ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2892193
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
nabekuni その他3人
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
93m
下り
88m

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
1:00
合計
2:35
10:50
20
山本小屋
11:10
35
11:45
0
11:45
11:50
0
11:50
12:15
35
12:50
13:20
5
山本小屋外売店
13:25
山本小屋
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山本小屋の駐車場(無料)。レストハウスにトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 諏訪湖温泉・片倉館
朝食はイタリア式サンドイッチ・パニーニ。結構ボリュームがある。
2019年09月21日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 7:34
朝食はイタリア式サンドイッチ・パニーニ。結構ボリュームがある。
今日は西岳の予定だったが、雨の予報なので美ヶ原ハイキングに変更しゆっくり出発。
2019年09月21日 08:35撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 8:35
今日は西岳の予定だったが、雨の予報なので美ヶ原ハイキングに変更しゆっくり出発。
バイバイ
2019年09月21日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:35
バイバイ
美濃戸口から1時間20分で美ヶ原の入口・山本小屋に到着。
2019年09月21日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:46
美濃戸口から1時間20分で美ヶ原の入口・山本小屋に到着。
美ヶ原の最高峰・王ヶ頭(2,034m)まで片道1時間。牧場の中の広くて緩やかな道を行く。
2019年09月21日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:56
美ヶ原の最高峰・王ヶ頭(2,034m)まで片道1時間。牧場の中の広くて緩やかな道を行く。
美ヶ原のシンボル・美しの塔。観光名所なのだが、雨天のためか誰もいない。
2019年09月21日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:07
美ヶ原のシンボル・美しの塔。観光名所なのだが、雨天のためか誰もいない。
彼女らは全員嫁入り前の子牛で搾乳はせず、終日放牧されているとのこと。5〜10月の間400頭が放牧されるとのこと。
2019年09月21日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:18
彼女らは全員嫁入り前の子牛で搾乳はせず、終日放牧されているとのこと。5〜10月の間400頭が放牧されるとのこと。
濃いガスの中から突然出現した王ヶ頭ホテル。山頂にホテルが建つ百名山はここだけだ。
2019年09月21日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:43
濃いガスの中から突然出現した王ヶ頭ホテル。山頂にホテルが建つ百名山はここだけだ。
山本小屋から55分で王ヶ頭(2,034m)に到着。今回3座目の百名山に登頂。
2019年09月21日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:47
山本小屋から55分で王ヶ頭(2,034m)に到着。今回3座目の百名山に登頂。
ホテルにあった写真。晴れていいればこんな所なのだ。
2019年09月21日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:07
ホテルにあった写真。晴れていいればこんな所なのだ。
噛まれそうで少々怖いが、意外に噛まれない。
2019年09月21日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:49
噛まれそうで少々怖いが、意外に噛まれない。
噛まれそうで少々怖いが、意外に噛まれない。
2019年09月21日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:50
噛まれそうで少々怖いが、意外に噛まれない。
往路で気になっていた「きのこ汁」の幟に誘われて立ち寄る。
2019年09月21日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:53
往路で気になっていた「きのこ汁」の幟に誘われて立ち寄る。
ここは「山本小屋外売店」。きのこや山菜、軽食が売られている。
2019年09月21日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:04
ここは「山本小屋外売店」。きのこや山菜、軽食が売られている。
きのこ汁と五平餅
2019年09月21日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:03
きのこ汁と五平餅
仕上げは諏訪の定番、諏訪湖温泉「片倉館」でお風呂。昭和2年完成のレトロな建物は国の重要文化財。
2019年09月21日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:51
仕上げは諏訪の定番、諏訪湖温泉「片倉館」でお風呂。昭和2年完成のレトロな建物は国の重要文化財。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

 6:00起床。夜来の雨は上がっているが、曇り空。予報は終日小雨なのでやはり西岳はやめて美ヶ原にする。朝食のパニーニをゆっくり食べ、8:30開店の農業大学校・直売所で野菜類を購入してから美ヶ原に向かう。
 大門街道で山本小屋まで約1.5時間。ガスに煙り、小雨の降る中カッパを来て出発する。牧場のなかの幅の広いなだらかな道をのんびり歩くが、景色は見えず柵の近くの牛を見ながら歩く。
 美ヶ原の最高峰・王ヶ頭には「王ヶ頭ホテル」があり、送迎の大型バスが走っているので、道幅は広く傾斜も緩いのだ。冬季は山本小屋にもマイカーでは来られないが、麓の駐車場から送迎バスが出ている。山頂に山小屋のある百名山はいくつかあるが、ホテルがあるのは唯一無二ここだけだ。
 50分で王ヶ頭に到着。ガスが濃く、いきなり大きなホテルが出現してビックリした。ガスで展望ゼロの山頂では記念撮影をしてすぐにホテルに入り、カフェでソフトクリームを食べる。
 帰り道山本小屋の少し手前にポニーの餌やりコーナーがあり、カップに入ったにんじんスティックを100円で買い、ポニーに食べさせた。大きな口で食い付いてくるので少し怖いが、ギリギリで噛まれる事はない。ポニーが気を遣っているのだろうか?
 さらにポニーのすぐ脇にある「きのこ汁」の幟が往路で気になっていたので立ち寄る。きのこ汁以外にも山菜やきのこ等の素材や加工食品などが売られている。きのこ汁と五平餅を食べたが、とても美味しい。その他、乾燥キクラゲ、塩漬けきのこ、食べる七味をお土産に購入した。
 山本小屋から1時間で諏訪湖温泉・片倉館に到着。レトロな建物と深い湯船の温泉を楽しむ。
 帰路は八王子の先が渋滞していたので圏央道に乗り、厚木PAで夕食をとり美恵子さん、純子さん、真奈美さんの順に回って21:10に君津に着いた。
 2日目は雨だったが、初日の天気が素晴らしかったので大満足の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら