により東日本はあいにくの空模様とのこと!
こんなの聞いてないようぉ〜(泣)
と思いつつ、長野県駒ケ根市に向かいました!
結果、寒気にはかないません!
最悪の悪天候でした(泣)
26日はカール内を歩きましたが、あまりに視界が悪く
ホワイトアウトしそうな感じがして、
20分程で引き上げることに。
(スキー用の柵がなかったらヤバかったです)
27日は日記に載せた通り、千畳敷で雪山のサポートしていた
指導員さんの忠告を素直に聞いて登山をせず下山することに
日記にコメを寄せてくれましたヤマレコユーザー様の言われる通り、
”天気・・事前調査しても最後は・・運ですか”
その通りだと実感しました
また、出直します!!!
※山行記録がないので載せるか?迷ったのですが、
貴重な体験でもあると思い載せました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する