ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289748
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 初めてのタカハタ道

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
oris その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.6km
登り
1,127m
下り
1,127m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:36水越川公共駐車場
7:50青崩道入口
8:56水分道分岐
9:12-9:33セト
10:06タカハタ道入口
11:18-12:12山頂広場
12:35六道の辻
12:48太尾塞跡
13:27太尾
13:57水越川公共駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川公共駐車場を利用
水越川公共駐車場
今日はここからスタートです
2013年04月29日 07:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/29 7:36
水越川公共駐車場
今日はここからスタートです
青崩道の入り口です
2013年04月29日 07:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/29 7:50
青崩道の入り口です
青崩道はだいたいこんな雰囲気のルートです。
階段が多いです。
2013年04月29日 15:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 15:44
青崩道はだいたいこんな雰囲気のルートです。
階段が多いです。
セトに着きました。
ここで小休止をします。
2013年04月29日 15:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 15:44
セトに着きました。
ここで小休止をします。
セトから黒栂谷道を下ります
2013年04月29日 09:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/29 9:45
セトから黒栂谷道を下ります
取り付きを見つけました。
タカハタ道へはここから入ります
2013年04月29日 15:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 15:45
取り付きを見つけました。
タカハタ道へはここから入ります
タカハタ道はだいたいこんな感じのルートです。
2013年04月29日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 10:11
タカハタ道はだいたいこんな感じのルートです。
腰折滝
初めて見ました。
2013年04月29日 15:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/29 15:45
腰折滝
初めて見ました。
新緑がきれいな季節になってきましたね。
2013年04月29日 10:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/29 10:21
新緑がきれいな季節になってきましたね。
木の根っこ道が続きます。
2013年04月29日 15:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/29 15:45
木の根っこ道が続きます。
6体のお地蔵様の脇を通って・・・
2013年04月29日 11:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/29 11:11
6体のお地蔵様の脇を通って・・・
山頂広場に着きました。
2013年04月29日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/29 11:18
山頂広場に着きました。
お馴染の看板と時計台
2013年04月29日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/29 11:18
お馴染の看板と時計台
5月3日に開催される「さくら祭り」の準備がすすんでいました。
2013年04月29日 11:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 11:21
5月3日に開催される「さくら祭り」の準備がすすんでいました。
水越川公共駐車場
に帰って来ました。
2013年04月29日 13:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/29 13:57
水越川公共駐車場
に帰って来ました。
本日のログ
2013年04月29日 15:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/29 15:46
本日のログ

感想

勤め人の私としては待望の休暇のGW。
その後半には周辺の観光も兼ねて鳥取県の「大山」に行く予定にしている。
だが、何となく毎年このGWの後半は天気がよくない日が多いような気がする。
果たして今年はどうなんだろうか?

それでである、その「大山登山」に向けて足慣らしとして
マイ・ホームグラウンドの「金剛山」でトレーニングすることにした。
今日はどこのルートにしようかと地図を眺めていると、
大阪側からはメジャーなルートであろう「タカハタ道」が気になる。
水越から青崩道で登って「セト」から一旦下れば歩けそうである。
今回はそのルートで歩いてみることとした。

「水越川公共駐車場」から7時半過ぎに歩きはじめる。
さすがに4月も終盤になると、山登りは暑い。
アンダーも含めて、上下ともに今日から夏場の服装にした。
登りの青崩道は歩くのはどれくらいぶりだろう?
以前の印象通り、歩きやすいルートではあるが相変わらず階段が多いなと思った。

とりあえずの目標地の「セト」で少し休んでから黒栂谷道を下る。
さすがは大阪側だけあって、たくさんの登山者が登ってくる。
どこかで見たような姿の男性が登ってくるなと思ったら
今年の2月にこの金剛山でご一緒に歩いていただいたkosiziさんでした。
(その節は失礼しました。また、お目にかかりましょう!)

ご挨拶させていただいてから、車止めの辺りまで下山して「タカハタ道」の取り付きを探す。
GPSを片手に位置確認しながら探すも見つけることができない。
簡単に見つかると思ったが、一体どこにあるやら?

とぼとぼと、そこら辺りを歩いていると、ガードレールの端に手書きのペン書きで
「タカハタ・ツツジオ」への案内を発見。
現在の高度をGPSで確認すると「608M」。これから500M登らないといけないか・・・

タカハタ道に関しては私にとっては新鮮なルートではあるが
大阪側からはメジャーなルートだと思うので、深くは説明する必要はないと思うが
沢沿いの道を歩き、ロープがあったり、急登もありで変化に富んだ楽しいコースでした。

ただし、昨日からの2連投になる私にとってはちょっとハードだった。
山頂広場には昼前には到着したもののGWと言うこともあり、
3日の日に開催される「さくら祭り」の準備もあり、
そして天気がいいこともありで、たくさんの人たちで賑わっていた。

いよいよ、GWの後半に観光も兼ねて「伯耆大山」に行ってきます。
今年は予報では(めずらしく?)今のところは天気がよさそうなので期待しています。
このレコをご覧いただいている方々や、山の友人たちも同じように
これからGWの後半にそれぞれの「山」に行かれると思います。
みなさん、お互いに楽しくそして、何よりも安全に山行しましょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

遠征
こんばんは〜。

大山向けての準備も、これで万全体勢ですな

今年のG.Wは天候も◎のようで、山を楽しむ我々にとっては当たり年です。

たくさん楽しんできて下さいねぇ〜。
2013/5/1 20:16
popoi さん
そうですね。
今年はGWの後半はめずらしく?天気がよさそうですね。
お互いに「山」を楽しみましょう。popoiさんのレコも楽しみにしています。
この前にpopoiさんがmetsさんと行かれたあの山頂を目指してきます。
季節的にあの時ほどハードじゃないですが、まだ少しは積雪もあるみたいですよ。
2013/5/1 22:02
木の根でいっぱいのルートですね
タカハタ道 私も1年半前に行きました。
まだ 何も判らない頃 嫁さんが ネットで見て おもしろそうだからって 往復したんです。
前半の 沢歩きは楽しかったけど 後半の 連続する木の根の階段は 驚きました。
今では これくらいの登り へっちゃらですが その時は きつかったと記憶してます。

この高度あたりが やっと新緑のきれいな時を迎え これから 新緑前線も 駆け昇っていきます。
もうじき 台高・大峰も きれいになりますね。

GW後半は 伯耆大山との事 天気もそこそこのようですから 楽しんできてください。
レコ待ってますねー
2013/5/2 17:48
NANIWAN さん
タカハタは初めてだったのですが、大阪側からのルートとしては
変化があって一番いいルートだと思います。
大阪側から登るのは滅多にないので新鮮でした。
NANIWANさんも随分と以前に登られたんですね。
また、今、登ったら印象が違うと思いますよ。

今年のGWの後半は天気がよさそうですね。
NANIWANさんもどこかに行かれると思いますので、
そのレコは帰って来てからの楽しみにしています。
「大山」ですが、今から行ってきます!
2013/5/2 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら