記録ID: 289755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
猿倉山〜御前山〜小佐波御前山 ピストン
2013年04月29日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 661m
- 下り
- 646m
コースタイム
10:00 駐車場出発
11:00 御前山
12:00 小佐波御前山(昼食1時間)
13:40 御前山
14:20 駐車場着
11:00 御前山
12:00 小佐波御前山(昼食1時間)
13:40 御前山
14:20 駐車場着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 なし 道案内 良好 トイレ あり 避難小屋 あり |
写真
感想
久しぶりに行ってきました。
気分転換の森林浴、やっぱり最高です(^-^)
駐車場付近はキャンプ場や広場もあり家族連れでいっぱい。
それを横目にザックを担いで風の城(風力発電)までいきなりの階段450段。
冬の間にナマッた体にこたえます・・・
少しの林道歩きから登山道へ。 小ちゃな花を見ながら、鳥のさえずりを聞きながら・・・ 今日は天気もよく、風も気持ちいい。
御前山にはあっと言う間の1時間で到着。 眼下には神通峡、北には富山平野と富山湾。 うっすらと能登半島。
写真を撮ってすぐ出発。
小佐波御前山まではもう1時間。 到着したらちょうどお昼かな。
小佐波御前山の三角点を過ぎ、もう少し行くと広場、その先に避難小屋、その先に展望台がある。 ここからの眺めは圧巻。
立山連峰が一望できる大好きなスポットだ。
そうそう、この山の名前の由来
その昔、山岳崇拝が盛んだったこの地方。 立山は女人禁制のため立山を拝むのに登ったと言うこの山。 御前と言う名前はそこから付けられたと言う。
ふと思い出したら なんだか ここから見る立山連峰が神々しく見えてきた・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する